« 東洋羽毛工業相模原工場へ見学に行ってきました♪ | トップページ | この夏 親子で観たい 「ロディ・ミュージカル」 »

2010年7月23日 (金)

うしじる?ぎゅうじる? 「上海ジミー」

前記事の工場見学の後、同じ淵野辺にある上海ジミーへ行きました。
この日ご一緒したブロガー・ニヘドンさんが寄るつもりで下調べをしていらっしゃっていて、ちゃっかりそれに便乗したカタチ( ´艸`)


Photo_5

上海ジミー

名前だけ聞いたら何のお店なんだか・・・それどころかお店なのか人の名前なのかすらわからないかも(^。^;)
100%ビーフハンバーグと牛スジのスープ「牛汁」(ぎゅうじる)のお店なんです。
そして、私たちのお目当てはこの「牛汁」
TBS「ぴったんこカンカン」でまいう~!の石ちゃんと安住アナが来店して食べたという牛汁です~!
石ちゃんと安住さんは牛汁と牛スジ丼を召し上がったらしい。。。
お店の入り口横のガラスには他にも来店された格闘系の方々の写真がズラリ。

そもそもこのお店は中華料理店だったんですって。
今のご主人は二代目なのですが先代が中国にいたのだそうで、日本に帰ってきてお店を出す時に上海って、中国の地名をつけたんですね~。
・・・はて?ジミーは何ででしょう^^; 聞き忘れましたー!
途中違う名前になったりもしていたのだそうですが、今のご主人になってからまたもとの名前に戻したんだそうです。
そしてハンバーグと牛汁のお店に。


Photo_6

一階はカウンター、2階にお座敷があるそうなのですが
私たちは一階のカウンターに。

お目当ての牛汁は大(800円)小(600円)の2サイズ。
それにご飯~こちらは大中小の3サイズ。
小でも普通のご飯茶碗一杯分十分ある大きさ、なのでワタシたちは小サイズ(180円)で。


Photo_7

牛汁は牛スジ肉を煮込んだシンプルなメニュー。
表面に脂が浮いているのだけど、コレが不思議としつこくない。
牛スジは柔らかくほろほろで、甘じょっぱいスープでこれだけで食べても美味しいし、ご飯に乗っけて、白いご飯にお汁をしみこませて食べるのもまた美味~♪


Photo_8

飾らない料理に飾らない外観( ´艸`)
女性一人だとちょっと入りにくいかもしれないけれど。
気さくな、いい感じに放っといてくれるご主人のおかげかなかなか居心地の良い空間だと思いますよ~。

案外近いのだけどなかなか淵野辺って行く機会がなくて・・・
でも、今度行ったらまた寄ってみようかな。

牛汁はお持ち帰りも出来ます

美味しかったな♪


|

« 東洋羽毛工業相模原工場へ見学に行ってきました♪ | トップページ | この夏 親子で観たい 「ロディ・ミュージカル」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

わ~、美味しそう、晩御飯をしっかり食べたにもかかわらず、涎が垂れてきました。

写真の牛汁は小サイズなのでしょうか?

これなら大サイズもいけそうです。

投稿: ゆうき | 2010年7月23日 (金) 22時42分

ゆうきさま>おしゃれなレストランのキレイなお料理もステキだけどご飯にぶっ掛けてかっ込むようなこんなグルメの方がワタシは好きです^^
この牛汁は小さい方ですよ~♪
駅からすぐなので是非皆さんで行かれてみては?

投稿: しま | 2010年7月23日 (金) 23時26分

上海ジミー!
上海万博のお話かな?と思ったら、美味しそうな牛汁でしたアハハハ、しまさんお得意の!
なんか夫殿が、走ってでも行きたいお店のようです。

投稿: せせらぎ | 2010年7月24日 (土) 05時36分

せせらぎさま>格闘系の方なんて牛汁の大きいのに牛スジ丼やハンバーグもがっつり食べるんですって^^;
とにかく肉肉~~~♪ってw
東名・横浜町田からそんなに遠くないかな~。

投稿: しま | 2010年7月24日 (土) 10時03分

一見入りにくそうだけど、一度行ってしまうと
またまた行きたくなりそうなお店ですね!
2階の座席もくつろいで長居しちゃいそ~♪

投稿: TとK | 2010年7月24日 (土) 13時01分

TとKさま>人気のお店には料理の味だけでなく、店主の方のお人柄とかお店の雰囲気とか・・・色々とありますよね~。
今度は生ビールも一緒に・・・( ´艸`)

投稿: しま | 2010年7月24日 (土) 13時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 東洋羽毛工業相模原工場へ見学に行ってきました♪ | トップページ | この夏 親子で観たい 「ロディ・ミュージカル」 »