« まなざし | トップページ | 「ウエラトーン2+1」で染めてみました♪ »

2016年3月 5日 (土)

雲丹三昧♪八王子 跳び魚

Dsc_1016

仕事終わりの友達と待ち合わせして地元八王子の居酒屋へ。

JRと京王の間~京八に寄ったあたりのビル3階にある「跳び魚」さん。
靴を脱いで小上がりになった店内へ。
廊下に沿ったカウンター席やスキップフロアの個室などがあります。
私たちは階段を数段下りた個室へ案内され~なかなか落ち着く空間です。

この日はコースで。
飲み放題付き8品で3997円(税別)


Dsc_1018

まずはいつものビールから。

プレモル~♪


Dsc_1021

雲丹の冷製玉子豆腐

プルプルなめらか~で出汁の効いた玉子豆腐に雲丹。
お甘くて濃厚な雲丹~♪


Dsc_1024

季節鮮魚のお造り三点

ここにも雲丹が!
そして蟹がー!!

この雲丹はそのまま食べても良いのですが、お醤油に溶いてお刺身に絡めて食べても良いとのこと。


Dsc_1027

お醤油に溶いちゃうのはちょっともったいない気もしましたがやってみました。


Dsc_1028

お刺身のクオリティも高いと思うのですが、それに雲丹が加わることで
よりまろやかに濃厚になる気がします。
美味しいー!


Dsc_1029

雲丹と緑鮑の創作逸品
~和の伝統 鼈甲餡かけ~


Dsc_1034

彩鮮やかで見るからにおいしそう。
アワビなんてどのくらいぶりだろう? すごい久し振りなのは間違いない!
うふふ♪楽しい歯ごたえ。

そしてここにも雲丹。




Dsc_1038

こちらのお店は雲丹しゃぶが人気。

~というわけで
メインは 海鮮雲丹しゃぶです。

雲丹が溶けているだし汁はすでに黄金色。




Dsc_1037

しゃぶしゃぶする具材も豪華。

鱧やさらに溶かす雲丹、鯛の御頭も。


Dsc_1035

で、しゃぶしゃぶ始める前にドリンクおかわりー、っと




Dsc_1039

カシスミルクを。

色がかわいらしい。
甘くてほのかに酸っぱくて口当たりがいいですね。




Dsc_1040

さぁ!
しゃぶしゃぶ♪

鯛やエビも美味しかったけどなんといっても一番は鱧ですね。
肉厚でふわっとやわらかくてとっても美味でした。
お出汁に雲丹が溶けているから付けダレは必要なしです。




Dsc_1043

大海老と旬野菜の天麩羅

海老と、紫蘇と、サツマイモとしめじ。

抹茶塩をつけて頂きます。
サツマイモがほんのり甘い。




Dsc_1047

カルアミルク

寒い時期はなんだかミルク系が飲みたくなるんですよ。


Dsc_1048

ここで
帆立の雲丹醤油焼き




Dsc_1050

とても大粒な帆立。
雲丹醤油が掛かってます。
旨味たっぷり~、ぷりっぷり!




Dsc_1052


〆は
出汁を味わう雑炊膳

ご飯がたっぷり。

お鍋に残ったお出汁に投入!
玉子を落として~




Dsc_1053

雲丹やしゃぶしゃぶした海鮮たちの出汁がたっぷり浸みこんだ雑炊の出来上がり。

美味しいー!
お腹一杯食べられました。

でもね、
デザートは別腹( ´艸`)




Dsc_1054

柑橘のソルベ

甘酸っぱくてスッキリ。
口直しにはピッタリです。

最後に暑いお茶を頂いて大満足でした。
この日は月曜日で、こちらのお店では日・月・火・祝日は飲み放題が3時間ということでゆっくり過ごせたし。

また使わせていただきたいですね。
ごちそうさまでした。




跳び魚 八王子駅前店魚介・海鮮料理 / 京王八王子駅八王子駅)  
夜総合点★★★☆☆ 3.5

【跳び魚 八王子駅前店】
食べログ: http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13188025/
住所:東京都八王子市明神町4-7-2 内 藤落合ビル 3F
電話:042-656-3072
最寄駅:JR八王子、京王八王子

|

« まなざし | トップページ | 「ウエラトーン2+1」で染めてみました♪ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

まさに雲丹三昧ですね。
あわびや鮮魚もおいしそうです。
デザートはやはり別腹ですね。

投稿: 猫の妖精 | 2016年3月 5日 (土) 20時14分

雲丹を心行くまで堪能できますね
飲み放題も良いですね

投稿: ミヤンビック | 2016年3月 6日 (日) 09時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« まなざし | トップページ | 「ウエラトーン2+1」で染めてみました♪ »