まだ、おばあちゃんにはなりませんっ!
GWも明日まで、という方が多いのでしょうか。
首都圏ではぼちぼち帰ってくる人たちのラッシュ が始まりつつあるようで・・・。
ニュースを見ていると中央道の八王子バス停付近や八王子インター付近の定点カメラの映像が必ずといっていいほど流れてて・・・。
八王子って東京の出入り口のイメージなのかなぁ?
・・・などと思いつつ。
さて、その我が八王子 今日の気温は26℃まで上がり夏日に。
もっと暑くなるのかと思ってたけど風は爽やかで~・・・
真夏日になったところもあるのでしょう?
そしてワタシは未だにいまひとつ暑い寒いがわからない
・・・なかなかしつこい風邪にとりつかれております
風邪・・・というよりも気管支炎と言ったほうが正しいのかも?
まだ肺の辺りでゼロゼロしているのでこれが取れないと微熱は下がってこないかと。
気管支炎になったのは実に久しぶりで、恐らく15年ぶりとかそんな感じで・・・。
でも最近の薬は良く効くよねー!
飲むと本当に楽になるもの! 医学の進歩ってスバラシイ
・・・というわけで、ワタシはよくわからなかったけれど暑さにはとっても敏感なお嬢様は~・・・
ダレてますな、すももさん~~
東京では明日晴れれば50年ぶりにGW期間中全部晴れ、なんですってよぉ~。
予報では明日も晴れて今日と同じくらいまで上がるそうだから50年ぶり、いけそうですねっ♪
・・・すももさんにはあんまりうれしくないかな?
で、気管支炎をいいことに?堂々と家事をサボりまくっているワタクシ。
普段は面倒くさがって頼んだって買い物なんかしてこない兄ちゃんもおとなしくお昼ご飯を買いに行き~
「なんでもいいよ」 と言ったら↑これを買ってきた。
近所のスーパーの「栄養バランス弁当」 380円也。
普段のワタシなら物足りないところだけど、さすがに体調不良なのでこれで十分。
息子、なかなかわかっているようだ
・・・しかし・・・なぜに真四角???カボチャの煮物 (-_-;)
気になる・・・・・・。
と、いうわけで今日はどこにも出かけず家でおとなしくしているワタシ。 テレビがお友達!
「ROOKIES」も飽きたし相変わらず地上波は面白くねぇなぁ~・・・、昼間じゃ嵐も出てないしー・・・と何気なく変えたBS-hiで 嵐ダ~~~~
いや、正確には「ザ少年倶楽部プレミアム」の再放送をやっていて、その中でゲストの生田斗馬くんの昔のVTRがいくつも流れた中にデビュー前の嵐の面々・・・松潤や、相葉くんや二宮くんがしっかり映ってて~・・・いやぁ、12~3歳の彼ら、華奢でかわいいのぉ。。。( ´艸`)
今の彼らは”子供を見るよう”だけど、12~3歳だとほほえましいばかりで、もしかして”孫を見るよう”な感覚???
・・・いやいや、ワタシはまだおばあちゃんになってないぞー!
しばらくなる予定も、つもりもないぞーーーっ!!!
・・・つい先週だったか、買い物先で子供の幼稚園時代の同級生のお母さんにばったり出会った・・・、その家は女の子なのだけど今年のはじめに赤ちゃんが生まれた・・・お母さんに、ではなくて同級生だった女の子に!
ある日突然「できた」って言われた時には訳がわからず「なにが?」って聞き返したそうで
そりゃそうだよねぇ 結婚してればすぐわかるけど、独身だとねぇ・・・。それにその子、学生だったし。
世間ではよく聞くけれどまさか自分ちにそういう話が来るとは~特に、男の子の我が家ではまず気づかないだろうなぁ~
まぁ、なんにしてもそういう話はしっかり生活していけるようになってからにして欲しいものでありますよ
そうしたら順番が多少どうであれ きっと「おめでとう!」って言えると思うから。
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっ!50年ぶりなんですか〜?
