« 最後の忠臣蔵 | トップページ | クリッキング、する? »

2011年1月22日 (土)

自由が丘に期間限定オープン♪Philly’s Cafe

Photo

トレンダーズさんからのご招待で「Philly’s Cafe(フィリーズカフェ)」オープニングイベントに行ってきました。

「Philly’s Cafe」は東京・自由が丘に2011年1月19日(水)~2月20日(日)の一ヶ月間限定でオープンしているフィラデルフィアクリームチーズをつかったランチやスイーツが楽しめるお店なんです。
1月20日にフィラデルフィアクリームチーズがリニューアルされたことを記念して、のオープンなんですよ。

オープニングイベントはその初日、オープン時間に先立って行われました。


Photo_2

場所は自由が丘駅から線路沿いに歩いて2分ほどのトレインチ内にあるLOBROS(ロブロス)自由が丘店。
ここが一ヶ月の間Philly’s Cafeとなるのです。

今回のイベントではPhilly’s Cafeのメニューの試食の他に


Photo_3

そのフィラデルフィアクリームチーズをつかったメニューを監修した石橋かおりさんによるトークショーと、オススメメニューでもある「クランチチョコチップレアチーズケーキ」作りのデモンストレーションがありました。 

石橋さんは、「レタスクラブ」「saita」「おはよう奥さん」などの雑誌のお菓子ページを担当、お菓子レシピ関係著書多数、TVやラジオにもたくさん出演されている方なんですよー。

Photo_4

「プラスチック容器になったし、クリームチーズ自体も柔らかくなって、とっても使いやすくなったんですよー。」と石橋さん。


そうなんです!クラフト フィラデルフィアクリームチーズ、今回のリニューアルのポイントは~

北海道の生乳と生クリームを贅沢にブレンド。ナチュラルチーズならではの新鮮な味わいとクリーミーでまろやかな味わいを楽しめる。
程よい柔らかさで手早く簡単に材料を混ぜ合わせることが可能に。 スプレッドにも最適。
プラスチック容器の採用で、中身が取り出しやすい・保存に便利など使い勝手良く。
QRコードを記載し、レシピ情報を提供。 定期的なメルマガ配信も。


Photo_5

こちらが目の前で作ってくださった「クランチチョコチップレアチーズケーキ」♪
カワイイし、美味しそう~

その後はいよいよ試食ターイム!!


Photo_6

「クリームチーズのシュー」から、バジルとトマト。 「生ハムとクリームチーズのベーグルサンド」。


Photo_7

デザートメニュー4種類~
オールドファッションベイクドチーズケーキ、いちごのスフレチーズケーキ、クランチチョコチップレアチーズケーキ、塩キャラメルのレアチーズケーキ
の盛り合わせ。


もう、どれもとっても美味しくって
クリームチーズのあっさりとした軽い口当たり。 上品な酸味。 
4種類のチーズケーキはそれぞれにまったく違った味わいで、基本スタンダードでありながらもとっても個性的。
ほろ苦い塩キャラメルも良かったし、玉子の黄身の色が反映されたオレンジ色っぽいオールドファッションベイクドチーズケーキの濃厚さも好みだったなぁ~


お店の入り口近くにはフィラデルフィアクリームチーズと一緒に、2月1日に発売になるケーキ型がセットになったレシピ本「HAPPY CHEESECAKE RECIPE」も置かれていました。


Photo_8

石橋かおりさんが監修した本で、この中にはPhilly’s Cafeで提供される4種類のチーズケーキのレシピも載ってるんですって。


Photo_9

隣にはこんなかわいいピックが。 ”ご自由にお持ちください”って書かれていたのでひとつ頂いてきちゃいました


Photo_10

お土産にフィラデルフィアクリームチーズを頂きましたよ♪


Photo_11

早速、サラダに使ってみました。

後日、レシピ本「HAPPY CHEESECAKE RECIPE」も自宅に送ってくれるそうなので、届いたら塩キャラメルのレアチーズケーキ作ってみちゃおうかな


会場には実際に提供されるPhilly’s Cafeオリジナルメニューも勢ぞろいしていたんですよ♪
そのメニューはまたのちほどの記事でご紹介します~


【Philly’s Cafe】
2011年1月19日~2月20日まで
LOBROS(ロブロス)自由が丘店
東京都世田谷区奥沢5-42-3 Trainchi(トレインチ)内
営業時間/11:00~23:00
東急大井町線・東横線 自由が丘駅南口より徒歩2分
http://lobros.co.jp/lobros/access.html

>> メニューなど詳しくはこちらから

|

« 最後の忠臣蔵 | トップページ | クリッキング、する? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トレンダーズ」カテゴリの記事

コメント

デザートを作れるってステキですよねぇ~
クリームチーズはクラッカーにのせて食べるしか能が無い私…。
肴しか作れないわ…

投稿: TとK | 2011年1月22日 (土) 12時15分

TとKさま>目の前で作っていただいたんですけれど、ワタシが今までやっていた作り方と比べてとても簡単そうに見えたのは腕の違いでしょうか^^;
ディップにするにしても、柔らかくなったので使いやすいと思いますよ~♪

投稿: しま | 2011年1月22日 (土) 12時22分

デザートに目が釘付け!
寒いからと遠慮したけれど(笑)
やっぱり応募しとけばよかった~!

投稿: sarisari | 2011年1月22日 (土) 14時33分

どれも美味しそう

サラダにクリームチーズかぁ~
粉チーズは使うけど、クリームチーズ使った事ないなぁ・・・
今度やってみよう!!

投稿: れとろまま | 2011年1月22日 (土) 20時52分

sarisariさま>駅からすぐだったし、昼間だったし^^
sariちゃんも来ればよかったのに~♪
美味しかったよ♪

投稿: しま | 2011年1月22日 (土) 23時48分

れとろままさま>サラダにもいいですよ~^^
食感にバリエーションができると言うか・・・。

石橋さんのマイブームはクリームチーズとアボカドをスプーンですくってトマトとレタス一緒にサラダにするんですって。 わさび醤油とオリーブオイルで食べるそうですよ。

投稿: しま | 2011年1月22日 (土) 23時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 最後の忠臣蔵 | トップページ | クリッキング、する? »