談合坂サービスエリア神戸屋限定マウントメロンフジヤマ~加子母旅番外編②
...(株)丸二 加子母村森林ツアーに参加しました。
加子母の帰り道、諏訪湖SAの次に休憩したのが談合坂SA。
SAの休憩ってたいていの場合時間が短いでしょ。 このときはいくらか余裕を持って2~30分取ってくれていたのですが、談合坂は中央道のSAの中でもとても大きなところでさらに人もすごいわけで、全部見ようとすると大急ぎで見るだけ~・・・になりかねなかったりするわけで
で、トイレに寄ってショップのエリアに入って 「さあ!何を買おう!?」 と思ったときに一番近くで目に入ってきたのが
神戸屋
入り口の
この紙に引っ張られ
談合坂SA限定の文字に
「もう、これは買わなくちゃ!」
と、即座に思い~
隣に石ちゃんの「まいう~!」の顔があることなど気づきもせず
マウントメロンフジヤマに一直線!
このとき、店頭に出ている数は少なかったですが、レジ裏の厨房の焼き上がりの棚にはたーくさんのマウントメロンフジヤマがスタンバイしていましたよ。
本当に売れてるんですねー!
キレイに富士山型~!
粉砂糖が雪のようです。
談合坂SAからは富士山がちょこっと見えるんですよね。
近くに山が迫っているのでその向こうに頭を出して。
一般的なメロンパンと比べると側面=富士山の斜面の部分がクッキー生地が薄目で柔らかいので手で割りやすいです。 また、指にベタッとくっつくことも少なくて食べやすいです
中にはカスタードクリーム。
わりと軽めでくどくない。
1つ260円でちょっとお高いのですが、話の種やお土産に買うのには良いかも。
・・・というわけで、ワタシも 話の種=ブログのネタ に買ってみました~
談合坂サービスエリア(上り線)神戸屋 (パン / 梁川駅、四方津駅、鳥沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんですかあ・・・
6月に法事で帰った時談合坂寄ったのに気が付かなかった!
もっとも、母が欲しいものを探してばかりいたからなあ。
ちょっと残念(ー_ー)!!
投稿: Anne | 2011年7月30日 (土) 18時22分
Anneさま>談合坂いつでも人がいっぱいですからねぇ。
狙っていかないと見つからないのかもしれませんね。
神戸屋は長野寄りの入り口入ってすぐ左手ですよ~。
投稿: しま | 2011年7月30日 (土) 19時26分
談合坂サービスエリアならよく行きますよ~。
中央道を利用するたびに寄ると言っても過言ではありません。
神戸屋はいつも「美味しそうだな~」って思いながら通り過ぎるだけで買ったことはありません。
マウントメロンフジヤマ、美味しそう。
次に行く時まで売られているといいな~。
投稿: ゆうき | 2011年7月30日 (土) 19時45分
最近色々なSAが注目されてますよね~(^^)
談合坂SAは私は行ったことがないのですが
大きなSAなんですね
マウントメロンフジヤマ、美味しそう(゚¬゚*)
全国のコンビニとかで手に入ればいいのにな~^^;
投稿: ヴィオラ | 2011年7月30日 (土) 21時48分
最近のSAは本当に楽しいですよね。
家の近くの幕張SAも素敵なお店がたくさんありオープン当事は、わざわざケーキを買いにいきましたよ。
マウントメロンフジヤマは美味しそうですがおっしゃるとうり260円はお高いのかもヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: レオママ | 2011年7月30日 (土) 22時11分
ご無沙汰です!
あ~これ、つい先日食べました!
けっこう人気なんですよね。
1個で260円はちょっとお高い気がしますが、きっと名物なんてそんなもんなんでしょう(^^;
ちなみに私には、パン代210円、雰囲気代50円って感じがしましたが、いかがでしょう!?(笑)
投稿: tszk | 2011年7月30日 (土) 22時15分
まさにマウントですね。


美味しそう
しまさんは更新が凄くてちょっと訪問しないと過去記事が見つけられない
くせ毛シャンプー、ここから応募したけどまた外れかな~
そうそう、ケイちゃん、ジンギスカン鍋でやる方が珍しいですよ。

何十年も飛騨に近い所で育ったけど見た事ないもん。
スーパーには、ケイちゃんの素も売っています。
激安の鳥肉をたっぷり買ってそれを絡めれば安上がり
名古屋名物手羽先の素も売っています。
名古屋じゃないけど
投稿: ササエ | 2011年7月30日 (土) 22時39分
ゆうきさま>たぶん定番なのでありますよ~。
娘さんと半分コでちょうどいいんじゃないかな?
投稿: しま | 2011年7月31日 (日) 00時56分
ヴィオラさま>談合坂は広いですよ~。
ちょっと離れているけど上下線ともつながっているので行き来ができます。目的地ココでもいいかもw
投稿: しま | 2011年7月31日 (日) 00時57分
レオママさま>幕張は旦那の実家へ行ったときに通るのですがまだ寄ったことないですねぇ。
今度寄ってみようかな^^
投稿: しま | 2011年7月31日 (日) 00時58分
tszkさま>おひさです^^ お元気そうでなによりです。
tszkさんちからだと圏央道から中央で談合坂はすぐですね。
圏央道で我が家の本当にすぐ近くを通りますよwww
投稿: しま | 2011年7月31日 (日) 01時00分
ササエさま>あはは^^;
過去記事はバックナンバーからかカテゴリーから地道に探してくださいませm(_ _)m
当選結果はワタシも知らないんです~。 もう抽選終わってるのかなぁ?
ジンギスカン鍋は珍しいんだ~?
鉄鍋で、って書いてあったな^^wikiにw
投稿: しま | 2011年7月31日 (日) 01時02分