« 目指せ!ラフィネパーフェクトワンでぷるっぷる肌♪ | トップページ | ウマソウ・・・? »

2011年11月28日 (月)

さがみはらぁ麺グランプリ結果と銀河連邦共和国のおいしいもの。

先日、特別審査員としてお邪魔した

はやぶさの故郷-潤水都市さがみはらフェスタ「さがみはらぁ麺グランプリ」
>> そのときの記事はこちら。

結果が発表になりました。
気になっていた方もいらっしゃるかな?


結果発表~!!





・・・の前にぃ~

そのさがみはらフェスタの際にはラーメンのほかにも美味しいものをご馳走になりました

ご馳走してくださったのは銀河連邦共和国のみなさん。


「銀河連邦? 何?アニメ?SF???」


いえいえ、

銀河連邦共和国とは、宇宙開発の最先端技術を研究している宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設が縁で交流を始めた4市2町が宇宙平和の一翼を担うとともに、人々の笑顔あふれるユートピアの創造を目指して組織したものなんです。

JAXAのある相模原市をはじめ、北海道大樹町、秋田県能代市、岩手県大船渡市、長野県佐久市、鹿児島県肝付町(内之浦)が参加しています。


Photo

雨降りの寒い中嬉しかった 能代のだまこ汁。


Photo_2

大樹町の飲むチーズ 
飲むヨーグルトのようなとろ~りとした風味のチーズドリンクです。


Photo_3

総理大臣賞を受賞したという鹿児島県肝付町の茶美豚。


Photo_4

ブースにお邪魔してご挨拶。
一番左が総理大臣賞を受賞された方です。
さっぱりした脂でとっても味わいのあるおいし~豚肉でした


Photo_5

大船渡のさんま
これからさんまが南下すると福島原発の影響で捕ってはいけなくなってしまうのだそうです。


Photo_6

佐久のタンカンジャム
銀河連邦がご縁で鹿児島県肝付町のタンカンを長野県佐久市でジャムにしたんですって。
ご夫婦二人で営んでいるジャム工房「ル・コタージュ」のもの。
とっても濃厚、甘さ控えめ、果実そのままのようなジャムでした。


Photo_7

大きな干ししいたけを持ってきてくれた笑顔がかわいいおばちゃん。
ごめんなさい どちらのしいたけでしたっけ???


Photo_8

相模原からは酒饅頭


Photo_9

そして、はやぶさどら焼き(爆)

そしてそして、


Photo_10

ただいまお名前募集中!!

相模原市緑区青野原を水源地とするご当地水。 道志の水です。
相模原は広くてすごく都会な部分もあるけれど、逆に丹沢の山や相模湖など山梨に面した自然豊かなところもあって~。 

名前は3つの候補から選びます。
こちらのネーミング投票は12月22日まで。
>> 詳しくはこちらから。 


みなさんにとっても良くしていただいて。
雨降りでちょっと寒かったけど心温まるイベントでした




・・・と、ラーメングランプリの結果ですね


グランプリ らーめん初代一国堂「磯の正油ラーメン」
2位 麺屋鼎「鼎ラーメン」
3位 がんや「しょうゆトンコツラーメン」

>> 写真、店舗所在地など詳細はこちらからご覧ください。

ちなみに3位のがんやさんはワタシがプッシュしたうちのひとつです
いやぁ~、すごくマイルドでやさしくて美味しかったのよ♪ 
入賞おめでとうございます!

>> そしてその参加者の記事一覧はこちらからどうぞ


相模原の皆さん、銀河連邦の皆さん、
ありがとうございました

|

« 目指せ!ラフィネパーフェクトワンでぷるっぷる肌♪ | トップページ | ウマソウ・・・? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

や〜ん、
これはまた、美味しそうなものがいっぱい!

確かに雨で寒そうだけど、皆さん頑張ってますね。
あ〜、デリバリーしてほしい...w

投稿: ガオの飼い主 | 2011年11月28日 (月) 17時55分

ガオの飼い主さま>初日はこんな感じに雨だったんですけど2日目は良いお天気だったので賑わったんじゃないかな~^^
ほぼ駅前、という好立地だし。
来年は行かれてみては?

投稿: しま | 2011年11月28日 (月) 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 目指せ!ラフィネパーフェクトワンでぷるっぷる肌♪ | トップページ | ウマソウ・・・? »