「キウイ呼吸法ダイエット」に挑戦!
昨日、CyberBuzzさんからのお声掛けで、
「キウイ呼吸法ダイエット」無料レッスンに参加してきましたー
会場はサイバーエージェントビル B1F セミナールーム。
渋谷駅からすぐの、坂の途中にある”とってもわかりやすい柄”のビルなんですよ いやぁ~、昨年半ばから始めたダイエット、
3キロ落ちたところでまったく減らなくなり、体脂肪にいたってはまったく変化なしで、これからどうしたものか・・・、と思っていたところだったんですよ
3月には子供の卒業式も控えているので、どうしてもそれまでにもう少し痩せたい!・・・と。
「キウイ呼吸法ダイエット」の話は、そんな私にはまさに”渡りに船”でしたね。 講師は 椎名由紀さん。
ハツラツとした元気一杯の楽しい先生です。 「キウイ呼吸法ダイエット」って初めて耳にした方も多いでしょう?
毎朝10分、朝起きてすぐ 太陽の光を浴びて正しい姿勢で深い腹式呼吸を行い体全体のめぐりを良くしマッサージ。体内に貯まった老廃物や疲労などを排出し栄養が吸収しやすい状態になったところでキウイをいただく。
キウイには、ビタミンC・Eや食物繊維、カリウム、ポリフェノール、葉酸などがたっぷりと含まれているですって 実施方法はカンタン
・朝起きたら太陽の光を浴びながら ↑この基本姿勢をとり
Lower coreに力を入れてゆっくりと細く長く深い鼻呼吸を10分程度行う。
・キウイフルーツを1~2個食べる。
ただコレだけなんですよ
食事制限や特別な運動は必要ないんです。 あ、
Lower core っていうのは
← こちらの図を参考にしてくださいませ。
このLower coreから吸い上げて
Lower coreに息を落とすイメージで腹式呼吸を繰り返します。
この腹式呼吸で内臓のストレッチができちゃうんですって。
この日のレッスンでは、基本姿勢を一人一人先生に直していただき呼吸方法もしっかりレクチャーしていただきましたよ
8秒で吐いて2秒で吸うかんじ。
たかが腹式呼吸と侮るなかれ
結構キツイですよぉ~~~
汗ばんでくるし、しっかりと力を入れて立っていたので足の裏が痛くなってきちゃいましたよ~。
でもね、数セットこの呼吸を繰り返していたら腸が鳴り出したんですよ。
ぐぅぅぅぅ・・・、ぎゅぅぅぅ・・・って
久々に聞いたな~、腸が動く音。
なんだか期待できそうだなー
そうそう
肩こりにも効果があるんですって。
私なんかガッチガチだからうれしいなぁ
家に帰るとさっそく届いてました。
これからモニターするためのキウイ。
これで二週間分。 あとからもう2週間分、計1ヶ月分頂けるんです。
まん丸で柔らかくて美味しそうです~
もちろん今までどおりにウォーキングもジョーバも
はるさめヌードルも続けていきますよぉ。
成果が楽しみ~~
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
腹式呼吸と太陽光線とキウィの栄養価によるダイエット・・!!!
へぇ~♪
確かに呼吸法って大事なのかも・・・。
私が学生時代に声楽を習っている時も腹式呼吸でしたが、
ここに書かれているように、つまりは「丹田」という下腹部を
拠り所にして、呼吸をするのですね・・!
歌も、そうすることによって、綺麗に息が流れて音程もよくなり
声量もアップ!!
そしてお料理の先生(80歳!)も毎日1時間ほど
腹式呼吸を日課にされているそうな・・・凄く凄くお元気で素敵です♪
健康的なダイエットの講習会にいけて良かったですね!(*^ヮ')b
投稿: あんり | 2009年1月11日 (日) 14時01分
あんりさま>声楽ですか~^^
お歌がお上手ですね?
私も学生時代吹奏楽をやっていたのでそれ以来ずっと腹式呼吸なんですよね。
肺活量も結構ありますよ^^
このLower coreは丹田と肛門を結んだ線と体を前後ろにスライス?した線の交わるところなんですよ。
まるで体の中にフロートがあるかのように、息を吸うときはフロートが浮き、吐く時には沈む・・・そんなイメージで呼吸するんです^^
そうすると横隔膜が大きく上下して内臓が刺激されて・・・。
80歳の先生、一時間もされているのですが。きっと姿勢もよいのでは?
まさに「継続は力也」ですね。
投稿: しま | 2009年1月11日 (日) 14時53分
沢山ご紹介ありがとうございました!!
その後、朝の呼吸とキウイはいかがですか?
是非、楽しんで続けて下さいませ。
頑張ることではなくからだが喜ぶことですもの!
投稿: 椎名由紀 | 2009年1月16日 (金) 09時14分
椎名由紀 さま>先日はご指導ありがとうございました


それに、コメントまで下さるなんて思ってもいなかったので大感激ですっ
毎日コツコツと続けています。
最初はキウイだけでは足りないかな、とも思ったのですが今ではお昼までお腹空かないんですよね。
基本姿勢もだいぶ力が抜けてきたかな?何て思っていますが~・・・
負担にならず続けられそうです♪
投稿: しま | 2009年1月16日 (金) 12時36分