第二回パン食系女子会 ”パン・パーティ”へ行ってきました♪
恵比寿・エレガンテヴィータで行われた 第二回パン食系女子会 ”パン・パーティ”へ行ってきました。
今回のテーマは「パンとライフスタイルのマリアージュ」
フランスパンやライ麦パンといったハード系パンについて、
また、パンパーティとテーブルコーディネートについて、お話を伺いました。
お話してくださったのはこちらのおふたり。
日本パンコーディネーター協会代表 稲垣智子さん(左) と、インテリア&フードスタイリスト 四分一亜紀さん(右)。
フランスパンは万能で色々なバリエーションを楽しめるので便利、だとか
滑らかなディップとカリカリのパンのコントラストが楽しい、とか
パンで食事からデザートまで賄えちゃう、とか
今までで気づかなかったこと、思いつかなかったことなどを目からウロコ状態で伺って。
こちらはこの時、稲垣さんが用意してくださったオイルとはちみつとディップ。
実は~これらをパンにつけていただきながらお話を伺っていたのですが
はちみつやママレードは一般的~マスカルポーネチーズもまぁ納得。
でもね、他のは面白いの!
クリームチーズ+鮭フレークだったり、スモークサーモンだったり、柚子胡椒だったり~・・・
中でもワタシが一番意外だったのがクリームチーズ+海苔の佃煮。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
・・・って思ったんですけどね、コレがおいしいの! 確かに海苔の風味があるんだけどすごくクリームチーズと合っててまろやかで。。。
コレはオススメですよ~♪
それと、マスカルポーネチーズにはちみつをかけたものも美味しかったなぁ。 それぞれ単体でパンにつけるよりも より軽く、より上品で「1+1=2」じゃなくて「1+1=3」であり「4」であり・・・って感じ。
四分一さんのお話もとても面白く~。
普段は裏方なので人前で話をするのは苦手・・・とすごく緊張しながらおっしゃっていたのですがとっても可愛らしくて楽しいお話をしてくださいましたよ。
パーティを催す際、おもてなしをする時に一番大切なのは「見栄を張らない、頑張りすぎないこと」だそうです。
頑張りすぎると緊張感がまわりに伝わってしまうし、ボロも出る。 そうすると楽しくなくなっちゃいますよ~、って。
うんうん!たしかに d(^-^)
この日のテーブルコーディネートや会場の装飾は四分一さんがしてくださったものなんです。
こんな風に頂点になるものを持ってきて三角形になるように配置すると良いですよ、と四分一さん。
そして、アンティークなどを使う一方で、IKEAやダイソーのものも上手に使ってらっしゃる。
ランチョンマットは紙を使うと後片付けも簡単だし、使う方も気を使わなくて良いというアイディアも参考になりましたよ。
このチョウチョは付箋なんですって!
グラスにリボンを巻くだけでもちょっとおしゃれ~♪
ワタシにも出来そうなアイディアがいっぱい!
お話を伺った後はワインを頂きながら
ごちそう系パン 「厚切りベーコンと半熟卵のタルティーヌ」 と、
スイーツ系パン 「塩バターラスクのチーズケーキ」 ストロベリーとチョコ+ナッツ を。
この会参加するまでは、パンでパーティーなんて~ って思っていたのですが、全然そんなことはなくて・・・パンで色々と楽しめちゃうんですねー
パンだけで大満足でした。 レシピを頂いたので、クリスマスやお正月に作ってみようかななんて思っているところです
美味しくって、楽しかった~♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「AMN」カテゴリの記事
- 限定!100円マックならぬ1000円マック!!クォーターパウンダー先行試食イベントに行ってきました♪(2013.07.03)
- マクドナルドのフード マグネット、一足先にゲットなの♪(2012.11.19)
- おかえりグラコロ!今年は3種類。 ひと足早く頂いちゃいました♪(2011.11.23)
- やっぱりコレは食べとかないとねっ!(2011.09.13)
- hulu 日本上陸記念パーティーへ行ってきました♪(2011.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄い豪華ですねえ。
こういうのって見ると家でリボン位つけてみようかなって思ったりするんですけど、私の場合は結局しません。
だってリボンなくても問題ないし!ってね。
美味しそうだなあ。
そういえば以前ロンドンからユーロスターでパリに移動したんですけど、パリに入ると本当にパンが美味しくて驚き!!!
ほんの2時間位の旅なのにロンドンとは比べ物にならないくらいサンドウィッチとかが美味しくなるんですよね。
投稿: Anne | 2010年12月 2日 (木) 08時53分
Anneさま>パンだって聞いていたから所詮パンだし~・・・って期待しないで行ったんですね。
そしたら「されどパン」で^^;
とっても美味しくて、雰囲気も良くて~。
Anneさんも登録してみてはいかがですか?
いろいろなイベントがありますよ^^
投稿: しま | 2010年12月 2日 (木) 10時27分
こういうのってその人のセンスなんだよね。それとどんだけ食べ歩いて肥やしにしえtるかだわ。
三角に配置って写真のテーブルフォトや景色もそんな感じだよー。見てて安心感があるのかもね。
美味しくて楽しかったんだね^^
投稿: mu.choro狸 | 2010年12月 2日 (木) 11時20分
mu.choro狸さま>写真や絵画の構図の基本も三角ですものね^^
そ、そ! 美味しくて楽しかったのヨ♪♪
投稿: しま | 2010年12月 2日 (木) 12時41分
こんばんは。
先日はお疲れさまでした。
しまさん、記事早いっ!さすがです。
お食事パン、デザートパンが楽しめましたよね。
余談なのですがティップネスで、またご一緒できる
予定です~。(sarisariさんから伺いました♪)
投稿: むっち | 2010年12月 2日 (木) 20時19分
オシャレで美味しそうなパンがたくさん。
豪華なパーティーみたい・・・・・。
ちょっとした可愛らしい工夫・・・ぜひ参考にしたいです。
それにしても海苔の佃煮にクリームチーズはびっくり、私も真似してみようかしら。
投稿: ゆうき | 2010年12月 2日 (木) 20時24分
むっちさま>いやいや^^;
これは書いたけど2週間以上前のdocomo書いてないという~(^。^;)
そうですか!ティップネスご一緒ですか♪
これは楽しくなりそうだ~ヾ(〃^∇^)ノ
投稿: しま | 2010年12月 2日 (木) 20時42分
クリームチーズと海苔の佃煮はビックリ。
よく明太子と浅葱は混ぜるんだけど。
お手軽でおいしいディップは
種類をたくさん知っていると
ポットラックパーティに呼ばれた時
助かります~(^^)
投稿: さとちん | 2010年12月 2日 (木) 20時44分
ゆうきさま>IKEAやダイソーも使いよう、というかセンスの問題ですよね^^;
豪華そうに見えるけどお料理だってパンなワケで~。
海苔の佃煮ディップは絶対に美味しい!
会場でも大人気でしたよ^^
投稿: しま | 2010年12月 2日 (木) 20時45分
さとちんさま>明太子やたらこは塩気があっておいしいですよね^^
クラッカーでもパンでも、ディップが色々揃ってるとすごく豪華で華やいだ雰囲気になりますよね~♪
投稿: しま | 2010年12月 2日 (木) 20時49分