冷え冷えの生ビールがウレシイ♪吉祥寺「甚家」
日中、段々と汗ばむ陽気となってまいりました。
こんな日はキーンと冷えたビールが飲みたいっ!
というわけで吉祥寺在住の友人を誘って
行ってきました。
処は
「甚家」さんです。
吉祥寺駅公園口を出て線路に沿って西に進むこと2分くらいでしょうか。
温かみのある店構え。
「餃子番長 炎のもつ家 甚家」
というのが正しい店名なのかな?
全128席
カウンターあり、テーブル席あり、座敷あり、
地下あり、二階あり・・・
なんだかおもしろい造りになってます。
下駄箱に靴を入れて上がります。
私たちが座ったのは1階のカウンター席の後ろ、窓側で窓があるのかと思いきや開け放たれていて、まるでテラス席のような、通路から下がった掘りごたつのようなテーブル席。
人通りも多くバスなんかも通るのだけど不思議とあまり気にならず(笑)
こっちを見ている人もそんなにいるわけでもなく。
今の季節外の風は気持ちよく。
好きなお席へどうぞ~と選ばせてもらった席なのですが、この席のチョイスは正解であったと飲みながらずっと思っていたんだったりして。
さぁさぁ!
ビールだ、ビール
グラスも泡も凍ってる♪
かんぱーい!!
友人はウーロンハイ。
お通しは、
蟹あんかけ茶碗蒸し
居酒屋のお通しとしてはすごくしっかりとしたものが出てきて少々オドロキ。
お値段も高いのかと思いきや300円。
おお、リーズナブル。
お味のほうも繊細で出汁がきいてて美味でした。
まずはサラダから~
揚げジャコと水菜サラダ
揚げたジャコがたっぷりー。
テーブルに置かれたオススメのメニューから
牛タン炙り焼き
厚切り&大きめの牛タン。
柔らか~い。
お新香添え。
そして看板にも大きく書かれていたウリの番長餃子を。
ハーフで。
薄くて柔らかい皮にしつこくなくクセのないあん。
あんに味がついているので何もつけなくても美味しくいただけます。
これは絶対1年で今が一番美味しいだろう!
と、ワタシ的には思ってオーダーした
丸ごとオニオンフライ
新玉ねぎが甘~い。
こちらのオニオンフライは、
衣をつけてまずは電子レンジでチンしてから油で揚げてるのだそうで。
カリッと、脂っこくないフライでした。
ケチャップ、マヨネーズ、ソースからお好みで。
海老マヨ ハーフ
海老がぷりっと。
だし巻き玉子
大根おろしを添えて。
鶏とろ白レバー焼き
塩で。
プリッとさくっと楽しい食感。
デザートも美味しそう。
お店の名前がついた
餃子番長パフェを。
餃子の皮を揚げたものが刺さってます。
パリッパリ。
オレンジが甘~い。
バニラアイスがまったり。
居酒屋デザートと馬鹿にしたものではありません。
立派なスイーツです。
お勘定を頼むとお味噌汁のサービスが。
合わせ味噌なんだけど赤だしのキリっとした風味が際立っている
お酒の〆にうれしいお味です。
駅から近くて、お値段リーズナブル。
注文してから運ばれてくるまでも早い。
そしてビールがキンキン!
お料理も美味しい。
このお店
また行きたいって思えるお店でした。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビールの美味しい季節になりましたね
投稿: ミヤンビック | 2015年5月26日 (火) 07時08分