それは、それは。。。
なのに、特にお出かけできてない私って。。。
ま〜、ピクニック日和ってことで! 笑
それにしても、カボチャ本当に真四角ですね〜。。。
投稿: ガオの飼い主 | 2010年5月 4日 (火) 19時43分
ガオの飼い主さま>ワタシもですよ~^^;晴天がなんなのよっ!っていうぐらい風邪引いたままですから。
どっちかって言うと雨降りそうな曇天やいっそのこと雨の方が楽そうです^^;
ね。ね。
カボチャ。真四角でしょ(-_-;)
なんでだろー!?
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 19時55分
札幌も今日は暖かかったですよ~!20度近くありましたから。
ブログのタイトルを見て しまさんがオバアチャンになるのかと思い
ちょっとビックリしながら読み始めました
でも私の友達の斉藤さんは56歳で孫7人もいるんですよ!
お兄ちゃん、優しいですね~
お弁当で見えてるご飯の量がかなり少ないと思われますが
体調不良の時はコレで十分ですよね♪
そうそう、順番はそんなに関係ないかもしれないけど
自立してないうちはチョット…って思っちゃいますよね
投稿: TとK | 2010年5月 4日 (火) 20時17分
初めて寄らせていただきます。たんぽぽさんからこちらにご挨拶に行って仲良しにしていただいたら!と教えてもらいました。自己紹介にお付き合い下さい。せせらぎと申します。年齢は団塊の世代です。猫大好きで黒猫のクー治くん12才と、老犬ゆう君16才、夫との暮らしです。ブログ始めたばかりですがよかったらお仲間に入れて下さい。静岡県在住です。
投稿: せせらぎ | 2010年5月 4日 (火) 20時23分
しまさん、お身体の具合いかがですか?
ゆっくり休んでくださいね(^^)
こういう時は堂々と家事もサボっちゃいましょう(^_-)-☆
すももさん、のびてますね( ´艸`)
明日も暑そうだから、頑張って乗り切ってね~すももさん!!
投稿: マンチカン | 2010年5月 4日 (火) 20時59分
TとKさま>おお!あの斉藤さんがですかっ!
ご本人かお子さんの結婚が早めだったのかなぁ。
ワタシが56歳になるときは子供たちは~・・・多くて孫が2~3人いるかどうかかな?
子供を作るなら男も女もまず、相手と生まれてくる子供とちゃんと生活できるのかどうかを考えてからにして欲しいですよねぇ^^;
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 21時01分
せせらぎさま>こんばんは^^いらっしゃいませ。
たんぽぽさんのお友達さんですか~。
16歳の愛犬さん、長生きですねぇ!
拙いブログですが、こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)>
後ほどお邪魔させていただきま~す♪
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 21時04分
もう、おばぁちゃんの心配ですね~
。
息子の場合、同級生に圧倒的に女の子が少なくて…お嫁さんがくるのだろうかと心配してしまいますよ。
お体、お大事に。息子の捻挫は、連休明けの学校に間に合いそうです。
投稿: たまき | 2010年5月 4日 (火) 21時06分
マンチカンさま>( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
いつもも堂々と開き直ってますが・・・。
明日も暑そうですよねぇ。
まだ完璧には夏毛になってないですものねぇ。
明日もダレダレかな~。
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 21時06分
たまきさま>だって、長男はワタシが結婚したのと同じ年齢ですからねぇ。まだ彼は半分学生ですが・・・。
そうですかー!女子が少ない学年なんですね?
うちの子供たちのときも女子少なかったですねぇ。特に次男坊は午年なので・・・。今は昔ほど男の子が死ななくなったのでこういう男女比なんですよね。
でも今の学部は女子が多いので~^^;
まぁ、年上でも年下でも・・・どこかにパートナーが居ますよ^^
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 21時10分
八王子インターの様子をいつもテレビで眺めています。
今年もすごい混みよう・・・・・・。
お出かけしない我が家でははっきり言って他人事ですが。
しまさん、お体の方は大丈夫でしょうか?
