« 川島なお美・鎧塚俊彦 ついに入籍 | トップページ | マンマ・ミーア! »

2009年2月 2日 (月)

浅間山噴火、我が家にも火山灰~!?

2009020210510000

浅間山が噴火してますね。

八王子の我が家からは遠く離れた場所での出来事だと、
”お得意の”他人事だと思っていたのですが、
今朝のニュースでは都心や立川、福生などの近くでも火山灰が降ったとのこと。

そういえば朝起きたらなんだかちょっと目がかゆいし、
喉もいがらっぽいような気が・・・・・・。

気持ちの問題かもしれないけれど


で、もしやと思って外に出てみたら案の定!
我が家の黒い車に点々と白っぽいものが・・・。
コレ、花粉じゃないからおそらく 火山灰


飛んでくるんだー

考えてみればそうだよね。
富士山や浅間山の火山灰が固まった関東ローム層の上だもの、ココ。
今、浅間の火山灰が飛んできたって全然不思議じゃないんだわ。
火山の威力って100キロ200キロなんていう距離は屁でもないんだわ
黄砂だって海を越えて中国から飛んでくるんだもの。
自然の力ってすごい!

・・・と、再確認した本日のワタシ。


22neko_014

洗濯物を取り込むときには良く払ってから。


22neko_016

どうしても洗車するなら水でよーく流してから。


うがいも忘れずに。



火山灰に注意。

Photo_2Photo_2

ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ  CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング

|

« 川島なお美・鎧塚俊彦 ついに入籍 | トップページ | マンマ・ミーア! »

ニュース」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

ぎょえ~ッ!
ホントに降って来ているんですねぇ~。すごい!
朝、目が覚めるとスグTVを付けるのですが
なんじゃ?と思いましたっケ。
花粉プラス火山灰???
ニャンズの言う通り、パタパタさせてから
洗濯物を取り込んだ方がいいですねぇ~。
しまサンちのトコで、こんなに降るなら
現地っていったい.....。

投稿: 坂ち | 2009年2月 2日 (月) 12時00分

坂ちさま>積もってるところは積もってるみたいですよ~。
風に乗って結構遠くまで飛んでいるようなので。
さっき見たニュース映像では横浜で車のフロントガラスにもさーっと積もってましたから^^;

花粉は黄色いので、おそらくコレは火山灰かと。

投稿: しま | 2009年2月 2日 (月) 12時04分

こんにちは!
風で流されてくるものに
黄砂がありますね
ベランダで見たことがあります
2週間もすると花粉も飛んで来ると言いますし
困ったものです

投稿: パパさん | 2009年2月 2日 (月) 14時39分

パパさん>また風が強くなってきましたしさらに飛んでくるかもしれません^^;
今日はウォーキングはやめたほうがよいかも・・・ですね。

投稿: しま | 2009年2月 2日 (月) 14時43分

私もお昼のニュースを見てびっくりしました。
自分には関係ないなぁって思ってたら
ニュースで『洗濯物はちゃんと叩いてからとりこみましょう』って言ってました。
私は外に干してないので大丈夫でした。

もしかしたら、茶トラーズの背中にうっすら積もってるのかな!?

投稿: michigorota | 2009年2月 2日 (月) 17時41分

michigorotaさま>茶トラーズたちのお水とかに入っちゃってるかもしれませんねぇ。
遠くだから・・・なんて思っちゃいますよね^^;
自然ってすごい!

投稿: しま | 2009年2月 2日 (月) 19時07分

しまさん、大丈夫ですか??
くしゃみとか出てませんか??
朝からこの話題で持ちきりですね!!
お洗濯モノは取り込むときに叩いて…
って言ってましたけど本当ですね。
こういう半年振り?って言ってたような気がしますが
そんなに頻繁なんでしょうかネェ。
怖いです…何も大きなことが無ければいいですけど

投稿: くまくまchan | 2009年2月 2日 (月) 21時31分

火山灰ですか。
20年以上前の三宅島の噴火のときは、そちらのほうに住んでいたので、音(+振動)と遠くに見える空が赤くみえたことが怖かったと覚えています。
花粉もそろそろですね。今年は多いようですね。

投稿: たまき | 2009年2月 2日 (月) 21時32分

くまくまchanさま>花粉や黄砂は珍しくありませんが、火山灰はとっても久しぶりのような気がします。
浅間はこのまま静かになりそうだとのことですが、
軽井沢とか地元に人たちは落ち着かないでしょうねぇ。

投稿: しま | 2009年2月 2日 (月) 21時54分

たまきさま>三宅ですか~。
三宅高校の生徒達がこちらのほうの廃校になったばかりだった全寮制の都立秋川高校の校舎と寮を使ってましたねぇ。
つい数年前までいたんじゃないかなぁ。
三宅のときも大島の時も非難する時に置いてこられちゃった犬や猫たちがたくさんいたんですよね。
災害の時にどうやったらペットたちを守ってやれるのか、考えておかなくてはいけませんね。

投稿: しま | 2009年2月 2日 (月) 21時58分

ニュースで聞きましたが、しまさんのお住まいのほうにも飛んでいたんですね!
一番上の写真は火山灰の写真なんですか??
今日の子虎っちは大人顔ですね

投稿: Horselover | 2009年2月 3日 (火) 00時20分

Horseloverさま>風向きの関係でちょうど通り道だったようですね。
1枚目の写真は我が家のセレナのボンネットなんですけど
ぽつぽつっと積もってるでしょ。
花粉とは色が違うから火山灰だと思うんですけど・・・。

投稿: しま | 2009年2月 3日 (火) 00時23分

応援ポチ☆☆☆

投稿: orangeboy(オレンジボーイ) | 2009年2月 3日 (火) 02時19分

おはようございます

すごかったですね、こんなに飛んでくるものなんですね。
布団の中でニュースを聞いていなかったら、ちょっと驚くぐらいの量でしたね。
黄砂なんかよりもかなり多かった。

投稿: ちびた | 2009年2月 3日 (火) 09時35分

orangeboyさま>(人-)謝謝

投稿: しま | 2009年2月 3日 (火) 09時52分

ちびたさま>降灰地図で見たらちびたさんのおうちのあたりはちょうど真ん中でしたものねぇ。コレで雨が降っちゃうとべったり固まっちゃうかもですね。
我が家ははずれの方だったようで、まだ少なめですが。
それでも子供にはマスクさせましたよ~。

投稿: しま | 2009年2月 3日 (火) 09時54分

火山灰・・・。
ホントに降ってくるんですね。
以前、鹿児島の友人の所に遊びに行ったときに、火山灰対策が大変だと言っていたのを思い出しました。
ニャンちゃんとちも、猫の勘で危険を感じているのかもね

投稿: ミヤンビック | 2009年2月 4日 (水) 10時44分

ミヤンビックさま>鹿児島の人は毎日のことで大変でしょうねぇ。
こちらは数年に一度あるかどうか・・・なので、却ってビックリはするかも^^;
浅間山のふもとの鬼押し出しへは何度か行ったことがあるのですが、噴火のすさまじさがわかる場所です。
大勢の人がその溶岩に飲み込まれたのだな、と思うと恐怖です。

このまま終わってくれると良いのですが。

投稿: しま | 2009年2月 4日 (水) 10時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 川島なお美・鎧塚俊彦 ついに入籍 | トップページ | マンマ・ミーア! »