張り直すか否か・・・それが問題だ!?
暖かい晴れた日が続いています。
時々ポツポツと雨が降ったりすることもあるのですがなぜかいつも暗くなってからで、昼間はお日さまを存分に浴びることが出来ます
猫たちにはうれしい限りなんでしょうねぇ~・・・貴重なポカポカお日さまは・・・・・・
だからってね!
障子をビリビリにしないで欲しいのよね~
ハナと小虎っち の大活躍?で破れつつはあったものの、12月に入ってからなんだか明るいなぁ~・・・と思ったら開口部がとっても大きくっ!!!
いつのまに拡張工事をしてくださったのやら
そこは日当たりが良くてさぞ気持ちがよいことでしょうね・・・おふたりさん
暮れに障子を張り直すか否か・・・
小虎っち1年目は、旦那が「コイツが落ち着くまで張りなおすだけ無駄だ!」というので貼りなおさなかったのだが~・・・。
今回はどうするかなー? 明るいのは結構なんだけど 前の家から丸見えなんですけど! 寒いし~
やっぱ、張替えなきゃ・・・かなぁ。。。
今日は道の駅八王子滝山へ行ったついでに、久々に八農菜の八王子ラーメンを食べてきました。
玉ねぎのみじん切りが乗ってる=スープがほんのり甘い~八王子ラーメンの特徴です。
優しいお味です
美味しかったぁ 昨日、斎藤佑樹くんの入団会見と、その後で楽天の田中将大くんの高卒5年目での2億円到達と、巨人の坂本勇人くんの高卒5年目での1億2千万円~という同級生たち3つの会見をテレビで見たのだけれど、同級生でも全然違って見えるなー、って思ったの。
高卒~プロですでに4シーズン過ごして、すばらしい実績を作ってきた彼らからはとても22才の若者とは思えない自信とか貫禄とか落ち着きとかが感じられたけど、今まだ学生の佑ちゃんはどこかまだ頼りなさげで線が細くてちょっと幼く見えたりもして・・・。
これから佑ちゃんもどんどんプロの顔になっていくのだろうか~・・・って、なって行かないとダメなんだよね、きっと。
でね、ついでに うちの長男は彼らよりもひとつ年上になるんだけれど・・・・・・
うーん・・・・・・
かなり頼りないなぁ~・・・
大丈夫か・・・? 兄ちゃん
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
« 「HP ProLiant MicroServer Cafe @AKIHABARA」12月25日開催! | トップページ | 土曜の朝はラジオを聴いてみませんか? 「DOCOMO LOVE Family」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁ~、我が家も障子がそんな状態(泣)
もうオバケ屋敷のようなの~~。
張りなおさなきゃね~って言ってるんだけど
そんなことしてたら絶対“ヤツ”が来る(--;
はぁ~~。
八王子ラーメンってあるのねー。
玉葱入り?
う~~ん、それは美味しそう!!
投稿: さとちん | 2010年12月10日 (金) 23時30分
しょーじ たのしそー♪
・・・・ふふふふ♪
投稿: ほくろ | 2010年12月10日 (金) 23時30分
さとちんさま>あははー^^;
猫がいる家はいずこも同じ・・・???
そうなの、八王子ラーメン。
道の駅じゃなくても食べられるお店があるのだけどみんな玉ねぎが入ってるの。
玉ねぎが特産、ってわけじゃないんだけどねぇ。。。
でも、まろやかでおいしいのよ♪
投稿: しま | 2010年12月10日 (金) 23時47分
ほくろさま>ほくろちゃんもやりたい・・・?(^_^;)
はがすときには特別許可で、猫の手を借りるよー!
