新年早々・・・
アルミのお鍋に入った具だくさんのうどん
今日のワタシのお昼ご飯であります。
今年に入って
2日に親戚の集まりがあるのでお休みをもらっていたのですが
それ以外~1日、3日、4日・・・
と仕事で。
で、5日が今年初の夜勤の予定だったのですが~・・・
なんと!
ノロウィルスにやられてしまいました!!
職場の施設の利用者さんで
2日の夜から吐き下しの方がいると3日の申し送りで報告があり
でも、ノロはマイナスだよ、と。
ところがその日の夕食時、別の利用者さんが突然の嘔吐。
吐き方からしてノロが怪しい・・・即、隔離。
ノロは恐ろしく感染力が強い。インフルなんかより強い。
そして潜伏期間が短い。
これから仕事本番の夜勤者にはそばに寄ってほしくない、
もう一人の遅番~その日のワタシの相方は家に90過ぎのおばあちゃんがいる。
となれば、と
とっさにその場の処理や隔離部屋への誘導を買って出てしまった。
幸い、この方この後吐かず、気分不快もなく~この時は下痢もなく。
マスクもガウンもグローブもちゃんとしてたさ。
次亜塩素酸も消毒もしたさ。
で、翌日早番で出勤し~
日勤のナースが
やっぱ怪しい一人目の利用者と夕食の時吐いた人(このタイミングで下痢がはじまり) 検査したら案の定ノロ!
迅速キット使ってるのですが、これってウイルスの数がある程度ないと出ないらしく。
あんまり時期が早いと反応しなかったり、ということもあるようです。
で、で、ワタシ
翌日の午前11時
お腹も痛くないのに突然の下痢!
心当たりはもちろんあるわけで、これはまずい!!と病院と職場へ電話。
職場は、これがノロでもそうじゃなくても吐き下しがあったら、
疑わしかったら出勤してはいけない。
誰かに夜勤を代わってもらわなきゃならないから大急ぎで電話。
で、で、で、
やっぱノロ

10個ウイルスが体内に入れば感染の可能性があると言われているわけで、そりゃ移るよね、ってことで。
ノロは対症療法なので病院の先生も「ゆっくり休んでねー。」と
胃薬と吐き気止めくれたのみ。
不幸中の幸い?なことに
ワタシは重篤化せず~胸焼けはしてたけど吐くことはなく、
下痢も初日ので初めに3回と、あとは回数的には通常と変わらず。
熱も7度1分が最高。
腹痛はなく胃がちょっと痛んだりしたのみ。
さすがに2日くらいはあんまり食べれなかったけど

なので、
なんだかのんびりゆっくりと年末年始の録画とか見たりして過ごしておりました。
なのに
皆様のところへはまだ伺えておらず

まったくもって申し訳ない限りです。
明日から職場復帰です。
職場ではノロの嵐が吹き荒れているようです

ああ~
すっかり休み癖がついてしまったワタシがやっていけるか不安です~~

ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
職場でノロウイルスに感染されて
防ぎようがありませんね。
ほんとに大変でしたね。
でもまだ蔓延してますからお気を付け下さい。
特効薬がないからインフルより怖いと言ってますが。
ニュースでも言ってましたが流行ってるようですね。
これだから冬は嫌ですね。
投稿: 猫の妖精 | 2019年1月10日 (木) 21時25分
大変でしたね。
それでも、大事に至らずよかったです。
インフルにノロ・・・・・今の時期は気が抜けませんね。
どうかご自愛くださいね。
投稿: ゆうき | 2019年1月12日 (土) 16時04分
お大事にしてください

でも、この機会に、ゆっくり休めましたね
投稿: ミヤンビック | 2019年1月15日 (火) 17時39分