ふたたび
映画「ふたたび」の試写会に行ってきました。
どんな俳優さんが出演しているのか、全編にジャズが流れる~・・・
ということぐらいしか知らないで出かけたのですが、
映画が始まるとまずハンセン病のことについての説明が流れ~・・・
そう、この映画の財津一郎さん演じる祖父は若かりし頃ハンセン病に罹り、
さあ、いよいよ!というところだったジャズも諦め、お腹に子供を宿した恋人とも引き離され、50年以上も隔離された生活を送っていて息子夫婦のもとに戻ってくる、という役どころ。
ハンセン病ということで未だに根強い差別や偏見があるということを私は以前テレビのドキュメンタリーで見たことがある程度で、身近に居ない・・・本当はいるのかもしれないけれど気づいてないのかも・・・ためか今まであまり深刻に受け止めてはいなかったのだけど。
こういった映画を作ることで今まで知らなかった人たちにも知ってもらうことが出来る。
もちろん正しい理解が必要だけれども。
間違った理解をしてしまって、更なる差別や偏見を産まないとも限らないから・・・。
大勢の味わいあるベテラン俳優さんたちと、若手俳優・鈴木亮平くんのコントラストがなかなか良い感じ
MINJIさんも「252」の時と比べると格段に日本語が上達してて、日本人役でも台詞に違和感なかったし。
ナベサダさんのサックスや犬塚さんのベースは音源もご自分たちなのかな~?演奏している姿も素敵で さすがプロ!
ただ、トランペットとトロンボーンは素人なのがわかってしまうのがザンネン
指使いも息継ぎも・・・大きなスクリーンで見るとどうしてもわかっちゃうし。
音が出せなくてももう少し”らしく”見えると良かったなぁ。
演奏シーンが感動的なだけに気になって気になって・・・
人生でやり残したこと、ありませんか?
「ふたたび」 2010年11月13日(土)から全国ロードショー
出演は 鈴木亮平、財津一郎、MINJI、青柳翔、藤村俊二、犬塚弘、佐川光男、渡辺貞夫、古手川祐子、陣内孝則。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- オリンピックのTV放送予定はこちら♪(2014.02.05)
- ふところ(2013.11.25)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2013.05.11)
- スノーホワイト(2012.10.19)
- 100年前の英国貴族の暮らしに思いを馳せて~「ダウントン・アビー」シーズン2試写会に行ってきました。(2012.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
若い頃は映画とかよく行ってましたが
最近は出不精のせいかめっきりご無沙汰です。
ハンセン病かぁ、自分に関係ないと
やっぱり人は無関心になりがちですよね・・・。
色々考えてしまいます、脳みそカスッカスですが(*´∇`*)
前記事のハナちゃんもうきゅぅ~ッ!って感じ。
もう、もうッ!そのキュートさはどこから来るのッ!!
お父様Newニコンですか☆羨ましーーーッ!!
元々フィルムカメラ時代ニコンだったもので、
デジカメに乗り換えるときもニコンは視野に入ってました。
でもですね、フィルムの時からそうですが
ニコンは重いのですよね・・・。
デジカメ移行期に一歩で遅れたニコンですが
最近はどうなんでしょう。
うーん。
投稿: Nanashi1号 | 2010年11月12日 (金) 19時14分
Nanashi1号さま>難しい問題ですよねぇ。
ハンセン病って名前すら知らない人だっているわけで。
間違った理解だけは避けたいですよね。
投稿: しま | 2010年11月13日 (土) 08時53分