回復中

雨が降ってきました。
明るいうちは日差しもあって過ごしやすい一日だったけど
夜になってから遠くで雷の音が聞こえ始め。
ぽつぽつ・・・ぽつぽつ・・・

雨が降るとよく眠るのは人間も猫も同じかな 昨日のワタシの捻挫記事に皆様からのエール、嬉しかったです
一日経った今日は腫れも引いたようで昨日は動かなかった指もぎこちないながら動くようになりました。
立ったり座ったり、階段の下りなど以外は痛むことも殆どなくなりました。
動けるようになるとついつい動いちゃうところが良くないのはわかってるんですが、思わず体が反応しちゃうんですよね
ついついうっかりいつもの癖で?痛いほうの足で蹴って引き出し閉めようとして痛くてビックリ~
てか、良い子の皆さんは足で引き出しを閉めたりしてはいけませんよぉ
うん 今日は痛いのが痛いとわかる程度に回復していますよ(笑)
心配してくださって本当にありがとうございました。
ブログやってて良かったぁ~( ´艸`)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
捻挫、無事に回復されているとのことでよかったです。
あまり、足を動かさないようにして、早くよく治して下さいね。
お大事に。
投稿: ゆうき | 2009年10月14日 (水) 23時24分
おっと、前の記事にコメを入れたら
こっちに気付きました!
良かった〜だいぶ回復したんですね!
ちょっとだけほっとして
また明日様子を見に来ます(笑)
お大事になさってくださいませm(__)m
投稿: つきみぃ | 2009年10月14日 (水) 23時24分
ゆうきさま>ありがとうございます^^
動けるようになると動いちゃうんですよね~^^;
大人しくしてなくちゃ・・・とは思うのですがなかなか・・・。
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 00時26分
つきみぃさま>o(*^▽^*)oあはっ♪
更新してました~~!
昨日は寝るまで結構渋~い痛みがあったのですが今朝起きたらだいぶ軽くなってました^^
案外回復が早いのね~、まだ若いわ~♪
などと少々ご満悦!?
・・・というより能天気^^;?
何事も前向き思考なワタシです(笑)
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 00時31分
捻挫なさったの・・・痛かったでしょ!
私も5月にやりました。。。ひどくて一カ月かかりました。
癖になるそうですから完璧に治されるとよいわ
無理なさらず
お大事になさってくださいね
投稿: CATMOON | 2009年10月15日 (木) 01時06分
雨のしずくが美しい!!
おはようございます
捻挫今が辛抱ですよ
動かないでじっとしててね。
早く治りますようにの応援。
投稿: たーぼのはは | 2009年10月15日 (木) 08時01分
えーっ雨が降ったんですね!
こちらは1日中よい天気でございました。
(だから猫も遊びたくて大変でしたw)
1日で捻挫がよくなるなんて、新陳代謝がよろしいのですね~。
私は……どれだけかかるやら(;´д`)トホホ…
投稿: kikumimic | 2009年10月15日 (木) 09時37分
腫れが少しずつひいてきてなによりです(笑)
でも階段の昇り降りなど注意して下さいね。
Kはたまに尻で冷蔵庫閉めてますよ(驚)
今日は休みのTでした。
投稿: TとK | 2009年10月15日 (木) 09時49分
少し良くなられてきたようで・・・といってもまだまだ痛いですよね。
お大事になさってください。
投稿: 金魚鉢 | 2009年10月15日 (木) 09時52分
CATMOONさま>おはようございます^^
ははは~^^;やっちまいました。
そうなんですよね、癖になるんですよねぇ。
実はワタシ左足首は過去二回派手に靭帯伸ばしておりまして^^;
そのときは音がしましたもの~グキグキ!って。
なのでゆるいんですよね。
普段から石ころ一個で足首がこてっとなるので。
注意していたつもりだったのですがやっちまった・・・というわけで。
今回はゆるくならなかったようなので助かりました~。
でも大人しくして・・・いたいと・・・思っては・・・いるのです・・・が・・・^^;
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 10時23分
たーぼのははさま>夕べの雨、関東でも警報が出たところがあったようですが、我が家の辺りではいい感じのぽつぽつで風情がありました^^
痛みはだいぶ治まってきましたが、引いていると思った腫れ
包帯取ったらまだ結構パンパンでびっくり!
安静が必要そうですね
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 10時27分
kikumimicさま>群馬の方では警報が出ていましたよ。
都心でも降ったみたい。
天気図ではそちらは晴れでしたねぇ^^
いやいや^^;
代謝よくないんですよ~。
まだ腫れてるのですがだいぶ動けるようになりました。
でも、治りかけが長いのですよね~^^;
すっきり治るまでにはだいぶ掛かるかも・・・?
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 10時30分
TとKさま>階段下りるのはまだ怖いのでできるだけ上り下りしないようにしているのですがこれもなかなか避けられないことなんかも会ったりして^^;
お尻で閉めますかぁ( ´艸`)
いや、使えるものは何でも使わないと!
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 10時33分
金魚鉢さま>ありがとうございます^^
今日は行きつけのマッサージへ行って捻挫をかばっている部分をケアしてもらおうと思っています~。
大々的にグータラできてまた太っちゃいそうです~^^;
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 10時39分
良かった♪良かった♪
小指を柱の角にぶつけたときの痛さったら・・・
誰にも八つ当たりできないのがつらい~~~
お大事に^^
投稿: まさこ | 2009年10月15日 (木) 10時58分
あらあら・・・・
お見舞いが遅れちゃってごめんねぇ・・・
捻挫、痛いよね・・・
痛い足で引き出しを・・・

