赤坂なのにリーズナブル♪「くいもんや壱」
友達から、
「美味しくてお値打ちなお店があるよ」
と教えられ、行ってきました「くいもんや壱」
赤坂見附の駅から徒歩2分ほどのビルの地下一階~近!
17時30分と少し早めに時間に予約を取ったので、お店に到着した時はまだほかのお客さんはいなくて。
ワタクシ
いつもの”とりあえずビール”から
カンパーイ!
まずはお通し
「筍のすり流し」
お猪口に移していただきます。
ぐびっと口に入れると出汁の味がよ~く利いた、そして細かく刻んだ筍の食感が楽しい一品。
ワタシすり流しって初体験だったかも。
なかなかお酒が進みそうなしっかりとしたお味です。
頼んだお料理がどんどんテンポよく運ばれてきます。
お店のオススメ
「あら煮」
魚のアラにたっぷりのネギ。
箸でつまみ上げるのが大変なくらいほろほろっとやわらか~い!
「鮟肝」
とろっと柔らか~。
ちびちびっとつまみながらビールをいただくのにピッタリ
添えられたもみじおろしがピリッとアクセントになってるよー!
と、同席の友人談。
辛いもの苦手なワタシはツマの大根を添えて頂きました。
このツマが、まぁ美味しい!
短めでシャキッとしていて水っぽくなくて。
これは”残さず食べるべし!”ですね
そして、こちらもオススメ!
何か意外なものをかけて頂く
「ポテトサラダ」
かけるものは・・・そうお隣に写っていますが~・・・
実はこれ、メイプルシロップ!
そうです! あのホットケーキにかけるメイプルシロップー!!
ポテトサラダ自体、ほんのり甘いのですが、
そこにメイプルをかけるとさらに甘く。
けれど、べたっとしつこい甘さではなくてなかなか上品なスイーツのような甘さに。
ちょっと不思議な~・・・癖になる味?
「山芋磯辺揚げ」
ふわっふわ♪ の パリッパリ♪
大根おろしとお出汁で頂きます。
旨
ビールが進んで2杯目はスーパードライと黒の”ハーフ&ハーフ”を。
お酒も飲むけどデザートも外せないよ!
・・・ということで、
「とちおとめ苺アイス」
と
「梅シャーベット」
友達と、ひとつずつ取りかえっこして両方いただきました~!
苺アイスは優しい甘さ、梅シャーベットは和歌山の梅を使用したものだそうでとってもさっぱりしたお味でした。
女子の〆にはピッタリかも。
ただね~、
ちょっと残念だったのはデザートがこの2種類のアイスしかなかったこと。
他にも何か、ちょっとしたスイーツとかフルーツとかあると嬉しいな
で、タイトルにも書きましたがこちらのお店、
赤坂という立地にありながら本当にとてもリーズナブルなお値段なんです。
↑ね!
あら煮なんてたっぷりアラが入ってて380円ですよ!
ドリンクメニューはこちら↓
エクストラゴールドもあります。
ごちそうさまでした。
どれもやさしいお味で美味しくいただけました
お財布にもやさしかったしね♪
入店した時には私たちだけだった店内も、帰るころには満席に。
月曜日だったのに・・・あらぁ~、人気があるお店なんですね。
くいもんや 壱 赤坂見附店 (居酒屋 / 赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
食べログ >> http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13140415/
ぐるなび >> http://r.gnavi.co.jp/e944803/
東京都港区赤坂3-10-6 森田八州ビルB1 03-5545-9573
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいお店を見つけられましたね。
飲める人はいいですね。
でも食べるだけありますね。
美味しそうです。
投稿: 猫の妖精 | 2013年4月26日 (金) 21時02分