« 梵天 | トップページ | お休み »

2014年1月24日 (金)

居心地の良い空間で美味しいビールと美味しい料理を~クラフトマン

先日、友達と
五反田に昨年12月、新しくオープンしたばかりのクラフトビールのお店に行ってきました。


044

「クラフトマン」
というそのお店は五反田駅から徒歩3分ほど。
ビルの階段を半階分ぐらい上がったところに入口が。


043

シンプルな看板とシンプルな暖簾が却って印象的。

お店に入るとカウンター席、
そしてその奥にテーブル席、さらに向こうにテラス席。
店内はテラス席を除いてすべて禁煙席です。


074

私たちが通されたのはカウンター席のど真ん中。
目の前にはタップがずらーっと!! その数30!!!圧巻!
特等席です♪


017

このタップの裏にはそれぞれにタンクがあって、違ったビールが入っています。
そしてそのビールたちは日替わり~というか、入れ替わりで提供されるんですよ。
だからメニューも毎日変わるんです。




015

あまりにたくさんの種類があってどれを飲んだらよいか迷っちゃう


069

友達はメニューの中から好きなもの3種類を飲み比べることができる「飲み比べセット」を。


071

ワタシはまずは「湘南シュバルツ」を。
クセがなくて優しい細かい泡で口当たりの良いビールです。

選ぶのに迷ったら、お店の方が相談に乗ってくれます。

そうそう、
このお店は大部分は禁煙席。
お酒を出すお店ってたいていは喫煙可じゃないですか。
こちらのお店ではクラフトビールの繊細な香りも楽しんでほしい~ということで禁煙なのですって。
今はテラス席のみ喫煙できるのですが、そこも禁煙にして完全禁煙にしようか~という話があるそうです。

だからね、店内の空気がとてもきれい。
タバコが苦手なワタシにとってはすごく居心地が良い空間なのです。


037

お料理にも力を入れているそうで、
素材の良さはもちろん、すごく丁寧に作られている~と感じられます。


016

黒板には本日のオススメメニューが。


020

お通しは牛タンのおでん」

ホースラディッシュかな?上に乗ってます。
小さな一皿ですが、ほろっと柔らかな牛タンが楽しめます。


024

本日のオススメの中から
「長芋のぬか漬け」

初めて食べましたー!
長芋の漬物なんて
シャキシャキしていてほのかに酸味があって・・・美味しい~♪


026

「鎌倉野菜と季節野菜のグリーンサラダ」

ボリュームのある一皿。


028

クルトンと
珍しい野菜も入っていてシンプルだけど素材の良さが生きているサラダ。


029

「里芋と蓮根と牛蒡のグラタン」

香りの良い牛蒡がすっごくやわらかで、
蓮根はシャキッと、里芋はとろ~りで・・・


033

「フォアグラとトリュフの茶碗蒸し」

豪華の素材同士の組み合わせ!
トリュフの香りがふわ~っと。
茶碗蒸し、というよりまるで濃厚なプリンのような食感。


034

バゲットに載せていただきます。
出汁の旨味?フォアグラの旨味?トリュフの旨味???

とにかく旨味があってバゲットが進む進む~~!


036

・・・というわけで、バゲット追加


035

ここでビール2杯目。

「スワンレイク ゴールデン」 を。

名前に通り、金色のビール。
泡のプチプチ感が楽しい。
こちらも飲みやすいビールです。


040

友人が、これは絶対に食べたい!と言ってオーダーした
「広島県産のカキフライ」

一皿に3個乗ってくるのですが、二人で割り切れるように~と1個追加して4個乗せてもらいました。
タルタルソースとレモンで頂きます。

とろっと品の良い風味の牡蠣。
下に敷いてあるのはキャベツとミョウガ、シソの千切り。
さっぱりして美味しいです。


038

「本日のおでん3点セット」

大きな大根に卵、ソーセージ。
上にはたっぷりのとろろ昆布。
ボリューミーな一皿。

とろろ昆布をおでんにのっけて頂くって初めてでした。
適度な塩気がアクセントになります。


041

〆にデザートを。

「オレンジカタラーナ」

オレンジの皮の苦みがクセになる、凍ったプリンのような一口サイズのデザート。

甘いばかりではなくて、口がさっぱりします。
〆にはピッタリですね~。



目の前で注がれるビールは、
他の人のオーダーも含めて目でも楽しめ、お料理は本当に丁寧に作られ~。
どちらもすごく完成度が高い。


お店のスタッフさんは飾り気がなくてすごく話しやすい。

カウンター席は椅子がすごく高いのですが、ものすごく座り心地が良い!
高い椅子ってあんまり落ち着かないことが多いのですが、膝も楽だし(笑)すごくしっくりと落ち着いて座れてGood!


この日は平日でしたが、あ7時ごろには満席に。
予約のお客様がほとんどのようでした。
週末などは予約必須のようですよ。


頂いたお料理はどれも美味しかったのだけど、特にオススメしたいのはグラタンとおでんかな。
ビールにも合うし、どちらも本当にお味が良かった!
グラタンは2サイズあってこのときは小さいほうのサイズを頼んだのですが次回は大きいサイズでガッツリ食べたい~!

あとね、
お店の方が帰りがけに「唐揚げも美味しいですよ!」とおっしゃっていたので、
(てか、先に勧めておくれ~もうお腹いっぱいで食べれなかったよ
ぜひこちらも次会食べてみたい!!


というわけで、
絶対にまた行きたいお店であります。
女性ひとりでも抵抗なく利用できると思う。

人にも問題なくオススメできちゃいますね。



そうそう
Facebookのキャンペーンで
お通しかデザートがサービスになりますよ。

詳しくはお店の方に聞いてみてくださいね。


クラフトマンビストロ / 五反田駅大崎広小路駅不動前駅
夜総合点★★★★ 4.0


クラフトマン五反田

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13161379/
住所:東京都品川区西五反田2-18-3 グレイス五反田
電話:03-6420-3402
最寄駅:五反田駅から徒歩3分

|

« 梵天 | トップページ | お休み »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ビールのお店だから洋食かなと思ってました。
お店の暖簾が和風ですしおでんもあるから
驚きです。おでんのグラタンもあるのですね。
とろろを乗せてるおでんも初めて見ました。
お薦めが唐揚げではもう食べれませんね。
お店の作戦か?次回になりましたね。

投稿: 猫の妖精 | 2014年1月24日 (金) 16時31分

たくさんのビールがあると迷っちゃいそうですね。
でもお店の良い雰囲気が伝わってきました
一度に色んな食感を楽しめる里芋と蓮根と牛蒡のグラタン
興味ありますぅ~~~。

投稿: TとK | 2014年1月24日 (金) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 梵天 | トップページ | お休み »