ステーキガストでお腹いっぱい♪
昨日のランチはステーキガストへ。
以前カーニバルブッフェだった店舗なのですが、カーニバルブッフェが閉店したと思ったらすぐに工事が始まりあっという間にステーキガストにへんしーん!!
・・・した、というお店なのです。
メニューはステーキ、ハンバーグなどの肉料理とサラダバーが中心のお店です。
ワタシはハンバーグ+スライスステーキ+チキンのミックスグリルを頂きました。
ハンバーグとチキンは柔らかでした。 スライスステーキは薄いワリにはちょっと固めでしたねぇ。 ソースはデミグラスと、もう一種類自分のチョイスしたものの二種類で楽しめるのですが、味が濃すぎず美味しかったな。
メインのお料理を頼むと、サラダバー、ライス、スープ、カレー、パン がついてきて、しかもおかわり自由!
ドリンクバーは別。 アイスクリームやポテトフライ、唐揚げなどの単品メニューもいくつか~・・・けれど、おかわり自由でお腹一杯で、さすがに単品のポテトフライや唐揚げまでは食べ切れないと思うよ~
パンは5種類。
フォカッチャ(プレーン、チーズ、バジル)とコーン、胚芽。
フォカッチャ、美味しかったぁ~
温めるためのオーブントースターも設置。
カレーは甘口だけどちょっとピリッとスパイシー。
辛いの苦手な私でも全然OK! だからお子ちゃまでもOKね♪
そうそう!肉にあうガーリックライスも用意されてましたよ。
サラダバーにはちょこっとだけデザートも。
マンゴーゼリー、コーヒーゼリー、ミルクプリンに桃やパイナップルのシロップ漬け。
・・・で、メインメニューを頼むと色々と食べ放題になる「ステーキけん」 との違いは・・・というと、もしかして パンのあるなし だけ?
と、思ったのだけど 接客はステーキガストのほうが丁寧で好印象だったな~・・・店舗によっても違いはあるかと思うのだけどガストしっかりとは教育されてるって感じましたよ。
サラダバーとかってこぼれたりして汚れたりグチャグチャになってたりすることも少なからずあるのだけど、逸れもスタッフさんがこまめに見回ってチェックしていたからきれいだったし。
気持ちよくお腹いっぱい食事が出来たな
で、ワタシは~・・・というともちろん元を取るべく、サラダバーもおかわりし、ドリンクバーもおかわりし、パンもカレーもしっかり食べて~・・・
もう、帰る頃には喉元まで食べ物が詰まってる状態で
当然のごとく夕飯は食べられず
それでも、また行こう! と思っている次第です・・・ハイ。
ステーキガスト 八王子高倉店 (ステーキ / 北八王子駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ステーキガスト、静岡にあるの見つけたんです!
行ってみたいな~と思っていたのでタイムリーでした^ ^
でも食べ放題って、子ども連れだとあまり元が取れない気がするんですが(あまり食べないから)
朝昼兼用でいってみようと思います!
投稿: kikumimic | 2011年3月31日 (木) 15時49分
うちの近くでサイゼリアが閉店して
そこにステーキのけんがもうすぐ開店するんですよ~
しかしメインメニューだけでお腹いっぱいになって
とても食べ放題の方まで食べられなさそう(^_^;)
でもいざとなったらがんばって食べちゃうんでしょうね(*^m^*)
投稿: soamama | 2011年3月31日 (木) 16時13分
ガストは近くにないんですがドライブに行った時に
寄った事があります。。
確かに感じのいい接客だったし
なかなか美味しかったですよ~
サラダをたくさん食べられるのもいいですよネ!
投稿: ミミィ | 2011年3月31日 (木) 16時48分
いいなぁ~~~!!
うちの近所にはステーキガストないの。
我が家なら絶対元取れそう!!
そのうち、南下してくるかなぁ?(笑)
投稿: さとちん | 2011年3月31日 (木) 17時48分
kikumimicさま>静岡にもありますか~^^
まだ店舗が少ないんですよね。
キッズメニューもありますし、一番安いメニューで元を取る!?
食の細い人だと食べ放題はなかなか元が取れないかもしれませんねぇ。
投稿: しま | 2011年3月31日 (木) 18時14分
soamamaさま>けん は居抜きで開店しますからねぇ~、すぐにオープンですね^^
一番シンプルなハンバーグを頼んで後は食べ放題!にするかカレーにして食べ放題するか、ですね♪
投稿: しま | 2011年3月31日 (木) 18時17分
ミミィさま>一時期サラダバーってものすごく減っちゃったけど最近はまた増えてきてうれしいです^^
たくさん食べられるし、和え物とかもあったりするとちょっと得した気分だったりしてw
投稿: しま | 2011年3月31日 (木) 18時20分
さとちんさま>東京も3~4店舗しかなかったような・・・。
けんのほうがワイルド、というかボリューミーと言うか・・・迫力がある感じはしますよ。
男の子なら完璧に元取れますよね~www
投稿: しま | 2011年3月31日 (木) 18時24分
ガストさまです
我がカフェのオーナーになった息子!
ガストの厨房で若い頃アルバイトで働いていました。
わざと厨房を希望したとか。
その間一回も行きませんでしたが・・・
今近くの スカイラークがガストになりました。
一杯食べて元を取る予定、でも以外とお腹は正直だよね。
静岡には ここしかないお店「さわやか」が人気です。ハンバーグが売りです。
投稿: せせらぎ | 2011年3月31日 (木) 20時17分
こちらにはステーキがストがありません。
主人の実家方面にはあるかも。
見つけたらぜひ入ってみたいです。
投稿: ゆうき | 2011年3月31日 (木) 20時34分
夕食から5時間半経ってこの画像を見たら

消灯前だというのにお腹が空いてきちゃった
おかわり出来るなんて、TとKにはもってこいのお店ですね
投稿: TとK | 2011年3月31日 (木) 23時33分
せせらぎさま>すかいらーくはどんどんガストになっちゃって、いまはもうもしかしたら全部ガスト???
「さわやか」静岡限定のファミレスなんですね?
投稿: しま | 2011年4月 1日 (金) 01時36分
ゆうきさま>ステーキガストは店舗数が少ないんですよ~。
見かけたら入ってみてください^^
投稿: しま | 2011年4月 1日 (金) 01時37分
TとKさま>北海道にも けん や ステーキガスト あるかな~?
本当にTさん、Kさんにはもってこいですよ( ´艸`)
投稿: しま | 2011年4月 1日 (金) 01時39分