って言うか、足で引き出しを??
お行儀が・・・・って言いたい所だけど
私もやるんだよねぇ~
お大事にね
投稿: れとろまま | 2009年10月15日 (木) 13時23分
ねんざですか!
無理されませんように。
主婦ですからなかなか動かずにというのは
難しいでしょうが。
お大事になさってね。
投稿: patapataokan | 2009年10月15日 (木) 16時53分
まさこさま>いやぁ~^^;
ホラ、月末には・・・控えてるでしょ?
イベントがwww
早く治さなくっちゃね~♪
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 18時59分
だいぶ回復したんですね。
よかったぁ。でもまだまだ感知するまではお大事に(^ー^)
投稿: 三日忘ず | 2009年10月15日 (木) 19時04分
れとろままさま>( ´艸`)お忙しいのにありがとうございます。
ふふふ・・・やるでしょ?
手がふさがってたりしたら絶対やるでしょ?
・・・ねぇ?
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 19時06分
patapataokanさま>普段は思いつかないことでも動けないと思ったらなんだかあれやこれやと思いつき・・・^^;
結構歩いちゃってるかも~ですね^^;
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 19時10分
三日忘ずさま>ありがとうございます^^
動けるようになってきましたよ~。
今日は夕方マッサージに行って少し周りをもんでもらってきました。
投稿: しま | 2009年10月15日 (木) 19時15分
しまさん 少し良くなったからといって 動きすぎてはダメよ~~
私の様に 後のたたりが 怖いからね
引き続き お大事にね~~
投稿: たんぽぽ | 2009年10月15日 (木) 20時08分
しまさん ご無沙汰してしまって ごめんなさい
Booでございます(笑)^^
あららっ 捻挫ですか?
怪我をしても主婦はじっとしていられないから大変ですよね(ToT)
一日も早い完治を祈っています(〃⌒ー⌒〃)
しまさんのブログ 写真が素敵
投稿: Boo | 2009年10月15日 (木) 21時02分
たんぽぽさま>ちょっと調子よくなると動いちゃうんですよねぇ^^;
でもお風呂は控えてますよ~。
シャワーでガマンです。
腫れや痛みがひどくなったら困ります^^;
投稿: しま | 2009年10月16日 (金) 00時49分
Booさま>いらっしゃ~い♪
なんかねぇ~、
こういうときに限ってやらなきゃならないことがいくつかあったりして^^;
なんででしょうねぇ。
投稿: しま | 2009年10月16日 (金) 00時50分
しまさま~!
なかなか 来られずごめんなさい~!!
大丈夫ですか??
若くて、回復が速いようで よかったです☆
私、靱帯痛めたときは¥100ショップで杖を買いました。すごく楽なもんだなあ、って実感しました。
どうぞおだいじに・・・
投稿: すずめ | 2009年10月16日 (金) 10時58分
すずめさま>今回は靭帯の方はさほどダメージがなかったようで、足首がぐらつかないので歩きやすいです。
靭帯やっちゃうと踏ん張れなくてバランス取れなくなりますよね~。
100均で杖も売ってますかー!
いざと言うときはじゃあお世話になろうかな?^^
投稿: しま | 2009年10月16日 (金) 11時28分