行ってきました♪東京ミートレア
行ってきました♪肉のテーマパーク「東京ミートレア」
・・・なーんて、大げさに言うこともないんですけどね。
先日アロマに行った南大沢にあるのでついでに寄ってきました
駅前のフレンテ南大沢新館の5階にあります。
オープンは2009年12月。 オープンした当初は結構テレビでも取り上げられたりしてたから市内だし行ってみたいなぁー・・・と思っていたのだけれどなかなか機会がなくて。
う~ん、お肉のワンダーランド
~の、現在7軒のお店が入っていて
フードコートのように食べるところは一緒。
でも、ガラガラ~~
平日の夕方、とはいえ人いなさすぎ!? すぐ近くに首都大もあるし、他にも学校がいくつもあるから学生とかがいても良さそうなもんだけど(駅前にはいっぱいいたし)
いたたまれなくなるぐらい人が居ない・・・
土日は入ってるのか? 大丈夫か!?
やっと人を発見! 私がいる間に出会ったのはこの二人ともうひとりおじ様だけ
この日のワタシのお目当てはこちらの「元祖にくまき本舗」のにくまきおにぎり。
一度食べてみたかったのよー!にくまきおにぎり。
お客さんががもう少しいたらここで食べていこうかな、とも思ったのだけどちょっとねぇ~
テイクアウト用の冷凍のを買って帰りました。
6個入り、2200円
結構高い
電子レンジで温めて~
いただきまーす!
結構ボリュームがあるの。
味もしっかり、焼肉のタレ的なかんじで。。。
ふむ・・・まずまず美味しかったかな。
でも一度買ったら気が済んだな 高いし
ランチもやっているようで。
ランチタイムにはお客さん入ってるのかな?
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
肉巻きおにぎり、美味しそう~!
でも、高い・・・・・・。
ランチは見たところお手頃なお値段ですね。
美味しいのかしら?
一度行ってみたいな~。
投稿: ゆうき | 2011年2月27日 (日) 21時50分
ゆうきさま>行かれるなら休日は避けたほうが良いですよ。
アウトレットに来る人でたぶん車が停められないかと^^;
高いでしょ?
お店で食べると一個300円なんですけどね~。
これ一個ではお腹いっぱいにはならないし。
お土産には良いかもw
投稿: しま | 2011年2月27日 (日) 21時56分
お肉のテーマパークがあるんですね∑(*゚ェ゚*)
初めて知りました~!
でも東京とは思えないほどの人の少なさですね^^;
肉巻きおにぎり一度食べてみたいです♪
でも6個入り、2200円は高いですねぇ(;^ω^)
投稿: ヴィオラ | 2011年2月27日 (日) 23時02分
ヴィオラさま>3個入り1100円ていうのもありますよw
向こうで食べれば300円なんですけどねぇ。
週末はお隣が三井アウトレットモールなのでまず駐車場に入るのが大変なぐらい人が多いですよー!
閑散とした平日とは比べ物にならないくらい。
ミートレアはどうなのかなぁ???^^;
南大沢の駅の真正面なので是非一度!
投稿: しま | 2011年2月27日 (日) 23時28分
ニッ肉~~~だにゃん
肉まきおにぎり
かぶりつきたいニャン=*^-^*=
投稿: レポート日記@neko | 2011年2月28日 (月) 00時52分
nekoさま>お肉好きですか~^^
そういう方にはオススメスポットですよ♪
投稿: しま | 2011年2月28日 (月) 09時45分
ようこそ!お肉のワンダーランドへ。
って、なんてそそられちゃう響きなんでしょう(笑)
でも6個2200円? 高い…
だけど確かにボリュームありそうだし美味しそうですね♪
投稿: TとK | 2011年2月28日 (月) 11時02分
TとKさま>Tさん、好きそうですよねー( ´艸`)
このにくまきおにぎりは宮崎の物産展とかアンテナショップでも購入できるんじゃないかな?
テイクアウト用はそのまま電子レンジにかけられる袋入りなのでその分高いのかも。その場で食べれば300円。
コンビニのおにぎり一個分と同じぐらいのボリュームかなぁ。
投稿: しま | 2011年2月28日 (月) 11時10分
お肉のテーマパークまで出来ちゃったのね。
ラーメンみたいに気楽にみんな好きなのと違うのかな。これからどんどん認知されるでしょう。
でも、高いね。
投稿: mu.choro狸 | 2011年2月28日 (月) 12時56分
mu.choro狸さま>7店舗じゃ少ないよね~。
ラー博やスイーツフォレストぐらい認知されれば・・・だけど。
うん、高い。
南大沢は同じ八王子でもJR八王子駅界隈よりも値段設定高めです。
投稿: しま | 2011年2月28日 (月) 16時31分