« カーズ2 | トップページ | 日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~ »

2011年7月21日 (木)

レストラン 元気な食卓 でランチ♪

Photo_4

今日は、7月15日にオープンした
レストラン 元気な食卓 で両親とランチしてきました

ここは数ヶ月前までジョナサンだったところを改装したんですよね~。
同じ敷地内、この建物の正面には元・藍屋だった建物を改装して同系列の野菜直売所 元気な食卓 があるんです。
野菜直売所のほうが先にオープンして、買い物に来たときにレストランの方のオープンを知って「これは行かねば!」って楽しみにしてたの♪


Photo_5

たっぷりの新鮮野菜をおいしく食べられることがコンセプトになっているレストランで、直売所の野菜を使ったメニューもあるの~。

ランチセットから、
ワタシは「プライムハンバーグ&サラダバーセット」
両親は「ビーフカットステーキ&サラダバーセット」

このセットならお替り自由のサラダバーが付いてきます。
他のページのお食事メニューには、一皿限りのサラダバー(300円)か、お替り自由のサラダバー(500円)がセットに出来るのですが~そうすると結構いいお値段になっちゃうかも
スープバーはついてるけどドリンクバーは別注文だしね


Photo_6

オーダーが来るまでの間、サラダバーで腹ごしらえ。

写真だとわからないけど微妙に種類が違うっぽいレタスが4種類
ブロッコリーは冷凍モノではなくてちゃんと生からボイルしたもののようですねー。


Photo_7

谷中生姜なんていう、なかなかサラダバーではお目にかからないようなものも置いてあったりして。

サラダバーの品数的には少ないと思うけれど、並んでいる野菜の質は良いと思うな~。


Photo_8

ドレッシングは 青じそ・エルドレッシング フレンチ・ゆずしょうゆ・イタリアン・バーニャカウダー・ノンオイル香味五穀の6種類。


Photo_9

お野菜たっぷり~♪

どれも味が濃厚でしっかりした美味しい野菜たちです。
もちろん、おかわり


Photo_11

スープバーはお鍋がふたつ~中身は2種類・・・ではなくて、なぜか同じものが2つ


Photo_10

でもね、ファミレスのスープバーのスープってかなしいくらい具がないことが多いけど、そのつもりで思いっきり底からすくったらお玉に山盛りの具が載ってきちゃって焦りまくったー!  それくらい具沢山なの。

ちょっと料理の提供まで時間がかかるなー・・・と思い始めた頃、


Photo_12

ビーフカットステーキ と、


Photo_13

プライムハンバーグ が登場。

でもね、どっちも熱々感というかジュージューする感じがないの
写真で見ても伝わると思うよ。 ハンバーグのソースも微動だにしないし~。
完璧に冷めてるわけじゃないけど、もうちょっと熱々な感じがあるとワクワクするのにね。
ジューっていう音も味のうちだよね。
せっかく鉄板にのってるんだし~~。

でもねハンバーグ美味しかった。
国産牛100%で柔らかなハンバーグ。 ソースも甘すぎず辛すぎず。
付け合せのたまねぎはバツグンに甘くて美味しかったー♪
ステーキもちょっと貰って食べたけど柔らかいお肉でしたよ。


Photo_14

ドリンクバーは、コーヒー、ジュース、
温かいお茶の類は紅茶を中心に8種類。 緑茶とかもあると嬉しいんだけどな。

オープンしたばかり。
野菜はとっても美味しいので、これからもっと心地良く利用できてすべてが美味しくいただけて~・・・ってなってくれるといいな、と思うお店でした。


サラダだけでお腹一杯になっちゃいました~!


