« タレが絶品♪美味いもの市オリジナル【豚丼】頂きました♪ | トップページ | 「バーン・ノーティス シーズン3」特別試写会へ行ってきました。 »

2010年11月26日 (金)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

Photo

映画SPACE BATTLESHIP ヤマトの試写会へ行ってきました。

ワタクシ、もろにヤマト世代
最初にテレビでヤマトが放送されたとき小学校6年生でした。
日曜日の夜7時半、裏番組はハイジ。 低視聴率で打ち切りになっちゃってイスカンダルからの帰路が思いっきりはしょられちゃったんですよね
映画館にも初日の朝から並んで観ました~。
今思えばなんのこっちゃなんですが、当時はそれだけ好きだった。 今でもCSでヤマトやってるとついつい観ちゃうんですよねぇ~
そんなわけで実写版も絶対に観にいこうと思っていたのです。

その矢先、運良く近所のシネコンの試写会に当選して一足早く観ることができたんです♪


アニメでのエピソードもチラッと挟みつつ、でもアニメとは別物として観た方が良いのかなぁ~?
アニメを知らない人たちには新鮮だと思うし、知っている人たちはちょっと懐かしく思えるかもしれない。
キャラクターの設定も、男女が入れ替わっていたり年齢もずっと上になってるし~森雪なんて全然違うしね。

でも、若い世代よりアニメのヤマトを知っている世代の方が楽しめそうな気がする~。

キムタクは相変わらずカッコイイけどワタシとしては池内博之が目力があって良かったなぁ


・・・・・・で、以下少々ネタバレ・・・・・・


声の出演はアニメのままでヨカッタ~・・・というか安心した、というか。

一番気になっていたのは、デスラーはどう扱われるのか??ガミラスの人たちは青い顔で出てくるのかしら~??? デスラーに関しては”ご本人登場!”でもいいかも、なんてちょっと期待していたのだけれど。
それとはちょっと違う意味でご本人登場~!
ガミラスやイスカンダルの設定自体アニメとは全然違ってたからね。

「ヤマトの諸君」
っていう台詞はやっぱり良いですねぇ( ´艸`)
わくわくっ!ぞくぞくっ!ってしちゃいましたよ~。。。


それと赤いR2-D2になっちゃわないか心配していたアナライザーは足の数が少ないカニのようだったwww
もひとつ心配していた女性に変更されて高島礼子が演じた佐渡先生。
もともと「佐渡酒造」っていう役名だったからまさか「佐渡酒子」とかになってないだろうなぁ・・・、と思っていたら役名自体「佐渡先生」になっていた・・・ 


最後に、古代進x森雪 に一言。

おいおいおい あんたらワープの最中に何やってんだー!



懐かしみながら、またツッコミを入れながら観るとより一層楽しめるかもしれません
アニメのヤマトを観てきた人は、やっぱり実写版も観た方が良いとワタシは思うなー。。。
だって観たいでしょ?気になるでしょ? だったら観なくちゃ!



「面白かった?」 って聞かれると私自身は 「うーん・・・?」 なのですが


SPACE BATTLESHIP ヤマト

2010年12月1日公開
監督・VFX  山崎貴
出演  木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、堤真一、高島礼子、橋爪功、西田敏行、山崎務、波岡一喜、浅利 陽介 ほか

|

« タレが絶品♪美味いもの市オリジナル【豚丼】頂きました♪ | トップページ | 「バーン・ノーティス シーズン3」特別試写会へ行ってきました。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

封切と同時に観に行こうと思っていたのですが
来月招待されたので
そちらで観て来ます(^^)
12月は観たい映画が盛りだくさんなので
どこまで観る事ができるか・・・。

あ、私もヤマトを観たのは小6です。

もしかして同じ年かしら?(^^;

投稿: さとちん | 2010年11月26日 (金) 09時29分

さとちんさま>o(*^▽^*)oあはっ♪年女ですか?
同じ年かしら~~???
ちょうどヤマトは小6の冬でした。
ワタシもいくつか12月は観たい映画が・・・。まずは「武士の家計簿」かな^^
1月公開、伊武さん主演の「ねこばん3D」も猫好きには見逃せない!?

投稿: しま | 2010年11月26日 (金) 10時07分

試写会はいいなぁ^^
最近キムタクがテレビ出まくってるよね。
ハイジ見てたよ、子供が・・・年齢の差がここでわかる~(笑)

投稿: mu.choro狸 | 2010年11月26日 (金) 13時12分

私も小学生の頃、3つ年上の兄と一緒にいつもテレビで見てました!
歌も未だに一番だけなら歌えます(笑)
そういえば家にレコードもあったなぁ~
昔の歌やアニメはなぜか忘れない年頃になったということか

投稿: TとK | 2010年11月26日 (金) 13時14分

mu.choro狸さま>ええっ!
お子さんがうんと小さい時でしょ?^^;
だって私とお子さん、随分年違うもん~。
試写会も都心まで行くと、交通費のほうが高くなっちゃうけど、いつも行く所なら買い物のついでに、でき楽でいいんですよ^^

投稿: しま | 2010年11月26日 (金) 13時17分

TとKさま>私も4つ年下の弟と見てました。
我が家にもありましたよ!レコード・・・というかソノシート、ね!赤いやつw

投稿: しま | 2010年11月26日 (金) 13時18分

笑えるし~
しまちゃんも思ってたのか~
ワープの最中やってたこと
最後を観てびっくりだわよねwww
そうそう^^昔の懐かしいヤマトを知ってる人は
観たほうが良いかも~^^
森雪の服はダイワウーマンが良かったなwww

投稿: まさこ | 2010年11月26日 (金) 19時24分

宇宙船艦ヤマト 大好きでした。

古代進にマジで憧れたっけ。
あ~、懐かしい・・・・・・。
主題歌、歌詞を見ずに歌えます。

投稿: ゆうき | 2010年11月26日 (金) 19時50分

まさこさま>最後「はい~?」てな感じですよ^^;
種を残すために本能が働いたか!?

投稿: しま | 2010年11月26日 (金) 23時07分

ゆうきさま>古代君ファンですか~^^
この映画では「古代さん」だけどやっぱり「古代君」の響きの方がなんだかいいなぁ~。

投稿: しま | 2010年11月26日 (金) 23時09分

試写会にいったんですね~~
うらやまし~~
面白い… 「う~ん…?」なんですね♪
高島麗子が佐渡先生、、、なんだ。。
あ、ネコのみーくんは出てる?(笑)

山崎監督だし 見たいな~~♪
私は「999」が人生で一番はまったアニメでしたわ~

投稿: すの | 2010年11月27日 (土) 03時51分

すのさま>あはは^^; 年代の違いがわかりますねw
999は中学~高校生ぐらいだったかしら。。。
ミーくん、かわいいのよ~♪ たっぷりした茶とらちゃんで~( ´艸`)

投稿: しま | 2010年11月29日 (月) 10時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« タレが絶品♪美味いもの市オリジナル【豚丼】頂きました♪ | トップページ | 「バーン・ノーティス シーズン3」特別試写会へ行ってきました。 »