これで冷蔵庫内迷子もバッチリ防止♪ 「ダノンビオオリジナル専用ケース」
ダノンビオ
ワタシの大好きなヨーグルトです♪
味のバリエーションも豊富だし、何より美味しいんだもの
今回、ダノンジャパンのモニターで
ダノンビオ プレーン・砂糖不使用 80g×4
ダノンビオ はちみつ&リンゴ 80g×4
ダノンビオオリジナル専用ケース
を送っていただきました。
ダノンビオオリジナル専用ケース
ちょうどビオが8個入る大きさ。
半透明に成っていて中に何個入っているのか一目瞭然!
引き出しの底にも Bio のロゴ。 凝ってるぅ!
この専用ケースにビオを入れて冷蔵庫にしまっておけば、冷蔵庫内で迷子になることもないし、食べようと思ったときに 「あれっ?ない??」 なんてこともきっとなくなりますねー。
本当に冷蔵庫内迷子、我が家多発しておりますから
なにしろ整理整頓苦手ですからねぇ~
「買ったはずなのにどこ行ったかなぁー?」 なんていうのは日常茶飯事で、時々年代モノの食材とか出てきちゃったりして
だからこのケースを使ってまずはビオから整理整頓!
ひとつ場所が決まればきっと他の物の場所もおのずと決まってくるのでは!? なーんて期待してたりして
こういう定位置を決めて整理する方法を”定位置整理”っていうんですって。
お恥ずかしいですが・・・
我が家の冷蔵庫の中です
専用ケース、設置してみました。
やっぱりこうしてみるとひとつしっかり場所が決まるとそれを中心になんとなくまとまるものですね。 庫内スッキリしますね
実はこのダノンビオオリジナル専用ケース、「はじめよう!わたしのビオ生活プレゼントキャンペーン」 でゲットできるんですよ
対象商品カップのキャンペーンロゴが印刷されたフタ裏の応募券5枚を、専用応募ハガキか郵便ハガキなどに貼って応募すると、「JTB旅行券2万円分」「ダノンビオ1ケース詰め合わせ」、そしてWチャンスとしてこのダノンビオオリジナル専用ケースが当たるんです!
ぜひぜひ応募してみてくださいませ♪ 応募期間は2011年4月15日までですよ。
>> 詳しくはこちら。
もちろんビオも美味しくいただいております
ダノンビオ選挙ファン投票第1位! 「はちみつ&リンゴ」
滑らかなヨーグルトとしゃきしゃきのリンゴ+はちみつの優しい甘さが美味し~の
ごちそうさまでした
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの娘、毎日Bio食べてるよぉ~
前のがまだあるのに買い足すから、どれが新しいのかわからなくなることがあるけど
このケースに入れたら、バラバラにならなくていいね~
投稿: れとろまま | 2011年2月16日 (水) 07時54分
へえ~!一度も食べたことなかった~!
コマーシャルは良く見るんだけど、困ったことがないので。ヨーグルトは朝食に食べるんだけど、イメージがやっぱり困ってる人用みたいで・・・
でも専用ケースは使いやすそう。
こんど選んでみようかな・・・
投稿: Anne | 2011年2月16日 (水) 08時59分
れとろままさま>わかる!わかる~!
そうなんですよね^^;
何かの陰に隠れてるのに特売だからって買ってきちゃってしまうときにあれ!?っとか適当に入れたら古いのが食べ残っちゃったりとか^^;
このケースは便利だと思いますよ♪
投稿: しま | 2011年2月16日 (水) 10時13分
Anneさま>私も幸いなことにお腹の方は困っていないのですが、ヨーグルトの味が好きでして♪
甘酸っぱいあの味が( ´艸`)
投稿: しま | 2011年2月16日 (水) 10時16分
私も整理整頓が苦手で、冷蔵庫の奥から年代ものの品(特にダノン関係)が出てくることしばしばです。
このケース、バラバラにならなくていいですね。
「はちみつ&リンゴ」はまだ食べたことがありません。
美味しそうですね。
投稿: ゆうき | 2011年2月16日 (水) 20時06分
ゆうきさま>私もヨーグルト関係は結構年代ものになってしまうことが・・・^^;
このケースに入れておけば自然と目が行くし、食べ忘れなく消化できそうですですよ^^
投稿: しま | 2011年2月16日 (水) 23時45分