し・あ・わ・せ?
食べてきてませんよぉ
多摩境にあるミスターマックスへ行ってたんですよ。
平日なのに駐車場一杯でした~
ミスターマックスが面している通り沿いにはコストコやカインズホームなどの超大型店がたくさん並んでいてどこのお店も人が一杯なんですよ~。
土日なんかうっかりこの通りに入っちゃうと身動き取れない大渋滞に巻き込まれることも多々
で、お土産は?
ありますよ~~~
てか、キミたちのものを買いに行ってたんですから。
やったぁーーーーーーーー!!! にゃぁに?にゃぁに? お土産、にゃぁに?
うふふ
まだヒミツです。
きっと2~3日内にはわかりますから楽しみにしててくださいねー ミスターマックスには動物生体も売っているのですが、
お店の隅のほうの広めのケージにはちょっと大きくなっちゃった子もいるんですよね。
昨日は生後6ヶ月ほどの犬2匹と生後5ヶ月ほどの猫一匹。
猫は、ワタシの憧れのノルウェイジャンの男の子だったのですが・・・。
生後5ヶ月、もうだいぶ青年っぽくなってきていて・・・。
ここのお店に来てから恐らく数ヶ月、ずっと一人でいたんだろうなぁ。
本来なら、遊びたいやんちゃ盛りなのに部屋の隅っこで無表情な目をしてて。
ココ、あんまり管理がよさそうに見えないし
お値段もものすごく下がっていて心が揺れたのだけど、
獣医さんにも釘を刺されてるしな~
かわいそうだから・・・と新しい子を迎えるのも悪いことではないけれど
今いる子達を大切にするなら慎重に、良く考えた方がいい、って。
我が家の場合、タローがもうこれ以上新しい子は受け入れられないだろうな、
と思ってそーっとその場を離れました。
あんまり考えたくないけど不景気の影響もあるのかな。
ノルウェイジャンってとても高価な猫だからなかなか買い手がつかないのかも。
あのノルウェイジャンのボクも今頃眠っているんだろうか。
キミは幸せかい? 小虎っち
ランキング参加中です→にほんブログ村 専業主婦 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
ホームセンターなどに行くと、絶対にペット売り場には行きません。
切なくなるからです。
ノルちゃんも誰か優しい家族の元で幸せに暮らせればいいのですが。
どなたか知りませんか???
投稿: 坂ち | 2009年8月25日 (火) 08時50分
しまさん
可愛いね~~
誘惑に負けないで帰ってきて偉かったね◎
小さなゲージの中にいる
でも 可哀そう・・・です。
私も カインズや近くのスーパーでペット売り場直行!
熱帯魚を買ってみたり 小動物に心が揺れますが・・・
留守にする時が困るので 諦めています・・・
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2009年8月25日 (火) 10時02分
坂ちさま>そうなんですよね~。
このノルウェイジャンもそこそこ遊べるキャットタワーとかが置いてあるスペースにいたのですが何しろ一人だし。
この子はわからなかったけど他の犬猫たち大きくなり過ぎないようにフードが加減されているように見えたし・・・。
無料なら誰かに声を掛けるのもいいのだけど、安いとは言ってもそこそこの金額ですしね。
数年前に安くなっているからって実家でアメショを買ったことがあったのですが伝染性腹膜炎持ちで大きくならないまま一ヵ月半で亡くなってしまった事があって。
一箇所だけこういったペットショップで安心して見られるところがあるんですよ~。
イオンモールの中の店舗なんですけど犬も猫もそれぞれ広いスペースに複数で放されていて生き生きと遊んでるんです。
ちょっと大きい子達もコロコロで可愛くて( ´艸`)
お願いすると抱っこすることも出来て。
ここにいる子達はどんどん飼い主さんが見つかるようですよ。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 12時13分
笑顔のたんぽぽさま>わたしもお魚は時々買ってきます^^
今いる熱帯魚の水槽に入ってもらって。
子猫や子犬たち、
一番遊びたい盛りに長いこと入れておくのはかわいそうですよね。
出来ればブリーダーさんから直接譲っていただくのが
チビちゃんたちの心にも良いのでしょうねぇ。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 12時18分
ミスターマックスっていうホームセンタ、
こちら愛知では聞いたことがないけど
とっても何でもありそうな大きなお店っぽいですね~
私もホームセンターでお仕事してますよ
ぽち♪
投稿: まるこ | 2009年8月25日 (火) 14時32分
ノルウェイジャンって種類のネコを知らなかったので
調べてみました!
