« 鼻っ柱 | トップページ | つぼみ »

2019年2月 8日 (金)

突発性膀胱炎

Dsc_0076


先月の下旬

突如、血尿を出しトイレに入ったり出たりを繰り返し~

という症状を呈したあっくん


それも夜になってから。
市内の24時間365日診療している動物病院へ連れて行くと
突発性膀胱炎、との診断。

血液検査や尿検、エコーもして石や砂はたまっていない様子。
腎臓はきれいそう、とのこと。
食欲もあって血尿と頻尿以外はそれなりに元気。
おそらくストレスか冷えが原因では?と。

特に生活で変わったことはないけれど
あっくん結構びびりの甘えん坊。
2~3日近所で道路工事やってたしな―・・・などと思いつつ。
注射を2本打ってもらって様子を見ることに。
その後は血尿なく、4~5日様子を見てからかかりつけの病院へ。
かかりつけの方には先の動物病院から診療記録的なものがファックスされていて話が早くて大助かり。
エコーで見てもらうと炎症を起こしていた膀胱もきれいになっていて、注射2本でおさまったならやっぱり突発性膀胱炎でしょう、と。
寒い時期は多いんですよー、って。

少し尿のpHが高いこともあり、予防の意味も込めて療法食を始めることになりました。
サンプルをいくつか試して、ヒルズのc/dに決めました。
今まで食べていたロイカナのエイジングも並行して~。。。予防的な意味合いが高いのでガッツリ療法食じゃなくてもロイカナなら大きな問題はなし・・・ということで。
他のみんにゃもc/d美味しく頂いちゃってますしね
高いのよ療法食って。
まー、いいんですけど~、みんにゃが元気でいられれば。
病院行くよりいいですよ。


そんなこんなありましたが
あっくん元気いっぱいです。
ご飯もいっぱい食べてお水も飲んで甘ったれして。

ホント、
元気が一番!
と実感しました






Photo

ランキング参加中ですにほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング

|

« 鼻っ柱 | トップページ | つぼみ »

」カテゴリの記事

コメント

あっくんが急な膀胱炎になり
びっくりですね。
救急病院があるのは助かりますね。
寒いと多いのですね。
療法食は高くてみんにゃのもあるから
お高いですが予防ですからなったり
治療費が嵩むよりは良いです。
すぐに元気になり食欲もあるから
いつものあっ君に戻って良かったです。

投稿: 猫の妖精 | 2019年2月 9日 (土) 19時10分

血尿には驚いちゃいますよね
家族が病気になると、しまさん
仕事に行っても気がかりでしょう。
でもあっくん元気になって良かった~(*^^*)

投稿: TとK | 2019年2月11日 (月) 15時26分

あっくん、大変でしたね。
元気になって、良かったですね

投稿: ミヤンビック | 2019年2月15日 (金) 19時47分

お久しぶりです。
しまさん、ずーっと続けてらっしゃったのですね!凄い!
私は3日前に復活致しました。
まだよろしくお願いします。
猫さん、大丈夫ですか?
まさか、あの頃の動画で…新聞紙が尻尾に当たり
動いた新聞紙にびっくりしていた猫さん?!

投稿: みぃ | 2019年2月16日 (土) 19時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鼻っ柱 | トップページ | つぼみ »