« ベッカライ徳多朗 @Yotsubako センター北に11月23日OPEN!「Yotsubako」プレオープンイベントに行ってきました。 | トップページ | アクアワールド茨城県大洗水族館へ行ってきました♪ ① »

2011年11月23日 (水)

おかえりグラコロ!今年は3種類。 ひと足早く頂いちゃいました♪

2年ぶりにグラコロが帰ってきます!

それも今年は3種類♪


Photo_9

一昨年以来の登場!

いよいよ25日から販売開始のグラコロをひと足早くいただいちゃいました♪♪♪


Photo_10

ところはマクドナルドの秘密基地・・もとい、秘密の施設 スタジオM。


Photo_11

「グラコロ☆ファンミーティング2011」に参加してきました。

Photo_12


今年はおなじみのグラコロに加えチーズグラコロ、トマトクリームグラコロもお目見えします。

Photo_15


開発担当者・小林さんのグラコロに掛ける熱い思いをうかがった後、早速試食です。


Photo_13

まずはグラコロから。


Photo_14

うふふ~
この味を待ってたのよぉ~♪

説明は要りませんよね?
いつもどおりのグラコロです。

声を大にして言いたい!

グラコロが大好きだーーー!!!!!


Photo_16

そして、トマトクリームグラコロ。

包装紙はトマトの赤。 なかなかインパクトがあります。


Photo_17

ぱっと見は普通のグラコロと変わりないように見えますが、バンズをめくると~


Photo_18

コロッケの上にバジルが入ったトマトソースが。

実は、見た目はスタンダードなものとあまり変わりませんが、包装紙をはがすとふわ~っとバジルの香りが鼻をくすぐるのです。
コロッケ自体はいつものグラコロですがそれにトマトソースが加わることでとてもさっぱりした食感になるんです。
トロッとコクのあるまったりしたグラコロが好みの人には ちょっとぉ~・・・かもしれませんが、イタリアンぽくて面白い味かも。
女性を意識して作ったのだそうですよ。


Photo_19

この日、残念ながらチーズグラコロは見るだけで試食はありませんでした~
食べたかったぁ~。



このあと、全員でクイズ大会。
上位3名には1万円分のマックカードがっ!!

・・・が、ワタクシ初戦敗退
マック食べ放題の夢は露と消え    自腹で食べますわ!


昨年は、グラコロが販売されなくてとっても寂しかったけれど、今年は3種類のグラコロが楽しめます。


販売は25日から。


>> カロリーはこちらでチェック


23日からはLLセットでコークグラスがもらえるキャンペーンも実施中!
合わせてご利用ください。


今年はいくつ食べられるかな~♪

グラコロ♪グラコロ♪グラコロ♪グラコロ♪♪♪

|

« ベッカライ徳多朗 @Yotsubako センター北に11月23日OPEN!「Yotsubako」プレオープンイベントに行ってきました。 | トップページ | アクアワールド茨城県大洗水族館へ行ってきました♪ ① »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

AMN」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。