« ツボは一緒 | トップページ | 雪? »

2015年1月25日 (日)

カウンター席がオススメ!鉄板焼 grow

Grow_001

お友達と久々の六本木
鉄板焼 grow 六本木店さんにお邪魔してきました。


Grow_002

表通りから路地を入ってしばらく行くと現れる落ち着いた外観のお店。
それほど奥まった場所ではないのに周辺とても静かなんですよ。
六本木駅からは徒歩3分くらいかな。


Grow_003

今回は席のみ「カウンターで」と予約しておいて、メニューはおまかせでお願いしました。


Grow_004

カウンター席なら目の前で調理している様子が見られるでしょ
待ち時間も楽しいかな、と思って。


Grow_006

まずはカンパーイ!

ワタシはもちろんビール♪ プレモルです。

友人はノンアルコールの梅酒。


Grow_007

最初は、

チーズ豆腐と牡蠣のしぐれ煮

ほんのりチーズの風味のお豆腐は、下ににこごり状のタレとの二層構造。
牡蠣のしぐれ煮はやわらか~。


Grow_009

前菜盛り合わせ
ポテトサラダ テリーヌ やわらか鶏とフォアグラのバロティーヌ の3種。

ポテトサラダは
メークインとインカのめざめを使いいぶりがっこの楽しい食感と粒マスタードのアクセントが効いた一品。チーズのプレートがパリッパリ♪

テリーヌは、
ほうれん草とサーモン、クリームチーズの三層仕立て。
サーモンの風味が豊かです。

バロティーヌはやわらか~。


Grow_012

生ハムと白菜のサラダ

こちら本日のサラダです。
ドレッシングがハート模様~( ´艸`)


Grow_011

そしてドリンクは
ぎゅぎゅっと濃厚あらごしみかん

ソーダ割で。
つぶつぶ~というか、本当に“みかん”が入ってます。
甘すぎなくてフレッシュで美味しい~♪

お次はシェフの一皿。
なんと!!社内コンペ優勝作品とのこと。

真鱈と白子のグラタン仕立て


Grow_020

身の厚い真鱈の切り身と白子を鉄板で焼いて
ほうれん草とともに鉄板上で温めていた小さな鍋へ。


Grow_022

ホワイトソースとチーズをかけて豪快にバーナーでゴーーー!!っと。


Grow_023

アツアツグツグツ。

淡白な真鱈と濃厚な白子がベストマッチ。
真鱈も良い真鱈なのでしょう。 
淡白ながらも旨みがしっかりと感じられるものでした。
白子もクリーミーでメッチャ美味しい一品でした。
さすが優勝作品!

さてさて、
いよいよお肉の登場です(*^。^*)


Grow_027

こちらでは最高級エイジングビーフ千屋牛(ちやぎゅう)を扱っているんです。
千屋牛は“日本最古の牛”と言われている約200年前に生まれた黒毛和牛なんですって。
東京で熟成A5千屋牛が食べられるのはgrowさんだけなんですよ~。


Grow_026

なんと!
しんたまとサーロイン 千屋牛の食べ比べです。

左が赤身のしんたま 右がサーロイン。


Grow_029

これも目の前の鉄板でミディアムレアに焼けてゆく~。

うーん、美味しそう!


Grow_033

焼いている間にコンソメスープが提供されました。

大きめのクルトンが入って、
添えてある鶏のレバーペーストを少しずつ溶かしながら好みの頃合で頂きます。
レバーペーストが入るととてもまろやかになるんですね。

と、お肉が焼き上がり


Grow_037

わさびと塩昆布、にんにくチップと泡醤油
4種類の薬味と一緒に。


Grow_039

赤身のしんたまはあっさりと、サーロインは脂が甘くてとろける~。

薬味は、
特に塩昆布と泡醤油はそれだけで食べてもとっても美味しくて、良いお酒のアテになります。


Grow_042

お肉を頂いているうちに鉄板ではご飯が焼き始められました。


Grow_043

ステーキの切り落としとにんにくがたっぷり入ったガーリックライスです。
ご飯パラパラ。 お見事!


Grow_045

だしスープがついています。


Grow_046

最初はガーリックライスとしてこのまま頂いて、
ある程度食べたらスープをかけてお茶漬けのようにして頂ます。

にんにく臭がふっと薄くなるように感じます。


Grow_047

最後にデザート。
クレープのアイス乗せベリーソース

ベリーソースがぺろっと舌を出した口みたいに描いてある~。
カワイイ♪

クレープは焼き立てで周りがパリッと香ばしい。
甘酸っぱいベリーソースが良く合います。

女子の〆にデザートは欠かせませんからね。

実はワタシ、
以前、growさんの春日のお店にお邪魔したことがありまして
その時にとっても美味しかったし、接客もとても気持ち良かったので六本木にもお店があるって聞いて行ってみたかったんですよ。
こちらの六本木店もミントの香りのするおしぼりをデザートの前に新しいものと取り換えてくれたり、会話の切れるタイミングを見計らってオーダーを取ってくれたり、お店の外までお見送りしてくれたり~・・・と、とても丁寧で気持ちの良い接客でした。

美味しくて丁寧なお料理と、素敵な接客。
おススメできるお店です。



鉄板焼 grow 六本木店鉄板焼き / 六本木駅六本木一丁目駅麻布十番駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13170770/
住所:東京都港区六本木3-8-7 六 本木サクセスビル 1F
電話:03-6455-4240


|

« ツボは一緒 | トップページ | 雪? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

六本木でお食事!(◎_◎;)
凄くおしゃれですお値段も凄そう^_^;

でもシックでおしゃれな店内。
大人のお食事ができていいですね(^^

投稿: patapataokan | 2015年1月26日 (月) 13時56分

六本木聞くと大人のイメージがしますね。
行った事がないのですが(笑)
おしゃれなお店ですね。
千屋牛初めて知りました。
最古の200年前ですか~。
それは美味しかったでしょうね。

投稿: 猫の妖精 | 2015年1月26日 (月) 18時44分

お肉ももちろん美味しそうだけど
真鱈と白子のグラタン仕立てがヨダレもんです
美味しくて接客も良いなんて、
当たり前の事のようですがそうではないお店もあるので
ココは最高ですね

あれっ?
しまさんこの日はアルコール少なめでしたね。

投稿: TとK | 2015年1月27日 (火) 16時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« ツボは一緒 | トップページ | 雪? »