関連ランキング:自然食 | 北八王子駅



台風は南のほうへ行ってしまって、昼過ぎぐらいまで雨が残っていたけれど結局八王子は静かなまま。

それどころか今日は寒くて((´д`)) ぶるぶる・・・
台風が近づくにつれどんどん気温が下がって、夕べなんか毛布にしっかり包まって眠ったほど。
ハナはそのワタシにピッタリくっついて、すももさんは毛布にもぐりこんで寝てましたよ。

今日は長袖でも良かったぐらい。

2~3日前37度もあったのに、いきなり23度って・・・
体がついていきましぇ~~ん



Photo


ランキング参加中ですにほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング

|

« カーズ2 | トップページ | 日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

新鮮そうなお野菜、実に心惹かれます。
ハンバーグやステーキも美味しそう~。
良いお肉を使っているんだろうな~。

「元気な食卓」わが町にも出来ないかしら。

投稿: ゆうき | 2011年7月22日 (金) 01時50分

おはようございます
「元気な食卓」、新鮮な野菜がたくさん食べれるサラダバー、ドレッシングが6種類もあってとっても美味しそうですね~!
野菜がたくさん食べれるランチは少なくて、ワタシの街は「ひなの」ぐらいかしら?!
八王子は遠いので行けそうにもないけど「元気な食卓」いってみたいなぁ~

投稿: syocora | 2011年7月22日 (金) 08時16分

ジョナサンとかに比べたら落ち着いてる感じですね。
元々ジョナサンや藍屋やガストって同系列でしょ!
今回のお店もそのままの系列会社がやってるのかなあ。
だとしたらお肉料理とか仕入れるのも得意だよね。

外観もメニューもちょっとファミレスっぽくないかも!
お野菜が多いのはやっぱり嬉しい!

投稿: Anne | 2011年7月22日 (金) 08時56分

昨日も今日も涼しくて、もう嬉しくて散歩しちゃったよー。このくらいの気候がいいよー。
でもまた暑くなるんだって、仕方ないか。
親孝行したんですね。
野菜を最初に食べると血糖値が上がらなくていいみたいよ。
しまさんは八王子市の紹介をいっぱいしててえらいね。

投稿: mu.choro狸 | 2011年7月22日 (金) 12時43分

いろんな野菜があって健康的ですね。
品質の良さそうな野菜のように見えますね。
バイキングってちょっと盛り上がりますよね。

投稿: まつぼっくり | 2011年7月22日 (金) 20時18分

お野菜が沢山なのも嬉しいですが
ドレッシングが豊富なのも嬉しいですね(*^_^*)
全種類試してみたくなっちゃいます^^;

テレビの件ですが
フジの「アンビリバボー」という番組です
連絡なしの無断使用です(゚∀゚ ;)

投稿: ヴィオラ | 2011年7月22日 (金) 23時26分

ゆうきさま>道の駅とかに行くと結構地場野菜を使ったお料理を提供しているところがありますよね^^
あんな感じです。

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時18分

syocoraさま>電車だと八高線になっちゃうからちょっと不便(単線なので本数がないのです^^;)だけど、車ならインターからも割と分かりやすいですよ。

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時19分

Anneさま>もともと、一つの敷地で真中が駐車場でジョナサンと藍屋が端と端に建ってたんです~・・・で、居抜きではないけれどそのまま建物壊さずに色塗り替えて内装手を入れて・・・。
すかいらーくグループではないようですよ。
ワタシも最初そうなのかな?と思ったんですが、違う会社のようです。

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時22分

mu.choro狸さま>涼しくてすごしやすくて助かりますね~^^

いやいや、八王子の宣伝をしているわけではなくて、たまたま地元をうろうろしているのでw
食べログに投稿するとポイントがもらえるもんでw

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時24分

まつぼっくりさま>そうそう!バイキングってなんだか張り切っちゃって~w
野菜だって食べすぎればカロリーイっちゃいますよねーーー!?

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時25分

ヴィオラさま>志村動物園の再放送かと思ってたんですが違ったんですね^^;
アンビリーバボー、はじめのところは見てたんですけど他に見たい番組があって変えちゃったの^^;
予告も見なかったなぁ~!
見てれば録画したのにー。
それにしても無断なんですね。
ユーチューブに上がって共有にしてる時点で使用OKなんでしょうかねぇ???

投稿: しま | 2011年7月23日 (土) 02時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« カーズ2 | トップページ | 日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~ »