こういう時は家事を手抜きしてゆっくりと休んでくださいね。お大事に!
投稿: ゆうき | 2010年5月 4日 (火) 22時13分
しまさんせっかくお天気もいいのに
体調不良とは!
大丈夫ですか?
でき婚多いですね。
二男の同級生なんて14歳で母になっていましたから
ドラマか!と言いたかったですよ!!
二男も2年付きあってる彼女がいるので
くれぐれも順番を守ってねと言っていますが・・・
投稿: patapataokan | 2010年5月 4日 (火) 22時15分
ゆうきさま>盆暮れ正月は高速の下を通るたびに渋滞してるな~、って思います^^;
我が家もこういうときはよほどでないと車では出かけないので・・・。
こういうのって渋滞にはまらないと出かけた気にならない人や渋滞そのものがレジャーになっちゃってる人たちが殆どだよね、とか家族で言ってます^^;
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 22時31分
patapataokanさま>中学生は困りますよねー。
ドラマと現実は違うんだってわかってないというか、本当のところどうしたら子供が出来るのか知らない怖さって言うのか・・・。
するな、とは言わないけれど子供が要らないなら、作りたくないならきちんと避妊すべきなんですよね。
そんなんで生まれてきた子供だってかわいそうだし。
でき婚そのものを否定はしないけど、欲しくないなら作るつもりがないなら作るな!ですよ。
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 22時36分
良い天気が続くなあって思っていたけど、50年ぶりなんですか。
なのに、我が家では殆ど自宅で過ごしています。
今日も暑かったですね。
すももさんも暑そう!
さっき、NHKのドラマ『八日目の蝉』の最終回を見ました。母性について、考えさせられるドラマでした
投稿: ミヤンビック | 2010年5月 4日 (火) 23時25分
ミヤンビックさま>NHKはなかなかいいドラマやドキュメントやりますよね~。
わたしもこのGWはどっぷり自宅で・・・です^^;
投稿: しま | 2010年5月 4日 (火) 23時32分
いや〜毎日良いお天気ですねえ
洗濯三昧ですわ。
やっと炬燵毛布も洗濯♪
気管支炎、お大事になさってくださいね。
次男も咳してるんだよな〜連休だから医者に行けなくてw
密かに流行ってるみたいですよね、風邪…
投稿: つきみぃ | 2010年5月 5日 (水) 12時15分
つきみぃさま>結構流行ってますよ、風邪。
連休前に病院へ行ったら混んでましたもの^^;代診の先生なのに~。
ワタシも薬が効いていると楽なのですが、切れると覿面に咳き込みますねぇ。
気管支炎は長いですものね。
次男君、お大事に。
投稿: しま | 2010年5月 5日 (水) 12時37分
あー、コメント出遅れた~(笑)
今さ、出来ちゃった婚が当たり前になってるよね。あの信長の子孫のあの方もそうだったし(爆)
うちは誰も「できた!」って言ってこんなぁ~^^
投稿: mu.choro狸 | 2010年5月 5日 (水) 13時25分
mu.choro狸さま>結婚が決まってから聞きたい言葉ですよね~^^;
我が家では子供たちの面倒だけで精一杯で、その子供の面倒までは見切れませんよ~。
投稿: しま | 2010年5月 5日 (水) 13時38分
しまさん、ほんまに大丈夫?
れん急あけにぜひお医者様行ってね
しんどい?
夜中に苦しくなれへん?
早く良くなってね
投稿: たーぼのはは | 2010年5月 5日 (水) 16時32分
たーぼのははさま>ご心配くださってありがとう^^
だいじょうぶですよ~。
病院で処方された薬を飲んでいるので、しっかり効いてて横になって咳き込んだりということもないのでぐっすり寝てます^^
投稿: しま | 2010年5月 5日 (水) 16時50分