« ドン・キホーテ ボジョレーヌーヴォー試飲会に行ってきました♪ お食事編 | トップページ | 食欲の秋にピッタリかも♪ 新日本製薬「ワインエッセンス」 »

2011年11月20日 (日)

食べたよ♪審査したよ! さがみはらぁ麺グランプリ 

Photo_4

行ってきました~!

前にちょこっと告知させていただいた「さがみはらぁ麺グランプリ」

19、20日、と行われているはやぶさの故郷 潤水都市 さがみはらフェスタ2011の中の目玉イベントです!

あいにくの雨でしたが、特別審査員としてお声掛けいただいたのでいそいそと出掛けてまいりました♪


Photo_4

相模原市内のラーメン店約400店舗の中から会場に集まった選りすぐりの16店舗を審査・投票しグランプリを決定するのです。
特別審査員は32名。 それを各日16名ずつに分け。
ブロガー特別審査員は10名で、19日の審査~だったのです。


でもね・・・
いくら食いしん坊のワタシでも、もちろん16杯もラーメン食べられないわけでして
その16人を4つのグループに分けてそれぞれ4軒分ずつ試食しました。

ラーメンのテーマは「復興支援」
出品されたラーメンには、岩手・宮城・福島産の食材が使われていること、となっています。


ワタシの試食・審査した第3グループは・・・


Photo_11

ラーメン たんぽぽ から 「こく塩味 海老」

クリアなスープに細麺。
とってもあっさりした、でも仕上げの海老油の風味がきいた一品。

岩手・三陸産の煮干と茎ワカメがスープとトッピングに使われています。


Photo_12

ラーメン学 から 「F,O(淵野辺オリジナル)」

次郎系ラーメン。
固め太めの麺にとろとろチャーシュー。


Photo_13

試食は半玉分ぐらいの量なので・・・かもしれませんが、本当は桜海老がたくさんのっているはず

岩手山の拳骨をスープに使っています。


Photo_14

潮中華 KAZEから 「幸・かき潮らーめん」

見た目が華やか。
思わず「わぁーっ!」って声が出ちゃった( ´艸`)


Photo_15

トッピングに牡蠣とイクラと笹かまぼこ。


Photo_16

前の日にお店で手打ちしたというちょっと太めの麺はもっちもち。
スープにも牡蠣の風味が。 
飲み干したくなるようなやさしくてうまみたっぷりのスープでした。

宮城産・岩手産の笹かまぼことイクラを使用。


Photo_17

がんやから 「しょうゆトンコツラーメン」

4つの中ではもっともスタンダードないわゆる”普通”に近いラーメンかな。

でもねぇ、スープがメッチャやさしくてまろやかで、それを吸ったほうれん草がまた美味しくて。
トンコツだけどしつこくないんですよね。

岩手県産のねぎが薬味になっています。



どれもハーフサイズでしたけど4杯食べれば普通サイズの2杯分。
お腹いっぱい!

でもねー、さすがここまで選ばれてきたお店だけのことはあります。
どこも外れなく美味しかったです。

いえ、本当に。
他のグループのラーメンも少しずつ頂いてみたけど甲乙つけがたいですよ


Photo

Photo_2

このあと写真パネルで見た目も評価。


あれ?何でぐるっと囲まれたテントの中?
と思うかもしれませんが、これは審査をしている場所が内緒・・・というか、隔離された場所?で審査していたんですよ。
周りも全部閉じてあって。

公平を規すため~なんでしょうね、きっと。


Photo_3

ワタシたちの審査した点数に明日の特別審査員の得点+一般の方々の箸袋での投票数が加算され、20日午後3時半頃に結果発表という運びだそうです。

なので、ワタシもまだ誰がどこに点を入れたのか、中間結果すら知りません
どのラーメンだろうなぁ~?どこがとってもおかしくないな。

ちなみに、写真が多いお店に点数を多く入れたとか~ではないですよ



ラーメン以外にも縁日や相模原、友好都市、被災地などの物産ブースもたくさん!

3月に公開される映画「おかえり、はやぶさ」主演の藤原竜也さんも登場予定だそうです。



会場は、在日米軍相模総合補給廠
10時~17時まで



20日はお天気も持ち直しそうですし、ご家族で、おともだちと・・・遊びに行ってみるのもよいかも~


詳しくはこちらからチェックしてくださいね!
>> はやぶさの故郷 潤水都市 さがみはらフェスタ2011


【追記】
>>
グランプリ結果発表と銀河連邦共和国はこちらから。

|

« ドン・キホーテ ボジョレーヌーヴォー試飲会に行ってきました♪ お食事編 | トップページ | 食欲の秋にピッタリかも♪ 新日本製薬「ワインエッセンス」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

これこれ!行きたかった~!
いいなあ・・・
だけどきっと色々食べれないだろうし、
みんなで行かないとだよねー!

投稿: Anne | 2011年11月20日 (日) 11時01分

Anneさま>行ってくればよかったのに~。
いや、食べようと思えば2杯は確実にいけますよw
本当に選ばれたお店だからどれも美味しくて。
今度プライベートでゆっくり一軒一軒行ってみたいです。

投稿: しま | 2011年11月20日 (日) 21時19分

こんばんわ。にゃほとです。
あいにくの雨でしたが楽しかったですね♪
ラーメン美味しかったです (@^▽^@)

どこのラーメンが優勝したのかなあ~???

投稿: にゃほと | 2011年11月20日 (日) 22時56分

にゃほとさま>昨日はありがとうございました。
どこでしょうねぇ~優勝。
調べてみたんですけれどネット上ではまだわからないみたいですねぇ。
気になるぅ~!

投稿: しま | 2011年11月20日 (日) 23時26分

こんにちは!
しまさんや縄文さんがいてくれたおかげで
色んなラーメンを味見することができて良かったです。
来年もぜひ呼んで欲しいですよね(笑)
他のイベントにも是非呼んでもらいたいです(笑)

投稿: さとちん | 2011年11月21日 (月) 09時43分

さとちんさま>そうですね~^^
いろんなラーメン食べれてよかったです。
また食べたいものもいくつか。

自腹で食べに行こうかな♪

投稿: しま | 2011年11月23日 (水) 11時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« ドン・キホーテ ボジョレーヌーヴォー試飲会に行ってきました♪ お食事編 | トップページ | 食欲の秋にピッタリかも♪ 新日本製薬「ワインエッセンス」 »