« 夏のような日差しとすももさんの感心事 | トップページ | ちょこっといいこと してますか? »

2009年4月14日 (火)

ハナミズキ

414neko_003

桜が終わって、
我が家のハナミズキがどんどん大きくなってきました。

ハナミズキの花は真ん中のちいさな黄緑色の部分。
花びらに見える部分は がく なんですよね。

白いハナミズキは玄関横に。


414neko_002

昨秋、大伐採した庭の方のハナミズキは今年は花が5つほど。
いつもよりもピンク色が濃い目です。


414neko_012

葉牡丹はだんだんと上へ、そして花数も多くなり。
昨年から植えっぱなしのオステオスペルマム(アフリカ金盞花)も一番乗りが開花。
つぼみを一杯つけてます。


414neko_011

多趣味な?すももさん。

今日はヨガですか~?

Photo_2Photo_2

ランキング参加中ですにほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキング ここぷり CoRichブログウォッチ! ブログランキングくつろぐ  くる天 人気ブログランキング

|

« 夏のような日差しとすももさんの感心事 | トップページ | ちょこっといいこと してますか? »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

ハナミズキ、しみじみ見たのは初めてかも〜
なるほど、こうなってるんですね(*^_^*)
ピンクのほうがステキだな〜(個人的意見w)

すももさん、ステキなポーズで(*^_^*)
本当にヨガっぽく見えますね!何処で習ったのかしら??(爆)

投稿: つきみぃ | 2009年4月14日 (火) 23時18分

つきみぃさま>今年はピンクが濃いんですよ~。
土のせいなのか年々濃くなってきています。
もともとは白に薄いピンクの縁取り~だったのですが。
ピンクのほうが花も大きいんです。
白のほうは小さめのがたくさん咲きますよ~^^

すももさん、もしやわたしがWii fitでヨガやってるのでも見たかしら???( ´艸`)

投稿: しま | 2009年4月14日 (火) 23時34分

ハナミズキ・・・。
もう咲いているんですね。
我が家のハナミズキはどうなっているのでしょう。
明日見てみます。
すももちゃん、今日もまたスゴワザですね。
普通の猫では、なかなか真似出来ませんね

投稿: ミヤンビック | 2009年4月15日 (水) 00時15分

ミヤンビックさま>我が家のハナミズキは今年は早いな~って思っていたのですが、今日病院の帰りに通ったハナミズキの並木も同じくらいでした^^;
全体的に早いのかなぁ。
ミヤンビックさんのおうちのももう開いてるかしら?^^

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 00時20分

おはようございます^^
ハナミズキは上を向いて咲くでしょう?だから歩道のはこんなに可愛く撮れないんですよね。しま家花園はなんでもあるんですね。すごいわぁ~!
すももちゃん、ヨガですか。でも猫は体柔らかいからヨガにならないね。

投稿: mu.choro | 2009年4月15日 (水) 06時58分

しまさん  おはよう~~
ハナミズキ 可愛いお花で大好きです
我が家では  なぜか蕾がつかず 枯れ木のようです

いろいろ心配かけましたが  もう 大丈夫です
ありがとうね

投稿: たんぽぽ | 2009年4月15日 (水) 07時33分

すももサマ、ヨガですか...。
ワタシも、とってもブーデーになってしまったので、見習いたいデス...。

しまサン、ダイエット成果出てます???
私はマジメにヤバい体型になりつつあります....ひぃぃぃ。

投稿: 坂ち | 2009年4月15日 (水) 09時56分

mu.choro さま>そうですねぇ。
それに日当たりの良い割と上のほうに咲きますものね。
階段とか坂の下にでも咲いていれば上から撮れるけど~。
我が家はベランダか二階の出窓からどうにか・・・です^^;

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 10時37分

たんぽぽさま>体調大丈夫ですか?
しばらくはゆっくりしてくださいね~^^

ハナミズキ、我が家も3本あったのですが、一本はだんだん元気がなくなって植えてから4年ぐらいで枯れ木になってしまいました^^;
根が張れなかったようです。
あとの2本は元気でどんどん大きく~~~。
毎年楽しませてもらってます♪

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 10時40分

坂ちさま>あはは~
3キロ減った(あえて”痩せた”とは言わない)以来減りません・・・。
どうにかメタボにはならなかったものの、やっぱりあと最低5キロは痩せたい!!!
・・・と、更なるカロリー減に挑戦・・・しているつもり~・・・ですがぁ~~~・・・・・・

どうしましょうねぇ~????

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 10時43分

うっふ、からだやわらか~~い
私がこんな格好したら即救急車よん、バレリーナすももちゃん。

はなみずき、素敵!
2本も植えれる広いお庭~。
のんびりおひさま浴びて下か眺めたきぶんよお。いつもありがとう

投稿: たーぼのはは | 2009年4月15日 (水) 12時33分

たーぼのははさま>私も体激固なので取り返しのつかないことになりそうな・・・^^;

このハナミズキ、家を買ったときに5本以上木を植えてくださいといわれて、
工務店の方で用意されていたんです。
ハナミズキ、金木犀、山茶花の3種類がボコボコ適当に植わってて、工事の邪魔になるからとあいている区画へ移動されていた木の中からも好きなの持ってっていいですよ~って。
白のハナミズキはその空き地から兄ちゃんと掘り起こして担いで持ってきたもので、あまり深い穴が掘れなくて根が張らないかと思いきやしっかりと育ってくれました♪
我が家のあたりは建蔽率が低くてどの家も庭が広めなんですよ~。

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 12時44分

こんにちは

だんだんとハナミズキがきれいになってきましたね!
今週末あたりはハナミズキの写真が撮れるかな

このまえ家で、飼うのはネコでもいんじゃない?って言ったら
ネコを飼ったらキャンプに行けないっていう話題になって、この
家中無茶苦茶になったお友達の話がでました。
やっぱり育てかたと個体差ですよね。

キャンプ場にネコを連れてきている家族ってそういえばあまり
見ないかな・・・

投稿: ちびた | 2009年4月15日 (水) 13時31分

ちびたさま>あらら~^^;
確かにキャンプ場に連れて行くなら犬でしょうねぇ。
でも犬でもビビリの子だとムリかな???乗り物酔いする子も結構いるし。
猫は環境の変化に弱いですから、知らない場所は辛いでしょうね。

家の中が破壊されるか~というと、本当に暮らし方、接し方、個体差・・・。
ちなみに我が家だったらどうだろう?と思うと・・・
うん、たぶん大丈夫かな?
トイレを砂たっぷり入れて2つ用意して、カリカリも山盛り、お水も数箇所にたっぷり。
戸締りをちゃんとして、洋服や大事なものはしまっていけばたぶん一晩なら大丈夫じゃないかな?

飼っちゃえば情が移って犬でも猫でもどっちでもよくなると思いますよ~( ´艸`)

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 13時38分

こんにちははなみずき
気になってます。。ほしいです
優しい感じが大好きです
ちなみに、ビオラちゃん家と、同じ
模様入りです^^。。。それにしても
はなみずき・・・綺麗

投稿: めいめい | 2009年4月15日 (水) 14時36分

めいめいさま>ハナミズキ、小さな木ならお手ごろ価格でありますよね^^
すぐに大きくなりますよ~。
濃いピンク花だとちょっと情熱的な強い印象ですが白や薄ピンクだと可愛らしいかんじで、色々と選べるのも楽しいですね^^

投稿: しま | 2009年4月15日 (水) 14時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏のような日差しとすももさんの感心事 | トップページ | ちょこっといいこと してますか? »