« オリーブの伐採 | トップページ | 当選発表です♪ »

2009年11月10日 (火)

あんかけ仕立てのエビオムライス♪

Omu2


ワタシの大好物のひとつ オムライス。


今日は、あんかけ仕立てのエビオムライス

を作ってみました

いつもはオムライスといえばケチャップライスを卵で包んだものを作ることが殆ど。
今回のあんかけ仕立てのエビオムライスは初挑戦!


118dasituyu_003


TRY TRENDのモニターとしていただいた
ヤマキ まろやか減塩だしつゆ
を使って
レシピブログのレシピを参考にして作ったんですよ~。


---------------------------------------------------------

まろやか減塩だしつゆは”おいしさそのまま 塩分2分の1”
だしを増量してだしの香りとうま味を聞かせることで塩分を半分にしてもおいしさがそのまま。

だしのヤマキがおいしさにこだわった
”カラダにやさしい減塩タイプのつゆ”なんですって。

---------------------------------------------------------



↓↓↓
用意したものはこちら↓↓↓

118dasituyu_005


【1人分】
ごはん  1膳
油  適量
卵  1個
むきえび  30g
塩・コショウ  少々
減塩だしつゆ  大さじ1.5
水  100cc
水溶き片栗粉  片栗粉、水 各小さじ1


118dasituyu_009


エビは背ワタを取って塩水で洗って粗みじんに。
卵、塩・コショウと一緒に合わせておきます。


118dasituyu_010


ここで、減塩だしつゆの登場です!


118dasituyu_013


水を加えて火に掛け、煮立ったら水溶き片栗粉を加えて火を止め、あんを作ります。


118dasituyu_014


先に合わせておいた卵+エビ+塩・コショウを油を敷いたフライパンに流しいれご飯を入れて素早く包んで

出来上がり~!


Omu


いただきま~す!


白いご飯を包んで、減塩だしつゆであっさりと和風のあんをまとったエビオムライスはとっても品の良いお味で美味しいです
ご飯にだしがきいたあんかけがしっかりからまって滑らかで喉越しの良いオムライスに。

普通のオムライスってお子様っぽいイメージだけど、こちらはちょっと大人っぽい雰囲気かな。

しかも、簡単早い!

これならひとりのお昼ご飯にも良さそうだし、お客さまにお出ししても良いかも

エビがなかったらハムでもカニカマでもツナ缶でも応用できそうですよね~


参考にさせていただいたのは
人気料理ブロガーちょりママさんがつくる「減塩だしつゆを使ったほのぼのしあわせレシピ」

まろやか減塩だしつゆについて詳しく知りたい方は
http://www.yamaki.co.jp/gen-en/


ごちそうさまでした!



TRY TRENDのモニターとして参加しています。

|

« オリーブの伐採 | トップページ | 当選発表です♪ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

キャ~~~♡美味しそうヽ(^o^)丿
私も作ろうと思っているのに・・・こんなに美味しそうなの見ると(゜-゜)ハッハッハ。
三女が卵もエビも大好物で、ちょうど頼まれていました。
でもね・・・発作があってからエビ控えていたので(>_<)
先日コソット?食べたら大丈夫だったので、参考に作っちゃおう~♡

投稿: 甘党大王 | 2009年11月10日 (火) 08時22分

めっちゃ美味そう!!
ご飯だけど、色がついてるみたいだけど、なにかかけてあるの?

投稿: mu.choro狸 | 2009年11月10日 (火) 09時05分

へえ~~~!!和風味のオムライスですか!
ご飯を別に炒めたりしなくていいので簡単そう。
ご飯と「何か」の食材さえあればできちゃいますね。
パンを買い忘れた時の朝食にやってみます♪

投稿: kikumimic | 2009年11月10日 (火) 09時25分

甘党大王さま>≧(´▽`)≦アハハハ
もう少し明るく撮れたらよかったんだけど、そうするとボロが・・・^^;
アレルギーはそのときの体調によっても・・・ですものね。
大丈夫だと良いですねぇ。

投稿: しま | 2009年11月10日 (火) 10時04分

mu.choro狸 さま>我が家ご飯は
白米+玄米+大麦を炊く時にブレンドしているんです。
だから茶色いのは玄米ですよ~。

投稿: しま | 2009年11月10日 (火) 10時07分

kikumimicさま>そうなんですよ~^^
特になにか具を用意しなくても、ご飯を炒めなくてもいいからフライパンひとつで出来ちゃうし。
ヘルシーですよね~♪

投稿: しま | 2009年11月10日 (火) 10時12分

ん? プロ? と思わせるような1枚目の写真!
美味しそうですねぇ~~~♪
エビ・玉子・だしつゆ、それで とろりとしたあんだなんて
想像しただけでもニヤケちゃう~(笑)

投稿: TとK | 2009年11月10日 (火) 11時08分

TとKさま>な~にを言ってるんですか(〃∇〃) てれっ☆

シンプルで簡単で、
ご飯は炒めてないし卵も一つしか使わないからコレステロールを気にするワタシのような人には良いかも( ´艸`)

いえね^^;
写真に写っていないところはボロッと。。。^^;
どうもオムレツはうまくいかなくて・・・包みきれないこと多々

投稿: しま | 2009年11月10日 (火) 12時02分

今晩は今日は、遅めのランチ
夕食は、ゆっくり、、、、なんて思ってましたら
なんと、シマさんの、ブログをみた瞬間、、、グーーーー
お腹が空きました本当においしそう
とろり、とした、感じが・・・さっそく団子食べました

投稿: めいめい | 2009年11月10日 (火) 17時31分

へ~、和風オムライスですか?
さっぱりしていて美味しそう。
大人っぽい感じのオムライスですね。

私も作ってみたいけれど
包むところで失敗しそうです。

投稿: ゆうき | 2009年11月10日 (火) 19時41分

ゆうきさま>ワタシも包むのが苦手なんですよ~^^;
普段は卵ふたつ使うのですが今回はひとつ・・・ということでヒヤヒヤでした~。
写真に写っていないところでは・・・

投稿: しま | 2009年11月10日 (火) 23時23分

めいめいさま>あらぁ~^^;
みたらし団子のあんを連想しちゃいます?

是非作ってみてくださいね♪

投稿: しま | 2009年11月11日 (水) 00時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« オリーブの伐採 | トップページ | 当選発表です♪ »