LAWSON驚きプロジェクト第1弾!スタミナ牛焼肉弁当 頂きました♪
見てください!
肉肉肉肉肉~~~~
ご飯が見えませーん!
北米産の若い牛の肩ロースをたっぷり75gも使っているんです。
洋梨とりんごの甘み、海老やオイスターの旨味、そしてコチジャンがピリッときいた特製だれが濃厚~。
一緒にVLサラダを添えて。
ご飯は国産米100%。
肉を乗せて食べてももちろん、
もっちりとしたご飯にたれが染みていてご飯だけで食べてもこれまた美味しい♪
食が進みます。
コチュジャンが入っているけれど辛すぎることもなく、辛いもの苦手な私でも全然OK!
小さな子供でも大丈夫! だってお母さんと参加していたお子さんも「美味しかった!」って言ってたもの ちょうど良いアクセントになっていると思うな。
30代の男性がメインターゲットということでこの日参加されたブロガーさん、
平日の昼間だというのに男性がとても多かったですね。
みなさんお仕事を抜けていらっしゃっていたのでしょうか?
それだけローソンさんの新しいお弁当に対する関心が高いということなんでしょうね。
試食中にもローソンのスタッフの方に皆さん熱心に質問されてましたよ。この容器についても質問がありましたね~。
「どうして二重なんですか?」と。
高級感プラス容器を二重にすることで大きく見える効果を狙ってるんですって。
なるほど~・・・。
たしかに外側の容器の分大きく見えるかも!?
完食~~
きれいに全部食べました!
これは30代の男性はモチロンだけど
10代、20代の若者たちもガッツリ食べられて大満足なんじゃないですかねー。
我が家の大学生の息子達も好きだと思うな
女性だってたまにはお肉を食べたいなー、という時に良さそうですよ
カロリーは682kcal。
ね!これならカロリーあんまり気にしなくても大丈夫そうでしょ?
気になるお値段は・・・ 税込 450円
(VLサラダは105円)
この内容で450円はちょっと驚きなんじゃないですか!?
さすが「驚きプロジェクト」
肉に驚き!たれに驚き!ボリュームに驚き!
そしてお値段にも味にも驚き!!! 帰りには会場の(畑)ハレノヒさんからお土産に「凹カステラ(ボコカステラ)」を頂きました。
真ん中がへこんでいるから凹カステラっていうんですって。
外側はふわふわ、内側はとってもしっとりとろ~りでオイシイ
麻布十番の(窯)ハレノヒさんかネットでも購入できるそうですよ。 そしてローソンさんからはロゴ入りのステーショナリーなどのグッズを
ローソンさん、ハレノヒさん、センバツさん
ありがとうございました。
ごちそうさまでしたー ちなみに第二弾は9月の予定だそうですよ~!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「センバツ」カテゴリの記事
- レイクウッズガーデンひめはるの里(2011.05.27)
- 韓国の新コスメブランド「the saem」(2011.01.24)
- AEON セレブレイトスーツ 2011 新作発表会へ行ってきました♪(2011.01.20)
- HP ProLiant MicroServer Cafe @AKIHABARA(2010.12.30)
- 毎日の血圧管理をしながらチャリティも出来る♪「90日間日本一周 血圧チャリティ紀行」(2010.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
このイベントは先日みなさんがお話されてきた
ローソンのお弁当ですね!
おいしそうですね~。私も食べてみたかったです。(笑)
近所にはローソンがないのですが、会社のそばに
ナチュラルローソンがあるので売っていると
いいな~なんて思いました。
ローソングッズもいいですね♪
投稿: むっち | 2009年7月22日 (水) 21時58分
むっちさま>こんばんは^^
そうですそうです!「あの」イベントです。
ぴんくまさんものんきんぐさんもいらっしゃってましたよ。
今回は小さなお子さん連れの方も数名いらっしゃってびっくり!
ボリュームたっぷりでおいしいお弁当でした♪
見かけたら是非ゲットしてみてくださいませ。
投稿: しま | 2009年7月22日 (水) 22時16分
しまさん、こんばんわ!!
私も入口近くに居たんですよ。
肉はね、確かにウマかったんですが、私は途中で飽きてしまいました。やっぱりサラダは必須ですね。これもローソンの戦略でしょうねぇ、きっと。
大学生の息子さんなら、これは絶対好きですね。
投稿: NA1 | 2009年7月23日 (木) 00時45分
NA1 さま>こんばんは^^
そうですかー!
じゃあお近くだったんですね。
味がしっかりしてましたから、サラダは必須かもしれませんねぇ。
それと飲み物も。
お弁当450円+サラダ105円+ペットボトルのお茶150円=705円
給湯室で自分でお茶を入れれば555円。
サラリーマンの毎日のランチとしてはちょうどいいぐらいの金額設定でしょうかね?^^
投稿: しま | 2009年7月23日 (木) 01時27分
美味しそうですね!
夏休みの昼食にぴったりですね。
息子3人の我が家には・・・
でも、京都市内でも売ってるのかな??
投稿: コトママ | 2009年7月23日 (木) 09時39分
コトママさま>京都にもローソンがあれば扱っていると思いますよ~^^
数量限定なくなり次第終了なのでお早めにどうぞ♪
男の子たち、きっと喜びますよ( ´艸`)
投稿: しま | 2009年7月23日 (木) 10時07分
わぁ
美味しそう♪
そのボリュームでその価格、魅力的ですね~!
我が家のご飯みたいに 野菜でカサ増ししてないところが
また最高~~~!(笑)
投稿: TとK | 2009年7月23日 (木) 11時27分
TとK さま>≧(´▽`)≦アハハハ
やさいたっぷり~いいじゃないですかー!
北海道にもローソンありますか?
見かけたら食べてみてくださいね~♪
投稿: しま | 2009年7月23日 (木) 11時35分
当日はご挨拶できなくて残念でした。
実は書きように困ってます^^;
でも、明日あたりにはアップしようかなーヽ(^o^;)ノ
投稿: のんきんぐ | 2009年7月24日 (金) 02時58分