K-x女子カメラ部参加中♪アート機能って面白い!② 動画もね!
PENTAX K-x女子カメラ部の活動もいよいよ最後。
お借りしていたこのかわいいピンクのK-xともお別れです。 前記事はこちら
>> K-x女子カメラ部発足!HOYA株式会社主催 PENTAXデジタル一眼レフカメラK-x カメラセミナーに参加しました♪
>> K-x女子カメラ部参加中♪アート機能って面白い!
今使っているコンデジにも愛着がありますが、やっぱり没個性
イベントなんかへいくと同じのを持っている人が結構いるんですよ。
その点、K-xは100種類ののカラーバリエーションがあるから、まず、まったく同じでかぶっちゃう、っていうことはないですよねー!
”自分だけの”っていう意識がきっと今使っているカメラとK-xとの最大の違いかな。
返却前に! と、すっかり気に入ってしまったアート機能でまた遊んでしまいましたー!
16種類のデジタルフィルターで、K-xで撮影した画像を色々と加工して楽しむことが出来るんです。
なんでもない普通の写真が思いがけず素敵な一枚になったりして。
今回加工してみたのはこちら↓↓
ひまわり
まるでゴッホの絵みたい!?
北浅川の白鷺
モノクロにしてみました。
小虎
ちょっと野性っぽい?
ちょっと一杯
呑みたいっ!って頭の中に思い描くとこんなイメージかも。
楽しい♪
・・・もう、完璧に遊んじゃってますからっ
今まではただ撮るだけだった写真が K-xを手にしてからは加工することも考えながら~こうやったら面白いかな~なんて仕上がりをイメージしながら撮ったりして。
新しい写真の楽しみ方発見! ・・・という感じでしょうか♪ K-xの特徴は、
・色~選んで、持って楽しい
・手ぶれ補正機能が付いている~きれいに撮れる
・デジタルフィルター~遊べる
・動画~ハイビジョンで撮って見られる
・・・ということで、
返す前に動画を撮ってみたい!! と、思いまして~小虎っちに協力してもらって動画を撮影してみました。
どうぞ↓
さすがハイビジョン!
きれいに撮れますね
操作も簡単、モードダイヤルを動画カメラのアイコンに合わせて、あとは写真を撮るのと同じ。 シャッター半押しでピントを合わせて、押し込んで録画開始、もう一度押せば終了。
最大4G or 25分まで連続で録画することが出来るので結構色々と録画できるんじゃないかな?
あ~・・・、返したくないなぁ・・・K-x
私の頭の中ではK-xのカラーの組み合わせをシュミレーションしちゃってますよ
| 固定リンク
「トレンダーズ」カテゴリの記事
- 命の母A 母の日キャンペーン ~母と娘の仲良し笑顔フォトコンテスト~(2016.05.08)
- 美味しいものいっぱい♪ 「離島キッチン」(2016.02.28)
- 我が家のそばにもありますよ♪(2016.02.16)
- シチューが美味しい季節です♪(2015.10.24)
- ツムマスコットがもらえちゃう♪キャンペーンやってるよ。(2015.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小虎くん・・・。
アニメになったり、動画になったりで、今回は大活躍ですね。
やっぱり、このデジイチ、楽しそうですね
投稿: ミヤンビック | 2010年7月26日 (月) 00時35分
ミヤンビックさま>面白いですよー!
簡単に色々できる、っていうのが良いです♪
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 00時44分
写真はもちろんのコト、ビデオ画像の
クオリティも高いですね。
デジイチでビデオも撮影できるなんて・・・最近は凄い
なぁ・・・・。
カメラにフィルタ機能ついているなんて
時代は変わったもんです・・・・(シミジミ)。
投稿: Nanashi1号 | 2010年7月26日 (月) 09時16分
おはようございます
なかなか面白いですね。
ひまわりはほんとうに絵を描いたように見えますね
撮るだけでなく、いろいろなことで楽しめるのが
デジタルのいいところですね。
私も撮る題材がないときにトライしてみようかな
投稿: ちびた | 2010年7月26日 (月) 09時47分
しまさん!
カメラとのお別れ惜しんでいますね〜。
このカメラ自分の物にしたらいいじゃん!
裏は使えないですか?そっと頼んでみたら?
手放すにはもったいないよ。
もしかしたらカメラも別れたく無いのかも!
投稿: せせらぎ | 2010年7月26日 (月) 09時49分
Nanashi1号さま>お久しぶりです^^こんにちは♪
ですよねー!
ハイビジョン動画が簡単に撮れて、もちろん高画質な写真も撮れて加工も出来て・・・。
非の打ち所がないとはまさにこのことw
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 10時00分
ちびたさま>面白いでしょ^^
ちょっと変わったアート写真になりますよ。
このフィルターじゃなくても、蛍光灯、白熱灯・・・などと光源を変えたかのような色表現も出来るのでそれだけでもかなり雰囲気を変えることができるんですよ~♪
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 10時02分
せせらぎさま>それが出来たらとっくにやってますよw
一緒にモニターした方の中には「買う!」って言ってる方もいらっしゃいますよ^^
もう、お店に見にいったって( ´艸`)
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 10時03分
本当に♡楽しかったね(^_-)-☆このカメラ!
手放すのは寂しいけど・・・。
投稿: 甘党大王 | 2010年7月26日 (月) 11時31分
甘党大王さま>やっぱいいよね!デジイチ♪
名残惜しいわぁ( ´艸`)
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 12時30分
あのカメラね^^
買っちゃえば!(笑)
いろんなバージョンに加工して遊んでると止まらなくなっちゃいますよね。水彩画がいいね。
加工しだしたら病みつきになりますって(笑)
投稿: mu.choro狸 | 2010年7月26日 (月) 12時58分
mu.choro狸さま>≧(´▽`)≦アハハハ!
みんな勧めてくれますねー。
心が思いっきり揺れるでしょ~~!
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 13時35分
これいいですね。ちょっと見せにくい画像もこれならいいかも。
緑のカーテンプロジェクトなんてあるのですね。我が家の緑のカーテンは、4分の1以下でまだまだ効果ありとはいえません。
投稿: たまき | 2010年7月26日 (月) 19時16分
絵画の小虎くん、動画の小虎くん、どちらもそれぞれに素敵です。
しまさん、病み付きになってしまったのでは?
自分のカメラになるといいですね。
投稿: ゆうき | 2010年7月26日 (月) 20時39分
たまきさま>色々と工夫すると、なんていうことのない画像でも面白く変身しますよね~。
楽しくて♪
親子で同じ画像をそれぞれ加工してみるのも面白いかも?
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 21時01分
ゆうきさま>ホント、病みつきですよ~^^
自分のカメラになったらどれだけいいか・・・。
投稿: しま | 2010年7月26日 (月) 21時03分