投稿: しま | 2010年12月10日 (金) 23時49分
しまさん久し振りでごめんね。
障子!紙を変えてもダメ?破けにくいのがあるようで・・・
我が家のクー治は、障子破りの楽しさを知らないで助かります。
我が家は寒い12月は、あれこれしません。
お正月?とくに来客も無しですから、大掃除は気候の良い時にやります。
投稿: せせらぎ | 2010年12月11日 (土) 08時09分
せせらぎさま>破れにくい障子~ありますよね^^
でもアレって暗いんです^^;
そして、引っ掻きには強いけど突き刺しには弱いとか・・・。高価だし。
・・・って、毎年一番安い紙貼って破けたら張り替えれば良いや!って張替えず・・・^^;
ワタシも今年は押し迫ってから掃除じゃなくてそろそろボチボチやりたいなぁ~掃除。
だって、最後の何日かはCSで面白い映画目白押しなんだもん~♪
投稿: しま | 2010年12月11日 (土) 08時50分
障子って楽しい楽しいアイテムですよね。
子どもの頃、張替の時に破らせて貰う楽しみを思い出しました。
猫ちゃんにとっては、もっとお日様が欲しいと思ったのかなあ。
畳も焼けちゃうし悩むところですよね。
美味しそうなラーメン。玉ねぎのみじん切りって変わってますね。
玉ねぎの甘さは好きだけど、ラーメンに合うって思いませんでした。
投稿: Anne | 2010年12月11日 (土) 13時09分
障子紙・・・子供が小さい頃そうだったなぁ。今は障子がないから寂しいです。猫たちのストレス解消になってる?^^
高卒で何年かで億の年俸をもらっちゃって人格が変わらないことを願うよね、あのエビゾウくんみたいにね。
大卒の子はあっという間に並んで追い抜いて行きますよ。ハンカチくん、あんまり喋り過ぎない方がいいと思うんだけどなぁ・・・(笑)
投稿: mu.choro狸 | 2010年12月11日 (土) 14時44分
障子と猫・・・。
とても良い相性(?)ですね。
我が家の障子も、悲惨です
投稿: ミヤンビック | 2010年12月11日 (土) 15時23分
1.破れない障子を貼る(風通しが悪いらしい)
2.そのまま見ないふりをする
3.いっそのこと全部取っ払って窓に見えにくいシート状のモノを貼る
↑ ホームセンターに売ってる
どれにしますか?
投稿: つきみぃ | 2010年12月11日 (土) 18時37分
わぁ~、かなり悲惨な状況。
日当たりがもの凄く良さそう・・・・・ついでに風通しも。
ハナちゃんが落ち着くまで待ってみますか?
何か良い方法が見つかりますように。
八王子ラーメン、美味しそう~。
食べてみたいな~。
投稿: ゆうき | 2010年12月11日 (土) 19時38分
派手にやってますね~。元気な証拠です。なんていってる場合ではないですね。
我が家は、6年間無事ですよ
投稿: たまき | 2010年12月11日 (土) 22時07分
Anneさま>畳はもう古いから良いのですが、窓から冷たい空気が入ってくるんですよね~^^;
玉ねぎのみじん切り、お店によって甘さが違うけれど、なかなかの美味ですよ♪
今度八王子にいらっしゃったら食べてみてくださいな!
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時47分
mu.choro狸さま>一昔前は、大卒はすぐに使えなくなるとか、伸び盛りに存分に伸ばしてあげられないとか言ったけど、今は学生でも良い指導者良い設備で即戦力にもなりますよね~。過ぎにぽしゃっちゃうこともあまり聞かなくなったし。
ハンカチくんに限らず、あんまり饒舌な新人は・・・ですね^^;
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時50分
ミヤンビックさま>あらぁ~、やっぱりそうですか^^;
どうされます?張り替えます???
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時51分
つきみぃさま>あはは~^^;三択ですかw
うーん・・・
自分でやるとなると~・・・2番かしらぁ~???
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時52分
ゆうきさま>冬場、日当たりが良いのは良いのですが、風通しはちょっと~^^;
ハナミズキの葉っぱも落ちてしまって見通しも良くなっちゃって~~~。
八王子ラーメン、
基本はごく普通の醤油ラーメンです。
でもほのかに甘いのw
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時54分
たまきさま>おおー!6年間無事ですか!!
我が家も小虎が来るまでは3年ぐらい大丈夫だったのですが~^^;
出窓はどうしても向こう側とこちら側に障子を挟んで位置できますから、遊んじゃうんでしょうね。
投稿: しま | 2010年12月12日 (日) 00時56分