ノートン・マミーブロガーミーティング
昨日は渋谷で行われた「ノートン・マミーブロガーミーティング」へ行ってきました。 会場は渋谷・道玄坂の”サンクスネイチャーカフェ”
子供を持つ、
お母さんブロガーが集まりました。
会場がカフェということで おいしいチョコレートケーキと洋梨のタルト、
それにドリンク をいただきながら、まずはシマンテックさんからお話を伺いました。
シマンテックWebサイト http://www.symantec.com/ja/jp/
お話してくださったテーマは
・人間関係
~テクノロジーは愛をはぐくみますか~
・子供とインターネット
~子供が何を見ているか知っていますか~
・セキュリティ
~オンラインでは安全ですか~
今や一家に一台ではなくて一人一台以上になりつつあるPC。
我が家も一人一台ずつ持っています。
我が家の子供は年齢的に大きいということもあって、自分の部屋でインターネットを利用しているとどんなサイトを見てどんなことをしているのかなんて分かりません。
家族で共有しているとか、同じ部屋で利用しているならばなんとなく分かるかもしれませんが、まさか子供の部屋に入って勝手にPCの中身を覗くわけにもいかず・・・^^;
でも、それだけに小さな子供たちよりも心配だったりもするわけです。
上の子なんかは自分のクレジットカードでネットショッピングとかもしますからね。
去年あたりからだったか、大学のPCからUSBメモリを介してのウイルス感染の話も聞きます。
学生はみんなUSBメモリを持っていますし、今の大学生活ってPCがあることを大前提にしているような感じもありますよね。
我が息子の大学でもUSBメモリを介してのウイルス感染があったそうです。
そのわりに息子はのんきで「自分には関係ないや~」という態度が見え見えだし^^;
シマンテックの方のお話を聞いていたら
ますます心配になってきちゃって・・・。
「日本の親は他の国の親と比べて子供のネット利用について把握できていない」という調査結果↑↑↑(上の表)
我が家もご他聞に漏れず、かも・・・。
それと、
今の親の世代が子供の頃にはインターネットが普及していなかったから今の子供たちがどうやってインターネットに接しているのかが親たちにはよくわからない、という話もハッとさせられました。
確かにインターネットが一般家庭に普及してきたのはここ10年ぐらいのことですから。
自分が子供の頃には経験がないんですよね。
だからなおさら子供たちがどうやって接しているのかなんてわかりっこないのかも。
だったらやっぱりもっともっと子供とインターネットについて、
それ以外のことについても話をする機会を持つことは大切なのかもしれないな~、と思いながらずっとお話を伺っていました。
ミーティング後半は、文字通りのミーティング。
お茶やケーキをいただきながらの質疑応答。
こじんまりとした会場だったので文字通り”膝を交えて”個人的にも色々と伺う事が出来たりして( ´艸`)
もちろん、シマンテックさんですから、
セキュリティソフトについても色々と伺いましたよ~ そしてなんと!!
今年3月に発売になったばかりの
「ノートン360」
お土産に頂いちゃいましたー!
”ウイルス・スパイウェア対策、ネット犯罪、データ紛失、パソコンの不調までまるごとおまかせ(同一世帯3台まで利用可能)オンラインストレージを2GBまで無料”という優れものです♪
私「今までノートン=重い」っていうイメージだったのですが、この製品は今現在この種のソフトの中では最も軽くて速いそうです。
早速インストールしてみたいなって思っています
そして横の小さいのは「ケシポン」。
アナログのセキュリティにどうぞ!って。
DMとかを捨てるときにペタッとスタンプするだけで印字を隠すことが出来るんですよ~♪
楽しくて有意義な時間でした。
また機会があったら是非参加したいですね
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろけておりました。。。(2017.10.19)
- コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ 食べてみた♪(2017.09.20)
- ドリームファームでピザランチ♪(2017.06.15)
- 明るくてゆったりした個室の居酒屋~立川「海鮮山鮮 」(2017.05.02)
- 立川南口らしいお店 なまら屋(2017.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のパソコンもノートンです。新バージョンが出来たからとパソコンに表示がでます。
その前に私はパソコン教室にまず通った方がよさそうです。
投稿: mu,choro狸 | 2009年6月 7日 (日) 07時24分
お久しぶりです。
忙し過ぎてブログを見る事もできず、まとめて見に来ました。
ピンクの肉球って余計柔らかそうですね。
癒し、大です。
投稿: ササエ | 2009年6月 7日 (日) 10時09分
ササエさま>(*'▽'*)わぁ♪
お忙しいのにありがとうございます!
肉球ですか~^^
確かにピンクのほうがぷにゅぷにゅしそうですよね~♪
投稿: しま | 2009年6月 7日 (日) 10時54分
mu,choro狸さま>十分使いこなせていそうじゃないですかー!
わたしなんてパソコン教室通って資格も取ったのにあまりにも使わない分野のことはすっかり忘れてテキスト見ても思い出せない~^^;
投稿: しま | 2009年6月 7日 (日) 10時56分
先ほど書き込みに伺いましたが なぜかコメントが消えておりますのでもう一度。先日はありがとうございました。左の女 うるさかったでしょ(笑)
投稿: かぜにはるる | 2009年6月 7日 (日) 11時37分
かぜにはるる さま>あらら
それは大変失礼をいたしました~。
そうなんですよ~。
ページが表示されるスピードが遅い時があって、完全に表示される前に書き終わっちゃうと消えちゃうんです^^;
私、自分のコメント返しがしょっちゅう消えてまして^^;
こちらこそありがとうございました^^
楽しかったですよ~♪
またよろしくお願いしますね( ´艸`)
投稿: しま | 2009年6月 7日 (日) 15時11分