2014年2月 5日 (水)

オリンピックのTV放送予定はこちら♪

いよいよソチ五輪始まりますねー!
選手も続々と現地入り。
開会式の練習の模様もちょこっと公開されたりして
気分が盛り上がります♪

今回は時差があり
人気競技は日本では深夜に放送されることが多いですが
それでもリアルタイムで観たいー!
という方も多いのでは?
録画だと結構カットされたりしますしね


で、
録画するにしろ観るにしろ、
どのチャンネルでいつやるのかなぁ~・・・と調べていたら
良いサイトを見つけまして。

gorin.jp >> http://www.gorin.jp/

続きを読む "オリンピックのTV放送予定はこちら♪"

| | コメント (4)

2013年11月25日 (月)

ふところ

042

ぬくぬく すももさんのお気に入り。


041

ワタシの懐にすっぽり納まって。

続きを読む "ふところ"

| | コメント (4)

2013年5月11日 (土)

岩合光昭の世界ネコ歩き

001

岩合光昭の世界ネコ歩き

今、BSプレミアムで通常月一、そのほかBSプレミアム特集で放送されている~
前回の放送は5月1日「モロッコ・マラケシュ」編、でした。

マラケシュの街猫たちが人々と一緒に生活する様子が動物写真家・岩合光昭さんのカメラに映し出されていく。
猫が大好きな様子が伝わってくるんですよね~。
ただ「かわいい、かわいい」って撮っているのとは違う。
ときには猫目線だったり~


004

これがねぇ
日向君が大好き!

テレビのまん前を陣取って視線を猫に向け、時折触りたそうに手を出してみたりして・・・

どんな感じでずっと座ってる。


あ!僕と似てる子がいる!


続きを読む "岩合光昭の世界ネコ歩き"

| | コメント (6)

2012年10月19日 (金)

スノーホワイト

Photo

スノーホワイト
DVDで観ました。

本当は映画館で観たかったんだけど、なんやかんやと観そびれていたの~。
この10月17日にブルーレイ&DVDが発売開始になってね、
これはもう観なくては!!と。

「スノーホワイト」
”白雪姫”です。

でも、みんなが知ってる白雪姫とは違う。
指先に小鳥を止まらせて歌う、純真無垢、良くも悪くも世間知らずのメルヘンの世界に生きるお姫様ではない。
悪い魔女から国を取り戻すために、
鎧に身を包み白馬に乗って剣を振りかざして戦う、
強い強ーいお姫様なのです。

それにしてもよく走る!突き進むお姫様でね。
物語の最初のほうからひたすら走り続け、終盤では馬に乗って走り
その疾走感たるや実に爽快で、思わず「行け行けーー!!!」って叫んじゃいそうですよ(笑)


そしてねぇ、
キャストが豪華!

スノーホワイト役のクリステン・スチュワート。
「トワイライト」シリーズで注目を集めた彼女。
目ヂカラの強い凛とした美人さん。


Photo_2

悪い魔女、ラヴェンナ女王役はシャーリーズ・セロン。
アカデミー主演女優賞女優さんですよー。
この魔女もまた美しくてねぇ~。
この美貌に王様もコロッとやられちゃったんですねぇ~
で、またキレイなだけに恐ろしさもスゴイ 
残虐で冷徹な・・・切れるような美しさ、とでもいうかな。


言葉で説明するのには限界があるから~

今までアナタが持っていた「白雪姫」のイメージが音を立てて崩れ、
そしてまた新たな白雪姫像が出来上がっていくのではないでしょうか。


最後まで一気に観れちゃいました。


ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンのモニターに参加中です。

| | コメント (2)

2012年10月14日 (日)

100年前の英国貴族の暮らしに思いを馳せて~「ダウントン・アビー」シーズン2試写会に行ってきました。

018

先日、
「ダウントン・アビー」シーズン2の先行試写会に行ってきました。




ダウントン・アビーは、ちょうど100年前が舞台の英国ドラマ。
本物の古城を使い、衣装や調度品なども史実に忠実に再現された作品です。
当時の英国貴族たちの暮らしぶりなどが美しい映像で描かれています。

海外でも大人気で、
エミー賞6冠、ゴールデン・グローブ作品賞などを受賞しているんですよ~。

試写会では、
10月28日からスターチャンネルで放送されるシーズン2の第1話・第2話を、一足早く見せていただきました。


022

英国のテレビドラマって、ワタシ見たことあるかな~???
海外のテレビドラマっていうとアメリカの作品ばかりが浮かぶけど~・・・
あ~・・・思い出すのは「Mr.ビーン」とかぐらいかしら

100年前って、なんだかすごく現実味のある~というか、身近に感じる時代設定かも。


続きを読む "100年前の英国貴族の暮らしに思いを馳せて~「ダウントン・アビー」シーズン2試写会に行ってきました。"

| | コメント (2)

2012年9月19日 (水)

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望



「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」観てきました~!

