« 今日は「瞳の黄金比率の日」 かわいい瞳の黄金比率って知ってる? | トップページ | 韓国でときめき待受けプレゼント! »

2012年1月22日 (日)

ALWAYS 三丁目の夕日'64



ALWAYS 三丁目の夕日'64を観てきました。


いやぁ~…良かったです。

前作、前々作も良かったけれど3作目の今作が一番グッとくるかな。

ロクちゃんや、淳之介くんの旅立ちはそれぞれに前向きで、
1964年ごろの日本人の前向きさの象徴というか・・・。

って、ワタシは1964年って生まれてたけどそのころの記憶はなく~・・・

でも、舗装された道路なんて大きな国道だけで、大体は砂利道で雨が降ればすぐに水たまりができるようだったり、実家は祖父母が営んでいた八百屋で、リンゴ箱とかを逆さまにして大根とか並んでいた様子とか。

そんな思い出が蘇ってくるんですね~。

2時間半以上の長い作品ですが、まったく長さを感じさせませんでした。

テレビで、1作目、2作目~って放送していたけど、やっぱり長いからだいぶカットされてたよね


ワタシは2Dで観たのですが、3Dでも面白いかも!?ですよ

ぜひ、映画館の大スクリーンで1964年の世界に入り込んでご覧になることをオススメします。


【ALWAYS 三丁目の夕日'64】

監督・脚本   山崎貴
キャスト  吉岡秀隆 堤真一 小雪 堀北真希 もたいまさこ 薬師丸ひろ子 須賀健太 小清水一揮 森山未來  大森南朋 三浦友和 ほか

|

« 今日は「瞳の黄金比率の日」 かわいい瞳の黄金比率って知ってる? | トップページ | 韓国でときめき待受けプレゼント! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

新作も楽しみです
鹿野の作品は私も見たんですが、懐かしい親戚に合えるようなおもいがあります
ええ映画やね

それにしても冷えたねえ
やっと薄日が差した大阪よ

投稿: たーぼのはは | 2012年1月22日 (日) 12時48分

面白くて良かったですね。
3作目ですか。
私にはほんの少し前の話で懐かしいです。
私が子供の頃は道路などなく馬車が走ってましたね。

投稿: 猫の妖精 | 2012年1月22日 (日) 18時06分

この映画の原作漫画は読んだことがあります。
(中華料理屋さんにあったので)
でも映画は見たことがないんです。
面白そうですね。
行こうかな〜。

投稿: まつぼっくり | 2012年1月22日 (日) 19時08分

もうご覧になられたんですね。

まだ余韻に浸っているのかしら?
私も見に行きたいな~。

投稿: ゆうき | 2012年1月22日 (日) 20時19分

たーぼのははさま>よい映画ですよ~。
奇をてらってなくて、ごくごく普通の暮らしがあって。

投稿: しま | 2012年1月22日 (日) 22時27分

猫の妖精さま>馬車ですか~!
さすがに馬車は見たことないかも。

投稿: しま | 2012年1月22日 (日) 22時30分

まつぼっくりさま>漫画とは全く別物ですね~。
でもすごく良い映画ですよ~。
ぜひぜひ!

投稿: しま | 2012年1月22日 (日) 22時31分

ゆうきさま>うーん、すごく良かったですね。
映画館も初日ということもあっていつもは隣を空けてくれるんだけどぎゅうぎゅうで~。
でもそんなの気にならないぐらいよかったです。

投稿: しま | 2012年1月22日 (日) 22時32分

3D で見てきました~~
東京タワーが飛び出してきましたよ♪

あと、鈴木オートが激怒して爆発するところね(笑

いいよねぇ~。。
終わってからも三丁目ワールドに浸りたい。。

投稿: すの | 2012年1月23日 (月) 16時22分

すのさま>3Dで見たのね~^^
鈴木オート、飛び出してきそうだな~!って思ったよwww
良い作品だよね♪

投稿: しま | 2012年1月24日 (火) 07時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日は「瞳の黄金比率の日」 かわいい瞳の黄金比率って知ってる? | トップページ | 韓国でときめき待受けプレゼント! »