« 彼岸花といつもの一日 | トップページ | コーヒーを注ぐだけでカフェメニューが楽しめる♪「ネスレ ブライト カフェアラカルト」 »

2011年9月27日 (火)

秋の夜長にスペインワイン「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」

Photo

トレンダーズさんからヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョを頂きました。


Photo_2

「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」は、スペインの伝統的なぶどう品種テンプラニーリョで造られた赤ワイン。 
プラムのような香りとなめらかな飲み心地が特長です。


Photo_3

うっふっふ・・・
涼しくなってくると白よりも赤がいいなぁ~…と思うんですよね、ワタシ

ワタシがワインを飲むときってひとりの時が多いな。
ひとりで夕食を食べるときのおともだち、話し相手 ってかんじ。


Photo_4

夕べもわたしひとりの夕食だったので「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」にお供して頂いちゃいました~♪


Photo_5

ひとり飲みが多いのでワインを飲むときの料理ってあんまり手のかからないシンプルなもののことが多いです。
というか、シンプルなものの方がワインが美味しくいただけるような気がして好きです。


夕べは~


Photo_6

ポン酢で頂く~オクラのおひたし
小口ねぎ山盛り~鰹のお刺身
やっぱりワインには~チーズとゆで卵+まだ収穫できてます、我が家のミニトマト・アイコ


Photo_7

特に鰹は美味しかったなぁ♪
「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」に良く合います。

「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」ってワタシの持っている赤ワインのイメージそのもののような味わいなんです。ちょっと渋みがあってフルーティーで。。。
鰹と頂くとその渋みが抑えられて口当たりがより良くなるような気がします。

先日テレビで”赤いものには赤ワインが合う”という話を聞いたばかりなのですが、本当にそうだなぁ~!と実感しましたよ

「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」食欲の秋にぴったり!美味しいものに良く合う気取らないワインですね


「ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ」は、スーパーやディスカウントストア、アサヒワインコムでも購入できますよ。 新発売記念キャンペーンも行われていたようですよ。

女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー トレンダーズのモニターに参加しています。

|

« 彼岸花といつもの一日 | トップページ | コーヒーを注ぐだけでカフェメニューが楽しめる♪「ネスレ ブライト カフェアラカルト」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トレンダーズ」カテゴリの記事

コメント

よだれが出てきました・・・。
おいしそう・・・ッ!!
食べたい!私に食べさえて下さい!!!←自分で作れ

投稿: Nanashi1号 | 2011年9月27日 (火) 18時01分

Nanashi1号さま>手の込んだものは作っていないので~・・・
自分で作りましょう!
ハイ!ヽ(^。^)ノ

投稿: しま | 2011年9月28日 (水) 00時01分

一人の夕飯満喫していますね~。
もう、ボジョレーヌーボーの時期ですよ。
意外にも買った事のないササエ。
今年は楽しんじゃおうかな。

投稿: ササエ | 2011年9月28日 (水) 20時53分

ササエさま>一人夕飯、気楽でよいです♪

ヌーヴォーももうすぐですね。
フレッシュで美味しいかも。
でもヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョも美味しいですよ~♪

投稿: しま | 2011年9月28日 (水) 21時27分

そうなの~。
これからの季節ワインが美味しいんですよね。
私も赤が好きです。
あまり甘くない、渋みのあるワインが好きです。
赤いものに赤ワインがあうのね?
試してみます。

投稿: さとちん | 2011年9月29日 (木) 09時11分

さとちんさま>そうなの。
テレビで田崎さんが言ってたの。
赤いものには赤、白いものには白が合うって。
ちょっと前までは肉には赤、魚には白が定番だったでしょ?
魚でもカツオやマグロには赤なんですって。

投稿: しま | 2011年9月30日 (金) 00時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 彼岸花といつもの一日 | トップページ | コーヒーを注ぐだけでカフェメニューが楽しめる♪「ネスレ ブライト カフェアラカルト」 »