子猫ばっかりしか載っていませんでしたが
目の青い?ネコなんですね~。
私もペット売り場はあまり行かないかも…。
連れて帰りたくなっちゃいますよね…。
お土産なんだろ~?
楽しみにしてよ~っと(笑)
投稿: TとK | 2009年8月25日 (火) 16時45分
ミスターマックス・・・。
発祥の地は、福岡県ですよね。
30年前、地元の電気屋さんでした。
今は、全国にありますよね。
ついでに、ナフコも・・・。
地元の小さな家具屋さんでした。
こちらも、今は全国区ですね。
小虎くん・・・。
お土産は何かな。
楽しみですね
投稿: ミヤンビック | 2009年8月25日 (火) 17時14分
生体販売の反対運動をされている方がいるのですが
なかなか、難しいですね。。。。
私も、お店に行くたび 「売れ残ってしまった子たちはどうなるのだろう?」と
胸が痛くなります。
我が家の 歴代のにゃんこは皆保護した子なので まずこの子たちを
精一杯 幸せにしてあげたいと思ってます♪
今日は誕生日のお祝メッセ ありがとうございました
投稿: サプリメント管理士 | 2009年8月25日 (火) 18時19分
だからペットショップやエサの所にいる子達のそばに寄りません。
可哀想になって頭から離れなくなってしまうから、ね。
投稿: mu.choro狸 | 2009年8月25日 (火) 20時09分
おっきくなっちゃった子を見ちゃうと
かなりとまどう私ですw
ニャンズのフードを買いに行ってもなるべく見ないで帰って来ちゃいます
しまさんのおうちの子どもになれたら幸せなんだろうなあ
なんてすごい無責任なことを考えつつ
自分に置き換えると………
生体を扱うのって考えて欲しいなあと思うのは身勝手なのかしら?
小虎くんもタロー君もすももさんも幸せだよね!!!
投稿: つきみぃ | 2009年8月25日 (火) 20時58分
まるこさま>こんにちは。
こちらでもとても少ないですよ~。
このお店もまだ2年ぐらいしかたってないんじゃないかな。
ディスカウントストアですがホームセンターみたいなかんじですね^^
他に食品スーパーやフードコート、テナントがいくつか入っていて結構広いですよ~。
ホームセンターにお勤めなんですね。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時06分
TとKさま>ノルウェイジャンフォレストキャット
ノルウェイの森の猫、ですね^^
大型の猫で被毛はゴージャスですよ~。
成長の遅い猫で大人の姿になるまでには3年くらいとか。
ふふ( ´艸`)お土産?
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ~
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時13分
ミヤンビックさま>そうですか~。
九州にはたくさんあるんでしょうか?
都内には2~3店舗しかなかったかな???
お土産・・・
猫たちにはお土産といえるかどうか~!?( ´艸`)
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時16分
サプリメント管理士さま>需要があるから供給があるのでしょうね。
本当ならペットショップはブリーダーさんとお客さんの仲介だけでもいいような気も・・・。
売れ残っちゃうと~・・・色々と聞きますねぇ。
本当かどうかわかりませんが。
そのペットショップで飼われている子、店員さんや知り合いの人が引き取って飼われている子などは幸せですよね。
健康な子はまだしも病気の子は悲惨だと聞きますが・・・。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時19分
mu.choro狸 さま>そうなんですよね。
でも足が向いちゃう。
いまでもまだ連れてきちゃいたいって思いますもの。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時23分
つきみぃさま>女の子だったらきっともっと迷ってますよ^^;
ノルウェイのオスは10キロくらいになる子もいますから、そうなると先住のタローは辛くなりますからねぇ~。
犬も猫も心も体も育つ大事に時期に狭いところに親と離されて一人で入れられて。
すぐに出られればいいけれど何ヶ月も一人ぼっちで。
悲しいですよね。
投稿: しま | 2009年8月25日 (火) 21時27分