赤とんぼ

庭のハナミズキの高いところに 赤とんぼ みーつけ
見事に晴れ上がった爽やかな土曜日。
お日様がまぶしくっても、もう真夏みたいに 「うわぁ~」 って思わなくなりました。
紫外線は強いからシミは気になるお年頃だけどね
夏の間お疲れだったオキザリスも元気を取り戻してまたたくさん咲き出しましたよ。
オリーブの実もだいぶ大きくなってきました。
今年はオイルを絞ってみようかな~
タローくんもまったりのんびり。
夏の間食欲が落ちていたタローくんですが、涼しくなったらしっかりと食べられるようになり体に丸味が戻りつつあります。
植物も動物も季節の変化には敏感ですね~
私はこの夏も夏痩せすることなく・・・っていうか太ったし・・・
このまま食欲の秋に突入するのかと考えただけでも ぞっ としつつも
三歩歩けば忘れる鶏 ... の如く、冷蔵庫を開けて中を探索してみたりして。
ただいまー!よりも先に、帰宅したらまず冷蔵庫を開けて頭を突っ込むように何かあるかと探してみる・・・
そんな子どもと一緒よねぇ~~
自分で買い物に行ってるんだから冷蔵庫の中身はわかっているはずなのに
何か美味しいもの入ってないかなぁ~、って漁っちゃう
子どもよりも性質悪いってか
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
赤とんぼ、飛んでますね。
すっかり秋です。
茶トラーズは、赤とんぼをみつけては
大ジャンプを見せてくれてます。
私も夏痩せ知らず・・・^_^;
最近、仕事の帰りは2駅歩いてます。
効果が出るかなぁ・・・
投稿: michigorota | 2009年9月 5日 (土) 16時46分
michigorota さま>お外にいるととんぼやらちょうちょやら
楽しいお友達が一杯でしょうね^^
2駅歩いてるんですか?
そちらだと3キロぐらいかな?
お互いがんばりましょうー!
投稿: しま | 2009年9月 5日 (土) 17時01分
空を見上げるとトンボが沢山!って季節になりましたね。
でもでも日差しは強くて…日焼け止めはまだまだ活躍しそうですw
夏やせ、去年辺りからほとんどしなくなりました(^_^;)
やっぱり歳と共に代謝が落ちてるのかな(+_+)
気を付けなきゃ。
職場では階段頑張って使ってますよ〜
5階まで行くと息切れします(爆)
頑張るぞ〜!
投稿: つきみぃ | 2009年9月 5日 (土) 19時17分
つきみぃさま>そうそう、代謝が落ちてるんでしょうねぇ。
食欲は落ちないんだけどな^^;
階段5階は結構来ますね!
上りもきついけどそろそろ下りも膝に来るお年頃になりますかねぇ・・・
投稿: しま | 2009年9月 5日 (土) 19時27分
しまさん こんばんわ~~
あると 食べちゃいます・・・
夏痩せ知らずは右に同じです!
お腹すくと 冷蔵庫を開けちゃいます
でも 中には 何もありません
買わないことにしています~~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2009年9月 5日 (土) 19時52分
わ~。赤とんぼだ~。
私は、今年、まだ、見ていません。
なんだか久しぶりな気がします。
私も、この夏は、夏痩せせずでした。
私も冷蔵庫の中をあさっていますよ。
今日、気が付くと魚肉ソーセージをかじっていました。
投稿: ゆうき | 2009年9月 5日 (土) 20時44分
こんばんは・・・
以前におじゃましていたのですが・・・
久しぶりに伺いました!
赤とんぼが、やっぱり秋だなあって感じますねえ
この前の、マッサージチェア・・どんなものか
気になっていたんです!!
よさそうですねえ(o^-^o)
またおじゃまします
ポチッ!
投稿: tatsumy | 2009年9月 5日 (土) 22時06分
笑顔のたんぽぽさま>そうなんですよねぇ^^;
あると食べちゃうから買わなきゃいいのに、子どものおやつを買うときに自分の分まで買っちゃったり、子どもがバイトでいなくて賞味期限が迫ってきちゃうともったいなくなっちゃって・・・。
イカンイカン
投稿: しま | 2009年9月 5日 (土) 22時36分
ゆうきさま>あはは~
やっぱりあさりますか。
まったく空っぽっていうことはないですものねぇ。
何か口に咥えちゃいますよね^^;
投稿: しま | 2009年9月 5日 (土) 22時38分
tatsumyさま>こんばんは。
赤とんぼ、夏のとんぼと違ってちょっと風情がありますよね~^^
マッサージソファ、なかなか良いと思いますよ^^
大き目のフロアの電器店ならお試し置いてあるみたいです。
価格的にはネットが圧倒的にお手ごろなようですが。
投稿: しま | 2009年9月 5日 (土) 22時42分
赤とんぼ・・・。
まさしく秋の気配ですね。
まだまだ暑いけど、確かに日差しは穏やかになりましたよね。
小虎くんも、ご機嫌ですね。
帰宅して冷蔵庫を開ける・・・。
良く分かります。
私もやってます
投稿: ミヤンビック | 2009年9月 5日 (土) 23時44分
ミヤンビックさま>習性なんでしょうかねぇ^^;
帰る→冷蔵庫開ける って。
投稿: しま | 2009年9月 6日 (日) 00時54分
トンボを目にすると 秋って感じがしますね~
>自分で買い物に行ってるんだから冷蔵庫の中身はわかっているはずなのに
ごもっとも! でも私も同じ事します
見覚えないものが入ってるわけ無いのにね!
入ってたらそっちの方が怖いかっ (笑)
投稿: TとK | 2009年9月 6日 (日) 10時56分
TとKさま>我が家の場合、たま~に旦那や子供たちが買ってきた何かが入っていることがあります^^
食べていいよ、と言われると ラッキ~♪ って素直に頂いちゃうからいけないんでしょうねぇ
投稿: しま | 2009年9月 6日 (日) 12時00分