永谷園「こしの極」で のらぼううどん
トレンダーズさんから永谷園さんの「こしの極」を頂いたので”のらぼううどん”を作ってみました
↓↓↓頂いたのはこちら↓↓↓
「こしの極 そば」「こしの極 そうめん」「こしの極 ざるうどん」 の3種類。 さあ!のらぼううどんを作りましょう
ひと束90gの細めの乾麺が3束入っています。
これをたっぷりのお湯で7分半茹でます。
お鍋の中で踊ってまーす!
茹で上がったらザルに上げ冷水でぬめりをよくとって~・・・
つやつやです~
冷たいまま食べるならさらに氷水で締めるとGood!
私は暖かくして食べたかったので熱湯に通して器に盛りました。
麺をゆでるのと並行してつゆと具を用意しておきました
多摩の菜っ葉・のらぼう菜とわかめに油揚げ。
採れたてのわかめが手に入るなら乾燥わかめよりもそのほうがさらに美味しいかも( ´艸`) 春っぽいしね
つゆは出汁を効かせてほんのり味噌仕立て。
器に盛った麺の上にサッと茹でたのらぼう、戻したわかめ、つゆと一緒に煮た油揚げを載せてつゆを周りからまわしいれて~ 出来上がりー
細くてつるつるもっちもち
喉越しも滑らか~!
私、麺類・・・特にうどんが大好きなんですよ。
もちっとした食感とつるんとした喉越しがたまらないんですぅ~
そして「こしの極 ざるうどん」、さすが乾麺です!
茹で麺と比べて格段にモチモチしていてそしてコシがある。
冷凍麺も便利なんだし、コシがあって美味しいのだけど保存するのにかさばるでしょ?冷凍麺が冷凍室に3玉も4玉もあると他のものが入らなくなっちゃうことも
その点乾麺なら常温でOKだしかさばらないし、日持ちするし・・・、
買い置きしておけばいつでも食べたいときに食べられるものね
こういう細い麺って冷たくしてたべるのにはモチモチプリプリで美味しくても温かくするととたんにべろーんってコシがなくなっちゃうことが多いのだけど、この「こしの極 ざるうどん」は温めてもモチモチ感はそのまま、コシもあってすごくしっかりしてますね~。
「こしの極 そば」「こしの極 そうめん」「こしの極 ざるうどん」は2月15日に発売されたばかりなんですって。
お店で見かけたら是非お試しくださいませ
ごちそうさまでしたー<(_ _)>
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「トレンダーズ」カテゴリの記事
- 命の母A 母の日キャンペーン ~母と娘の仲良し笑顔フォトコンテスト~(2016.05.08)
- 美味しいものいっぱい♪ 「離島キッチン」(2016.02.28)
- 我が家のそばにもありますよ♪(2016.02.16)
- シチューが美味しい季節です♪(2015.10.24)
- ツムマスコットがもらえちゃう♪キャンペーンやってるよ。(2015.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
細うどん 美味しそうですね~♪
σ(・ω・*)が気になったのは・・のらぼう菜です^^
聞いたこともない菜っ葉♪興味津々
σ(・ω・*)は【讃岐うどん】がとっても好き
あのコシとツヤと甘みも 冷たいうどんにするのが1番好きですね♪
亡くなった父が徳島の人だったせいか、徳島の半田そうめんっていうのが太くてコシが強くて好きだったなぁ・・懐かしいなぁ^^
投稿: ももこ | 2010年3月13日 (土) 16時22分
ももこさま>のらぼう、ですか^^
多摩地区や埼玉の山沿いの地域に生える菜っ葉です。
太い茎の部分が甘くて美味しいんですよ~。
徳島、讃岐うどんですねー!
美味しそう♪
投稿: しま | 2010年3月13日 (土) 19時06分
美味しそうですね~(゚¬゚*)
私もうどんは大好きです!!
特にコシがある方が好みなので
しまさんの感想を聞いて興味津々です!!
早速、探してみま~す♪
投稿: マンチカン | 2010年3月13日 (土) 21時48分
おうどん、美味しそうですえね。
私も麺類ではうどんが特に好きです。
つるつるもちもち・・・・・・良いですよね~。
食欲がない時もうどんなら食べられます。
乾麺・・・・・・我が家でもいつも常備しています。
でも温かくするとコシがなくなってしまうのが難点で・・・・・・。
こしの極・・・・・こちらで探してみます。
投稿: ゆうき | 2010年3月13日 (土) 21時50分
美味しそうなうどんですね~。
我が家の冷凍庫のはうどんが常備5玉はあって
非常に邪魔なんです(-_-;)
これなら場所とらずでいいな~。
投稿: patapataokan | 2010年3月13日 (土) 23時02分
マンチカンさま>細めの麺だとコシが足りなかったりすることが多いのですが、コレはしっかりとコシがありますよ~^^
水で一回締めるのもいいのかもしれません。
太いうどんよりもあっさりした印象です♪
投稿: しま | 2010年3月13日 (土) 23時35分
ゆうきさま>私も乾麺常備してます^^
乾麺が一番美味しいかな、って思います。
手間ですけどね~。
さらに手間?なんですけど土鍋で茹でるとめっちゃ美味しいです~( ´艸`)
投稿: しま | 2010年3月13日 (土) 23時40分
patapataokanさま>冷凍うどん、美味しくて何より便利なんですけどね~。
そこですよね・・・かさばる^^;
我が家でも一時期生協のカタログに乗るたびに冷凍うどん頼んでたのですが他にも冷凍物が来るので冷凍室3つ使ってもこれが邪魔になってしまって~。
やっぱ乾麺ですよー!
投稿: しま | 2010年3月13日 (土) 23時46分
おはようございます
朝から、お腹が空いてきました^^
おそうめんみたいですが、、ちゅる、ちゅる
おいしそうです
我が家に昨日から孫が、お泊り
起きないうちにパソコンにむかいましたが
・・・・お腹がグーーー早速朝食の準備です
投稿: めいめい | 2010年3月14日 (日) 08時34分
太さがいいなぁ、あんまり太いの苦手だからこの位がいい!
美味しそう!
投稿: mu.choro狸 | 2010年3月14日 (日) 11時02分
めいめいさま>お孫さんがお泊りしてるんですね^^
もうちょっと大きくなったら一緒におうどん食べられますね~♪
投稿: しま | 2010年3月14日 (日) 13時26分
mu.choro狸さま>太いのも好きですが、こういう細めのも美味しいですよね^^
喉越しが楽しめます。
投稿: しま | 2010年3月14日 (日) 13時27分
おはよ~~~
今週はご主人さまよくなって帰って来れるんかなあ?
このおうどんきれいでこしがありそう
トレンダーズのモニター興味あるわん。
いつもありがとう。応援
投稿: | 2010年3月15日 (月) 07時21分
上のコメント私です
名前忘れちゃった、あはははは
投稿: たぼのはは | 2010年3月15日 (月) 07時22分
たーぼのははさま>o(*^▽^*)oあはっ♪OKで~す!
うどん、美味しかったですよ~^^
つるつるもちもち。
投稿: しま | 2010年3月15日 (月) 08時38分