・・・って、公開直後に観たんだけどね
書くの遅くなっちゃった。


賑やかで派手で最後まで飽きずに観られました。

ただ、今作が「踊る~」初めてという人はわからない小ネタや展開があるかも。
再放送しているテレビドラマ版からしっかり観てから映画館へ行くことをオススメします。

TVCMや予告編は上手い事編集されていて、全然違うシーン同士がバッチリつながっていて~・・・、ラストということもあってものすごくドキドキしながら観に行ったのだけど。



以下、ネタバレ↓↓↓


続きを読む "踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望"

| | コメント (4)

2012年9月13日 (木)

ひみつのアッコちゃん




映画「ひみつのアッコちゃん」観てきました。


ワタシはもろアッコちゃん世代ですから、これは評判がどうであれ自分の目で見なくては!と

続きを読む "ひみつのアッコちゃん"

| | コメント (2)

2012年8月28日 (火)

るろうに剣心

映画「るろうに剣心」観てきました。

続きを読む "るろうに剣心"

| | コメント (2)

2012年8月14日 (火)

おおかみこどもの雨と雪



映画「おおかみこどもの雨と雪」観てきました。

7月21日から上映していたのでもっと早くに行きたかったんだけどなかなか行けなくてやっと~。

細田守監督の作品は頑張りすぎていなくって?結構好き♪

親として考えさせられることが多かったなぁ~・・・
主人公・花の子供たちとの接し方。

おおかみこどもだからっていうんじゃなくてどの親子にもいつかは訪れる親離れ子離れ。



以下ちょっとネタバレ↓



続きを読む "おおかみこどもの雨と雪"

| | コメント (3)

2012年8月10日 (金)

「ザ・ユニット 米軍極秘部隊」第一話観てみたよ~♪

海外ドラマっていいですよね~。
生まれてからずっと日本在住のバリバリの日本人であるワタシにとって
海外ドラマって、夢の世界であり、非現実のような現実であり~・・・。
まったく知らないわけではないけど、どこかが違う。
そんなかんじかな~?
ちょっとした憧れですねー


Photo_3

今回は、8月3日(金)よりシーズン1の発売と全7巻のレンタルが開始した
「ザ・ユニット 米軍極秘部隊」の第一話を観てみました~。

ザ・ユニット 米軍極秘部隊は、
米軍政府が隠し続けている実在の極秘部隊”デルタフォース”の任務を映像化した”リアル・ミリタリー・アクション”
なんと、デルタフォースの元メンバーが製作・監修してるんですって。


Photo_4

それにしてもまぁなかなかハードなアクションが繰り広げられてます。
こんなことがアメリカでは珍しくなく行われているのかしら~?
なんて思っちゃったりして。(もちろんそんなことはないとは思うけど
日本ではまずありえない光景だなーと思って。
でも、それが却ってストーリーに入り込める要因なのかも。
最初にも書いたけど、”非現実のような現実”かな。
なんて言ったらいいんだろう~、ある程度現実と切り離されているからこそ普段の自分の意識をリセットしてのめり込めるっていうかな~。。。
本当にアクションは大迫力ですよー!

そして、男たちが繰り広げているアクションシーンと、その彼らを待つ妻たちが描かれているシーンとの画面の明るさの対比が見事!
アクションシーンは暗~い色の画面。
パッと女性たちのシーンに切り替わると白を基調にした光あふれる明るい画面に。
それって意図しているものなのかな~?

この作品って、男性目線と女性目線~違った見方ができるような気がします。

「THE UNIT」これから注目のドラマかも


>> ザ・ユニット 米軍極秘部隊 キャンペーン・サイト


20世紀FOXのレポーターに参加中です。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