まるで避暑地にいるような・・・町田アイス工房 ラッテ
今日はぜひ一度行ってみたいと思っていた 町田アイス工房 ラッテ でおやつにジェラートを食べてきました♪
ラッテさんは手作りイタリアンジェラートのお店です。
住所は一応「東京都町田市」なのだけど、実際の位置としては町田と八王子とそして神奈川県相模原市とが入り組んでいるところ。 都県境ですね~。
地元ではわりと有名なジェラート屋さんなのですがワタシ今まで行ったことなくて~
念願かなってやっと訪問と相成ったわけです。
平日の午後3時。 20台ぐらい停められるのかな~、駐車場は満車でした
週末には警備員さんが立って交通整理しているっていうからどんだけ混むのでしょうね
コニファーガーデンにログハウス、 軽井沢とか~、河口湖とか~・・・まるで避暑地にあるお店のようです。
店内に入ったらまず食券を買って、アイスケースの前へ移動してオーダー。
季節によってジェラートの種類は変わるそうで、この日はこのラインナップ。
もうそろそろパンプキンが出るそうです。お値段はさぞやお高いのかな!? と覚悟して行ったのですが
シングル300円 ダブル380円
と、いたってリーズナブル。
お持ち帰りできるカップは260円。
ジェラートを受け取ったら入り口と反対側にある出口からコニファーガーデンへ出て~・・・
お店の中でもテーブルがあって食べられるのだけど、外が気持ち良いかな~と思って
庭にもテーブルや椅子がたくさん用意されているんですよー。
ワタシがオーダーしたのは バニラとオレンジのダブル。
バニラはさっぱり、オレンジは本当にオレンジの風味が豊か。
結構なてんこ盛り
これで380円ならコストパフォーマンス良し!でしょう
のーんびり庭を眺めながら頂くジェラートは優しいお味。
特別 美味ー! っていうわけじゃないけど~癒される味と雰囲気。
人気があるのがなんとなーくわかるような気がする。。。
ワタシもまた来よう!って思ったもの
次は何食べようかな~?
考えるのが楽しくなるジェラート屋さんでした♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~!
こんなに山もりのアイスが380円!!
安い~♪
お店も素敵だしぜひ食べてみたいです(^^
↓
ひな君手術済みだったんですね。
それはちょっと大変かもしれませんね^_^;
投稿: patapataokan | 2011年10月 5日 (水) 17時30分
あまり近いと行ってない所って結構ありますね。
お庭で食べれてとても美味しそうです。
ボリュームもあり食べ応えがありますね。
投稿: 猫の妖精 | 2011年10月 5日 (水) 17時32分
こんなに山盛りで380円とはとてもリーズナブルですね。
見れば見るほど食べたくなります。
アイスクリーム大好き!食事を減らしてでも食べたいです。
投稿: ゆうき | 2011年10月 5日 (水) 20時44分
patapataokanさま>okanさんから見てもなかなかのコストパフォーマンスでしょ?
トリプル行く人も結構いるみたいなんですけど、さっぱり感からして無理なくいけるのかもw
そうなんですよ~。
ごきょうだいは保護されてすぐに人慣れさせるために去勢したんですって。
投稿: しま | 2011年10月 6日 (木) 09時59分
猫の妖精さま>そうなんですよ~。
いつでも行ける、って思ってて行けてないところってけっこうあるのかも。
表通りからちょっと入っているので何かのついで、っていうのもなかったし~。
投稿: しま | 2011年10月 6日 (木) 10時01分
ゆうきさま>でしょ。
そのへんも人気の秘密かも。
平日の昼間なのに制服姿のOLさんとか、外回りの営業マンさんとかもたくさんいてwww
大人に人気のようですね~。
ゆうきさんのおうちの近くなら、こんな感じのお店たくさんあるのでは?
投稿: しま | 2011年10月 6日 (木) 10時03分