« わかさ生活「モンドセレクション10年連続受賞記念パーティー」に行ってきた♪ | トップページ | 夕やけ小やけであじさい&ホタル »

2013年6月19日 (水)

ソニーNEX-3Nであじさいを撮ってみた。

このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

Dsc00080

お借りしているソニーNEX-3Nを連れて、
再び高幡不動尊のあじさいまつりに行ってきました。


Dsc00081

2週間前はまだまだだったあじさいも、満開を迎えていましたよ。


Dsc00087

開花が早い山あじさいも
まだ充分楽しめます。


Dsc00088

境内には額あじさいが多いのですが、


Dsc00097

マクロだと、花だと思われがちな額の部分の内側に、
本来の小さな花がキラキラと咲いているのがよく分かりますね~。


Dsc00098

マクロレンズを使うと、
被写体にピントが合うまでに?被写体を認識するまでに?
ちょっと時間がかかります。
同じような距離感ならすぐに合うのですが、距離感が変わると時間がかかるのが少しストレスかも。


Dsc00101

でも、本当に細部まで撮影できるって快感です♪


Dsc00108

Dsc00112

Dsc00116

すべてオートで撮っています。

最初の2枚は標準レンズで、
それ以降は「E 30mm F3.5 Macro」レンズで撮影しています。

|

« わかさ生活「モンドセレクション10年連続受賞記念パーティー」に行ってきた♪ | トップページ | 夕やけ小やけであじさい&ホタル »

」カテゴリの記事

みんぽす」カテゴリの記事

コメント

いろいろなアジサイが満開で綺麗に咲いてますね。
マクロレンズで撮ると細部まで凄くきれいです。
しまさんの腕もいいのでしょうね。

投稿: 猫の妖精 | 2013年6月19日 (水) 14時40分

梅雨時期には紫陽花ほど
映える花はありませんね。

一眼レフやっぱりいいですね~。

欲しい欲しいと思いながらまだ
コンデジで頑張っています。

いつかは買うぞ~

投稿: patapataokan | 2013年6月19日 (水) 16時32分

高幡不動行ったんですか?レオママ達はいつも冬しか行かないから紫陽花もあったんですね。

カメラの性能の良さがいいですね。
綺麗な物はより綺麗に・・・そうでないものもそれなりに写るんですね( ´艸`)プププ

マクロの世界は美しいですよね。

投稿: レオママ | 2013年6月19日 (水) 18時50分

あったーーー
こんにちは。
やっと見つけました。
URLが分からなくなって探しまくりました
相変わらず綺麗な写真ですね。

これからゆっくり見ますね。
(モンドセレクションは目に入り^^;やっぱり美味しい物食べてます?)

投稿: ササエ | 2013年6月20日 (木) 08時00分

紫陽花・・・。
綺麗に撮れてますね

投稿: ミヤンビック | 2013年6月20日 (木) 08時48分

紫陽花、きれー!
いいな〜、マクロレンズ!
こんなにキレイに撮れるんだ〜?
なかなか、手が出せないけど、いずれは欲しいな!

投稿: ガオの飼い主 | 2013年6月20日 (木) 12時46分

みなさんへ>ミラーレス一眼なので、一般的な一眼レフよりも取り回しが楽だと思いますよ~^^
ワタシなんてオートで撮ってるから、レンズ交換できること以外はコンデジと変わらない気軽さかも^^;

投稿: しま | 2013年6月21日 (金) 23時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« わかさ生活「モンドセレクション10年連続受賞記念パーティー」に行ってきた♪ | トップページ | 夕やけ小やけであじさい&ホタル »