« 運転免許の更新ハガキって・・・? | トップページ | Cafe Scandinavia »

2011年7月26日 (火)

クラフトチーズレシピの節電レシピで作ってみたよ♪

Photo_2

トレンダーズさんから

クラフト フィラデルフィアクリームチーズ
クラフト 切れてるチーズ
クラフト まるごと北海道フレッシュモッツァレラ

を頂きました♪


この夏、節電が叫ばれているじゃないですか。
頂いたチーズで、クラフトモバイルサイトで紹介されているクラフトチーズレシピの節電レシピを作ってみましたよ

たくさんの節電レシピの中から私が作ってみたのは

・ モッツァレラとメンマの前菜
・ クリームチーズの冷奴

の2種類。

まずは「モッツァレラとメンマの前菜」


Photo_3

材料は

モッツァレラチーズ
味付けメンマ
小口ねぎ
胡麻油


Photo_4

ボウルに小さくちぎったモッツァレラチーズと味付けメンマ、それに小口ねぎを刻み~


Photo_7

胡麻油を小さじ2加えて混ぜ合わせます。


以上。
うーん・・・カンタン


もうひとつ、「クリームチーズの冷奴」


Photo_8

材料は

クリームチーズ100g(この容器の半分量)
大葉
小口ねぎ
生姜
鰹節
醤油

クリームチーズを1.5センチ角に切って盛り付け食べる前にお醤油をかけるだけ。

さらにカンタン~!


出来上がりは↓↓↓


Photo_6

モッツァレラとメンマの前菜


Photo_9

クリームチーズの冷奴


電気もガスも使わずに出来てあっという間だし、なによりキッチンが暑くならないのはいいですねー!
それに美味しいの♪♪
モッツァレラとメンマの相性がこんなに良いとは思ってもみませんでした。 メンマの旨味がモッツァレラに乗り移る~というか。
クリームチーズの冷奴のほうは見た目はまさに冷奴で、うちの次男坊お豆腐だと思って食べてビックリしてましたよ 大葉にクリームチーズとねぎと生姜とのせてお醤油味で頂くとすごく美味しい! あっさりしてて、でもコクがあって。

ご飯のおかずや箸休めにはもちろんですがー・・・


Photo_10

冷たーいビールにピッタリです

もう、なんて美味しいのっ♪♪♪


日頃~特に今年は節電を意識して料理することが多くなりました。
たとえば、ご飯が炊き上がったら即行スイッチを切る~保温はしない、とか
お湯は電気ではなくガスで沸かす、とか。
小さなことですけれどね
でも、今回この節電レシピの存在を知ったので、料理そのものでももっと節電出来そうです♪
切れてるチーズでも何か作ってみたいし~、これからも色々と作ってみたいレシピが一杯です!


私が作った料理の詳しいレシピ&節電レシピをもっと知りたい!という方はこちらからアクセス♪
>> クラフトチーズレシピ
Q モバイルでのみ閲覧可能です。

女性向けイベントやブログ
モニターならトレンドリーダー トレンダーズからの紹介です。

|

« 運転免許の更新ハガキって・・・? | トップページ | Cafe Scandinavia »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トレンダーズ」カテゴリの記事

コメント

う~ん!
どっちも美味しそう~。
ビールが欲しくなっちゃいました。

投稿: ゆうき | 2011年7月26日 (火) 21時14分

ゆうきさま>どっちも簡単だし、本当にぱぱっとすぐできちゃうので良いですよ~♪
それに美味しいの!
オススメです(≧∇≦)

投稿: しま | 2011年7月26日 (火) 22時37分

美味しそうですねぇ(゚¬゚*)
ビールのおつまみにもピッタリ!
節電レシピ、早速試させていただきます(*^_^*)

投稿: ヴィオラ | 2011年7月27日 (水) 01時47分

ヴィオラさま>いいですよぉ~^^
超簡単でおいしいんだもの♪

サイトへ行くともっとたくさんのレシピがのっているので是非携帯で見てくださいな。

投稿: しま | 2011年7月27日 (水) 01時53分

「節電レシピ」なんてあるんですね~~

我が家ではみるがチーズが得意でないので
なかなかチーズいっぱいの料理が作れません~(泣)

ほんとビールにぴったり!
おいしそ~ですっ♪

投稿: まるこ | 2011年7月27日 (水) 06時49分

モッツァレラっていうと何も考えずにカプレーゼにしていた私。
まさかメンマと合うなんて!
簡単だしこれはやってみたいですね。
冷奴も美味しそう!
もう夜のビールが待ちどおしくなってきた!

投稿: Anne | 2011年7月27日 (水) 08時31分

私は違うお料理に挑戦しちゃいました。
でも、こっちも美味しそう!!
今日の夕ご飯にチャレンジしてみます。
モッツアレラはカプレーゼ以外使ったことなかったから
ほんと試してみるのが楽しみ。

投稿: さとちん | 2011年7月27日 (水) 09時44分

スゴイ美味しそう~!!
メンマと小ネギだなんて 思いつきませんでしたw
和風の材料とも合うんですね☆
今度、作ってみよ~っと♪

投稿: ミミィ | 2011年7月27日 (水) 16時20分

うぅ~~
チーズ大好きだから、もうヨダレもんです!
冷やっこ、これなら私でもできそう~☆

ハナちゃん、順調にポッチャリしてるんですね。

投稿: すずめ | 2011年7月27日 (水) 16時31分

まるこさま>みるちゃん、チーズが苦手なの?
我が家も長男が苦手。
でもこのレシピは大丈夫よ^^冷たいから香りがしないのよ。食卓に出してもOK~♪

投稿: しま | 2011年7月28日 (木) 00時45分

Anneさま>ワタシもモッツアレラというとカプレーゼかいいとこピザのトッピングぐらいしか思い浮かばなかったんだけど味付けメンマとはバッチグー!ですよ。
お試しあれ♪

投稿: しま | 2011年7月28日 (木) 00時47分

さとちんさま>わぁ!さとちんさんは何作ったんだろ?
後で見に行きますね^^

投稿: しま | 2011年7月28日 (木) 00時48分

ミミィさま>材料費も大してかからないし簡単だし^^
おススメですよ~!
ビールやワインにもぴったりだと思う♪

投稿: しま | 2011年7月28日 (木) 00時49分

すずめさま>チーズお好きなんですね^^
私も大好きです♪
ぜひぜひ作ってみてくださいな。

ハナは順調に?ぽっちゃりですw

投稿: しま | 2011年7月28日 (木) 00時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 運転免許の更新ハガキって・・・? | トップページ | Cafe Scandinavia »