ぽんぽこぽん
明日は旦那のお義母さんの命日。
私たちが結婚する前に亡くなったのだけど。
そんなわけで今日は朝からお墓参りに。
なぜだか今日は 中央道も首都高もあっちでもこっちでも事故渋滞
行きに2箇所、帰りに3箇所の計5箇所。
空いてれば1時間ちょっとのところを2時間以上もかかってしまいました~
家に着いたのは夜7時ちょっと前。
暗くて寒い部屋で留守番していたタロー君、
膝に乗っかってべったり甘ったれです あとのお二人は・・・・・・
お構いなしなのか? 喜んでいるのか?
部屋の中を走り回っております 家に帰ってメールチェックをしていたら
お友達のまさこさまからこんな写真が・・・。 タヌキ!!
自宅で仕掛けておいた罠にかかったのだそうで。
まさこさまのおうちは山に近いのですが、
我が家のあたりでもタヌキが出た、という話は良き聞きます。
このタヌキさんは市の農林課に引き渡されるそうで。
その後はどうなっちゃうんでしょうねぇ・・・
ところで。。。 昔話や絵本では、タヌキがお腹をぽんぽこぽん!ってたたいている姿が定番ですが、それって誰かが見たんでしょうかねぇ?
私は未だかつて見たことがありませんが・・・。
それに、タヌキって案外スリムだし立ち上がってお腹をたたく~、なんて考えづらくないですかねぇ???
不思議 (?_?)
ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
お疲れさまでした。事故渋滞はほんとにがっかりしますよね。
嬉しくて甘えてくる猫と嬉しくてはしゃぎまわる猫、性格はみんなちがいますねぇ。
我家と同じだから笑っちゃいました。
タヌキくんは、目が怯えてますね。可哀想な気も・・・。
投稿: mu.choro | 2009年2月11日 (水) 22時14分
mu.choro さま>mu.choro さんちの猫さんも一緒ですかー!
走り回るほうは、色々と破壊したりしちゃって叱られちゃったりしますよね^^;
タヌキ君の行く末は・・・謎です^^;
投稿: しま | 2009年2月11日 (水) 22時18分
ホントですよね!
言われてみれば・・・
狸のお腹を叩いてるの、見た事がありません。と、いうより野生の狸も見た事がありません。。汗。。
可愛い狸さんなのに・・・
今後が心配ですね~
ポチポチ
投稿: コトママ | 2009年2月11日 (水) 22時21分
半年くらい前に京都からの帰り道
事故渋滞で30分で高速を降りられるところ
3時間もかかったのを思い出しました
しんどいですよねえ、渋滞って。
お疲れ様でした。
最近野生化した狸って多いみたいですよね
ちょっとかわいそうな気もするけど
生態系を考えるとしかたないんでしょうねぇ・・・・
投稿: つきみぃ | 2009年2月11日 (水) 22時41分
今晩はタローちゃん淋しかったのね
特に雄猫はあまったれです(゚ー゚)
狸ですが家の川にもいましたよ
丸いお顔とは違い細い顔でした@@
投稿: めいめい | 2009年2月11日 (水) 23時06分
コトママさま>我が家のあたりではタヌキやサル、リス、ムササビ、ハクビシン
などもいますよ~。
タヌキは都会にも住んでいるようですよね。
畑を荒らしたりするので害獣扱いになるのかなぁ・・・。
投稿: しま | 2009年2月11日 (水) 23時33分
つきみぃさま>今日は旦那の運転でしたので~( ´艸`)
私は携帯のワンセグでテレビ観てました。(笑)
旦那の実家は千葉ですが、帰り、こちらの降り口近くのSAで車から降りたらものすご~~く寒くて。
千葉の暖かさと、わが町の寒さを痛感したのでした^^;
投稿: しま | 2009年2月11日 (水) 23時36分
めいめいさま>そうですね~^^
雄猫のほうが甘ったれですね。
人間も男の子の方が甘ったれですよね・・・人間も猫も同じだわ( ´艸`)
タヌキって川原の土手とかに巣穴を作って住んでいますよね。
で、夜中に出てきて畑を荒らす~と・・・。
遠目に見ると大きさは猫のようで、近づくと顔は犬のようで・・・ですよね。
投稿: しま | 2009年2月11日 (水) 23時39分
去年、うちの近所でも「タヌキが出た!」って言ってましたよ!
こちらは田舎だし、山の方に行けばタヌキがいても不思議じゃないんだけど、
家の周りでは見かけないので大騒ぎでした。
餌を求めて住宅街に下りてくるんでしょうね!
タヌキのその後、気になるね・・・。
投稿: れとろまま | 2009年2月12日 (木) 12時49分
れとろままさま>このタヌキ、野菜くずを捨てるところにかけた罠にはまっていたそうです。
えさを探しに現れたんでしょうねぇ。
この先どうなってしまうのかなー。
投稿: しま | 2009年2月12日 (木) 14時40分
わお~~
ぽんぽこりん~~♪
たぬきさん ジャガイモに釣られて?
凄い記事でびっくりです。
後は どうなるのでしょうね・・・・
まさか・・・?汁には しないでしょうね(笑)
投稿: たんぽぽ | 2009年2月12日 (木) 15時46分
たんぽぽさま>まさこさまのおうちでは食べないそうですが、

農林課に引き渡されたあとは・・・・・・^^;
わかりません
どこかの山奥に放されるのか、動物園送りなのか、剥製なのか・・・
投稿: しま | 2009年2月12日 (木) 16時49分
わたしも どうなるか分かりませ~~~ん

タヌキが捕まったと キツネも居るという ウワサが・・・
わたしが住んでるところは どこなんでしょうか?
投稿: まさこ | 2009年2月14日 (土) 16時39分
まさこさま>狐ですかぁ~。
捕まったらマフラーにされちゃいそうだなぁ・・・^^;
投稿: しま | 2009年2月14日 (土) 18時34分