立川のオシャレな居酒屋「一砂」
次男坊と久々の居酒屋。
JR立川駅からデッキ伝いに3分、モノレールの立川北駅から1分くらいかな。
そのビルの8階にある「一砂」さん。
ちなみにデッキの高さは3階でミスドが入っているビルです。
エレベーターを降りるとすぐに入口。
店内はちょっと洞穴風? 狭い路地風? 石畳。
ちょっと隠れ家っぽくておしゃれな雰囲気。
小上がりの個室に通されました。
結構お客様がいらっしゃるけど静かです。
年齢層が高め~というか社会人が多いようですね。
ビールはヱビス。
お通しは自家製コンビーフのチャンジャ和え。
ピリ辛です。
お酒のアテにはGoodかも。
500円。
お店のあるビルの入り口の看板にもあった牡蠣は
桶で見せていただけます。
日替わりの真牡蠣・岩牡蠣
産地も違えば
大きさも形も全く違うんですねー。
この日は かき祭りでお安くて。
せっかくだから次男坊とひとつずつ注文。
室津産と門司産の真牡蠣。
私は室津のものを。
わりとあっさり目でさっぱりいただけました。
エビとアボカドの彩サラダ
プリッとした海老ととろっと食感のアボカドが美味♪
揚げたてアツアツのポテトフライ~。
箸が止まりません( ´艸`)
お好みでケチャップを。
焼き鳥四種盛り合わせ
砂肝とぼんじり、皮ともも。。。かな
旨味のある塩。
砂肝がサクサクしてて美味しかった~。
箸休めにぴったり!
お新香の盛り合わせ
彩がきれい。
漬物美味しい! 日本人で良かったー♪
次男坊たっての希望で
こちらのお店大人気の だし巻き玉子
アツアツで切り口から湯気が立ち上る。
そして、ふるふると柔らかく。
出汁が良く効いていて優しい味わい。
さすがにこれは家ではできないなぁ~
〆にはお茶漬けと
おにぎり を。
お茶漬け、おにぎりともに 梅、明太子、鮭 の三種類。
次男坊は明太子のお茶漬け、
私は酒のおにぎり。
しっかりボリュームがあってお腹一杯になりました!
最近は立川にもおしゃれなお店が多くなったのだなー、
としみじみ思った私です。
駅からも近く雰囲気も良く、大人が多く・・・
なかなか居心地の良いお店でした
一砂 立川 (居酒屋 / 立川北駅、立川駅、立川南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
食べログ: http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13031005/
住所: 東京都 立川市 曙町 1-31-1 カー ロビル 8F
電話:042-540-2080
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
牡蠣は広島産と岡山産しか食べた事がありません。
違いが分からないのでいいのですけど。
アボガドのサラダは女性が好きなんですね。
孫達は食べませんが、ポテトは好きです。
出汁巻き卵は美味しそうです。
お茶漬けにおにぎりはお腹がいっぱいになるでしょうね。
投稿: 猫の妖精 | 2016年4月24日 (日) 19時26分
次男さんと・・・。
大満足のお食事ができましたね
投稿: ミヤンビック | 2016年4月24日 (日) 20時25分
>私は酒のおにぎり。
しまさんのPCが、【さけ】と打ち込むと
鮭ではなく酒が最初に表示されるところが
なんだか嬉しい(笑)
投稿: TとK | 2016年4月27日 (水) 17時07分
TとKさま>あらやだ!
ホントだ~!!
呑兵衛、隠せず( ̄◆ ̄;)
投稿: しま | 2016年4月27日 (水) 22時13分