ありがとう。
いつも仲良くしていただいているたーぼのははさんが
手作りの梅干とお味噌を送って下さいました。
ははさんのブログのプレゼントキャンペーンで当たったんですよ~
ははさんはとってもとってもとーってもお料理上手!
お菓子でもうどんでもハムだって手作りしちゃう。
ははさんのぶろぐにはいつも美味しそうな写真が一杯なんです。
いつ寝てるの!?
と思うぐらいお料理やお掃除や・・・学校にも通ってらっしゃって
本当に盛りだくさんな毎日を送ってらっしゃるんですよ~。
グータラのワタクシ、大変尊敬しております!
主婦の鑑です

モンシュシュの堂島ストーリー(バームクーヘン)まで送ってくださって。
どれも美味しかったです
特に、特にお味噌はまろやかで優しくてと~っても美味しかったです
たーぼのははさん、ありがとうございました
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱり日本人はみそ汁ですよね。
って偉そうに言っても、最近はみそからみそ汁を作ることが少なくなりました。
インスタントのみそ汁の味が格段に進化したんです。
今日もインスタントのみそ汁でした。
昔は、親は自宅でみそを作っていたんですが、随分と安易な方向に流されてしまってます
投稿: ミヤンビック | 2009年12月 9日 (水) 00時19分
具沢山の味噌汁に梅干、古き良き日本の朝食ですね。
体が温まって力が沸いてきそう・・・・・。
私は、味噌汁は作るけれど、梅干は漬けたことがありません。
たーぼのははさんを見習わないといけないですね。
投稿: ゆうき | 2009年12月 9日 (水) 01時45分
ミヤンビックさま>そうですか~。
最近はインスタントものも色々な種類があって飽きないですよね・
我が家はコスト的に見てお鍋でつくってます。
好きな具が入れられるし。
ただ、以前は毎日作ってたのが最近は夏場は殆ど作らないし、冬場も週5日ぐらいかな。
子ども達には野菜を摂れるチャンスかな、と思っています^^
投稿: しま | 2009年12月 9日 (水) 09時38分
ゆうきさま>ワタシも梅干は漬けた事がないですねぇ。
実家の母は毎年漬けますが、手が掛かって大変です。
でもそれが母にとっては季節を感じる大切な作業のようですが・・・。
投稿: しま | 2009年12月 9日 (水) 09時40分
しまさん、こんにちわ
まあ、、、記事見てびっくりして。恐縮しちゃいました。自己流でお恥ずかしいわ。
亡き祖母はまめなお人で、いつも台所でごそごそしてました。
もっともっとおいしく出来るようにまた精進します。
ありがとう。
投稿: たーぼのはは | 2009年12月 9日 (水) 13時54分
たーぼのははさま>本当に美味しかったです^^
やさしいやさしいお味でした。
私の父も母もマメな人ですが・・・というかマメなひとなので
娘はズボラになってしまいまいた~^^;
ごちそうさまでした。
投稿: しま | 2009年12月 9日 (水) 15時00分