みんなはどう思ってるんだろ?「子供手当て」のこと「少子化」のこと「熟年離婚」のこと
先日、モニプラ営業部さんのアンケートに参加しました。
テーマは
「子供手当て」 「少子化」 「熟年離婚」
ニュースなどでも良く取り上げられている身近な問題をテーマにしたアンケートです。
「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてのアンケートにご協力ください。 ←参加中
身近なテーマなのだけど私はあまりこのことを友人や家族と話したことがありません。
今回はモニプラさんからの、まず一回目のアンケートに答え、その後様々なブログでの各テーマに関する出現率やブログでの取り上げられ方などがまとめられた資料を読ませていただきました。
その資料を見た後での心境の変化も踏まえての2回目のアンケート回答、そして資料を観る前と見た後での私の意見の変化をブログで投稿する、というのが今回のミッション全容です。
基本的にワタシは他人の意見で自分の意見が”変わらない”人なんですねー。
却って誰かの意見を聞くと反対の方へ反れて行っちゃったり・・・なんてことも ひねくれモノなんです
だから、今回のアンケートでも資料を見て自分自身の意見、考えが変わるということはありませんでした。
しかしながら、頂いた資料の結果は興味深く読ませていただきましたよ~!
以下、ワタシの考えるところ、資料を見て感じたことなどをつらつらと書いてみますね
「子供手当て」に関しては、ワタシは賛成しかねる・・・というか・・・。
今現在 大学生、大学院生とまだまだお金が掛かる大きな子供が二人いるわが家、よそ様のご家庭の為に差し上げるお金はございません。 自分の家のことで精いっぱいでございます。 それを我が家よりも明らかに裕福なご家庭にまで支払われるという子供手当の為に増税されるんです。 これはとんでもない話ですよ!
なので、資料の中で子供手当てをもらえる年代の方のご意見を読んでも却って反発したくなるばかりでした
ええ、ええ ひがんでいる!小さい人間だ!と言われてもない袖は振れない、ウチだって大変な思いしてるのによそんちのために払うお金の話なんてしたくない、と言うのが本音です。
「少子化」について
これは資料を見てなるほど~・・・と思ったことが。
それは少子化についての興味関心がある世代が女性は20~30代なのに比べて、男性は20~50代であること。 これは初めて子供をもつ年齢の違いらしい、ということ。
そうなんですよね~。。。 生殖年齢って女性よりも男性の方が幅広い~さすがに50代になってからの自然妊娠はムリだよね~ などと思ったりして。
「熟年離婚」について
これこそ一番どうでもいい、というか
大人同士のことなんだから別に私はどうでもいいし、周りがどーのこーの言うことじゃないし放っとけばいいんですよ。
ただ、面白いのは熟年離婚似興味関心が高い地域~これが関東以外では女性では近畿、男性では九州・沖縄。 なぜなんだろう???
それと、笑っちゃったのは 女性がブログで熟年離婚を取り上げる年代は圧倒的に20~30代で、40代以上になるとガクッと減るんですって。 これって、ワタシと同じような人が多いってことなのかな? 別れたきゃ別れりゃいいじゃん!放っときゃいいじゃんー!って ワタシだけが冷めてるんじゃなさそうだ、ということがわかってちょっと嬉しかったな。
こんな感じで、基本誰かの意見で自分の意見が変わったりしないワタシですが、みんながどんな風に考えているのかが資料を通してわかったことは、今回のアンケートに参加して良かったことですね♪ 面白かったです。
| 固定リンク
「エディタ/モニプラ」カテゴリの記事
- 「液体せっけんそよ風」使ってます♪(2014.05.23)
- 肌触りバツグン♪ノーアイロンで着れちゃう「アポロコット」ワイシャツお試し。(2014.04.23)
- 笑顔逸品「猫ちゃんのエイジングケアに特化したおもいやりフード」お試し♪(2014.04.09)
- 世田谷自然食品 乳酸菌が入った青汁飲んでみた~♪(2014.03.13)
- スケスケ~は困るもの( ´艸`)これでOK!(2014.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子供手当てに関しては私も賛成しかねます。
生活に窮するほどのご家庭にならばともかく、見るからに裕福なご家庭までに同じ金額が支払われるなんて絶対におかしい。
この春、高校に入学する娘を持つ母は思います。
熟年離婚について・・・・・・
私は元来、人様の恋愛関係、夫婦関係に関しては興味がなくて・・・・・。
くっつきたければくっついて、別れたければ勝手に別れればいいじゃん!って考えです。
私だけが冷めているわけではないんですね。
良かった~!
投稿: ゆうき | 2011年1月13日 (木) 23時30分
ゆうきさま>o(*^▽^*)oあはっ♪
同志ですね!
そうそう、人様がどうしようがワタシには関係ないや!ってねw
ワタシもあんまり他人に興味がないタイプで~。
自分に危害が及ばなければどうでもいいやー、って^^;
投稿: しま | 2011年1月13日 (木) 23時38分
子ども手当ては現金での支給に反対。
滞納されている給食費に使ってもらいたいわ。
給食チケットとして配るとか。
もしくは子ども手当てチケット?
現金だと子どもに使わないでパチンコとかに使う親がいそう。
公立高校の無償化はありがたかったけど、
私立も好きで行ってるわけじゃないから(^^;)
もっと補助して欲しかったわ~。
熟年離婚は私も好きにすればって感じで。
よく口を開けばご主人の悪口を言う人がいるけど
私は夫婦は“割れ鍋に綴じ蓋”と思っているの。
そういう人の話には
「自分がそういうレベルだから、そういう旦那なんだよ」と心の中で毒づいています<おい
投稿: さとちん | 2011年1月14日 (金) 08時30分
さとちんさま>ですよねー。
給食費とか修学旅行費とかという形で親の手に渡さずに使えばいいんですよ~。
だいいち、決めてるのが年収1千万円を標準だと思っているような人たちですから~。
そうそう!
人の悪口って聞いている方はたまったもんじゃないし、言っている方も自分が馬鹿らしくならないかなぁ~って思っちゃうけど^^;
お話は楽しくなくちゃね♪
投稿: しま | 2011年1月14日 (金) 11時32分