いつか行ってみたい、知らなかった丹後~「京都・丹後PRフェアin東京」
11月17日にリーガロイヤル東京で行われた 「京都・丹後PRフェアin東京」にご招待いただきました。
京都っていうと、中学時代の修学旅行や、大学時代の古美術研究旅行とか、プライベートも合わせて何度か訪れたことがあるけれど、丹後のほうへは行ったことがないんですよね。
丹後ってどんなところだろう~? どんなものがあってどんな食べ物があって~・・・
・・・ってやっぱりアンタのイチバンの興味は食べ物かいっ!って言われそうですが
まぁそんなこと言わずにお付き合いくださいませ♪
「京都・丹後PRフェアin東京」は、1部、2部、3部、とあって、まずは3部の”食の宝庫 京都・丹後を味わう”でいただいた丹後のおいしいものをご紹介
こちらがそのお品書き↓↓↓
文字で見ただけでとても美味しそうなものばかり!
席にはすでにこんな感じでセッティングされていました。
食前酒 古代赤米酒 伊根満開
甘くて口当たりのよいお酒です。
結構強めかも
お料理は以下のとおり↓
・先付け 丹後の特産品三品盛り(舞鶴かもぼこ、宮津の黒ちくわ、オイルサーディン)
・つくり 三種盛り(松葉ガニ、寒ぶり、クロアワビ)
・寒ブリのしゃぶしゃぶ・京野菜添え(みず菜) 琴引の塩ポン酢でどうぞ
・丹後のコッペガニ(めすがに)姿盛り
・クロアワビ バター焼
・丹後産コシヒカリ(おにぎりで) 丹後の鯖へしこ(粕漬)を添えて
・舞鶴海軍ロール・京たんご梨
・丹後のB級グルメ 宮津カレーやきそば
〆にコーヒー
この日の調理は丹後の料理人の方がしてくださったんですよ。
丹後の美味しいもの~知らないものばかりでした。
今まで知らなかったことが悔やまれるぐらい美味しかった。
東京で食べてもこんなに美味しいんだから、丹後で食べたらもっときっと美味しいんだろうなぁ~・・・。
やっぱり空気とか水とか雰囲気とか~そこでとれたものはその場所でこそ最高に味わえるんじゃないのかな~?
丹後に行って、そこで食べてみたいなぁ~。。。
第一部、第二部~と、
丹後の方たちのプレゼンや、
実際に丹後を旅されてきた女優・櫻井淳子さんの旅の様子を伺ったり。
会場には、丹後の色々な町のブースが並んでいて、名産品の試食と街の見所をアピール。
お食事を頂いているときも、同じテーブルに丹後の方たちが数名づつ座られていて、料理についての説明はもちろん、見所や魅力についてとても熱く語ってらっしゃって。 中田英も丹後に旅にくるそうですよ。
皆さん、丹後を愛してらっしゃるんだなぁ~・・・っていうのがひしひしと伝わってきて。
天橋立も丹後なんですねー。
最初にも書いたとおり、本当に丹後について知らないことばかりだったんです。
こんな有名な場所が丹後であることすら知らなかったんですから
赤レンガ倉庫、舟屋・・・丹後ちりめん・・・日本海に沈む夕日・・・
見てみたいなぁ~
もちろん、美味しいものもたくさん食べたいな♪
遠くないいつか、のんびりと丹後を旅してみたいという気持ちにさせてくれるイベントでした。
丹後の皆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
« ぐーぐーごきょうだい。 | トップページ | ANTICA GELATERIA BAR @Yotsubako センター北に11月23日OPEN!「Yotsubako」プレオープンイベントに行ってきました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく美味しそうな料理ばかりですね。
丹後は行ったことがありますよ。
日本三景のひとつの天橋立とてもよかったです。
投稿: 猫の妖精 | 2011年11月22日 (火) 18時56分
美味しそう且つ品がありますね。
さすがは丹後です。
旅行は何年もご無沙汰。
もし、行くんだったら天橋立がいいな~。
投稿: ゆうき | 2011年11月22日 (火) 20時50分
丹後のお料理、美味しそうですね〜。
ステキなイベントですね。
いろいろな食べ物が食べれるなんて最高です!
投稿: まつぼっくり | 2011年11月22日 (火) 21時36分
猫の妖精さま>天橋立
行かれた事があるんですね。
見る場所によって姿が違ってそれぞれに魅力的だって丹後の方がおっしゃってました。
行ってみたいな。
投稿: しま | 2011年11月23日 (水) 11時20分
ゆうきさま>お料理は丹後の旅館の料理人の方がいらしゃってくれて作ってくださったんです。
本場の旅館で食べるとと~っても高価なのだそうですw
投稿: しま | 2011年11月23日 (水) 11時22分
まつぼっくりさま>お料理美味しくて、丹後のいろいろな方とお話させていただいたのですが皆さん温かい方ばかりで。
丹後に行ってみたくなりました^^
投稿: しま | 2011年11月23日 (水) 11時23分