ついにゲット!念願の高尾てんぐパン
ついにゲットしました♪
高尾駅 一言堂の「高尾てんぐパン」
高尾駅を利用するたびに覗いて見ていたのですが、いつも売り切れで。
昨日も、お昼過ぎに出かけるときにホーム側のショーケースを覗いたらやっぱり棚は空っぽ。
今日もダメか~・・・
と思いつつ、1時間半後、帰ってきたときに覗くと
あ~ら!いっぱい並んでるじゃないですか♪♪♪
やったぁ~!!!

改札を出て、お店の中へ入り写真を一枚撮らせていただいてからお買い上げ。
てんぐの焼き印が押された、きなこクリームのパンです。
きなこクリームにはコーンフレークなのかな?
シャリシャリするかけら状のものが入っていて良いアクセントになっています。
甘さも控えめで、これはお土産としてだけでなく幅広く人気なのが分かりますね~。
テレビ番組でも紹介されたことがあるとか。
お店は北口改札外と、JRの1,2番線から利用できますが、 京王線利用でもJRの中を通って北口に抜けられます。
高尾駅においでの際は、ぜひ一度ご賞味くださいませ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めて聞きました!
そんな有名なパンがあるんですね。
きなこクリームとか美味しそう!
改札出なくていいんだと買いに行けちゃいそう(^o^)
投稿: Anne | 2012年1月17日 (火) 13時44分
あらっ!
駅のホーム内にあるんですね~。
きなこクリームって食べたことないけど美味しそう♪
親の年代の人にも喜んでもらえそう
投稿: TとK | 2012年1月17日 (火) 14時50分
天狗パンなんて言うのがあるのですね。
TV番組でもあまり聞いた事がないのですが
人気があるのですね。
きなこクリーム入りはおいしそうですね。
投稿: 猫の妖精 | 2012年1月17日 (火) 17時54分
ユニークな名前のパンですね。
きなこクリームって未知なる味です。
一度食べてみたいです。
投稿: ゆうき | 2012年1月17日 (火) 20時47分
Anneさま>以前はここに神戸屋が入っていて、その時は同じような焼印の「高尾の天狗あんぱん」という商品があったのですよ。
駅のホームからも買えて便利なんです。
投稿: しま | 2012年1月17日 (火) 22時09分
TとKさま>ええ、ええ。
駅のホームにあるんです。
でもこの場所はあんまり人が通らないというか・・・^^;
投稿: しま | 2012年1月17日 (火) 22時10分
猫の妖精さま>甘さ控えめでおいしいですよ~。
お土産物によいんですよね^^
投稿: しま | 2012年1月17日 (火) 22時11分
ゆうきさま>中に何やらシャリシャリするものが入ってるんですよ~。
なんだろなー・・・とおもいつつw
投稿: しま | 2012年1月17日 (火) 22時12分
今お腹すいているのでたべた~い!
甘いの食べたい。
高尾山に住んでる天狗ですかね?
いいタイミングで買えてよかったですね。
投稿: レオママ | 2012年1月17日 (火) 22時50分
レオママさま>たぶんそうですね~^^
高尾=天狗
ですものね。
3,4番線のホームには大きな天狗像がありますよ。
投稿: しま | 2012年1月17日 (火) 23時10分
こんばんは。
いつも売り切れてるほど人気のパンなんですね。
天狗の顔がしぶいです。
これは食べてみたいです。
投稿: あるちゃん | 2012年1月17日 (火) 23時33分
あるちゃんさま>そうなんですよ~。
お使い物にたくさんまとめて買う人も多いみたいで。
タイミングが合わないとなかなか・・・^^;
投稿: しま | 2012年1月18日 (水) 00時00分
黄な粉クリームって聞いただけで食べたくなったわ。
ヒット商品をひとつあるだけでお店は繁盛するんだろうね。
高尾駅も利用するの?
投稿: mu.choro狸 | 2012年1月18日 (水) 11時05分
こんにちは
高尾駅にそんな人気商品があったんですね。
食べてみたいですが、なかなか高尾駅に行く
ことがありません。
高幡不動にはこういう名物ないのかなぁ・・・
あまり聞いたことがないですね。
投稿: ちびた | 2012年1月18日 (水) 12時05分
mu.choro狸さま>ワタシは普段は高尾駅利用ですよ^^
バス停がちょっと家から遠いんだけど、それでも駅までの間が圧倒的に早いです。
京王とJR両方利用できるし^^
投稿: しま | 2012年1月18日 (水) 13時45分
ちびたさま>高幡は高幡饅頭ですかね?
あとはきよせの豆大福?^^
投稿: しま | 2012年1月18日 (水) 13時46分
美味しそう~~!!
きな粉クリーム、富沢商店に売ってるの。
時々買ってくるけど、あっという間になくなっちゃうわ(^^;
投稿: さとちん | 2012年1月20日 (金) 22時39分
さとちんさま>富沢商店、御用達ですか~^^
きな粉クリーム売ってるんですね!
投稿: しま | 2012年1月20日 (金) 23時29分