« 春よ来い。 | トップページ | お日様と雨 »

2009年1月23日 (金)

花王キュレルのイベントに行ってきました。

120curel_001

1月20日、CyberBuzzさんのご招待で
花王キュレルのイベントに行ってきました。

会場は青山通りからちょっと入ったところにある
青山セントグレース大聖堂

ライトアップされてとっても素敵


120curel_002







受付を済ませ、ロビーで開始を待つ間
ソフトドリンクのサービスが。
バラのシロップ入りなんですって。

ほんのりピンク色でおしゃれ~





さて、イベントの始まりです。


120curel_015

花王キュレルは敏感肌用の化粧品です。

常に乾燥敏感肌の悩みに応える人助けブランドであり続ける。

というのがキュレルのブランドポリシー。


まずは研究員の方から乾燥性敏感肌についての説明。
乾燥性敏感肌の人って神経が敏感になってるんですって。
私も乾燥性敏感肌でこの季節 目の周りなんかかゆくてかゆくて仕方ないんですよね。

そうそう!
肌が乾燥して粉を吹いたようになっているのは肌本来の潤い成分「セラミド」が不足して角質の端がめくれ上がっているからなんですって。


120curel_005

次は、キュレルを使っての乾燥性敏感肌のためのスキンケアデモンストレーション。


120curel_008

モデルさんを使って、スタッフの方がお手入れのポイントをわかりやすく見せて下さいました。

スキンケアのポイントは3つ。
・洗浄
・保湿
・紫外線


洗浄はこすらず優しく、時間を掛けすぎないように。
すすぎは水か32~33度のぬるま湯で・・・この温度は日本人の肌温度と同じくらいなのだそうです。

保湿は洗顔後すぐに行うのがベター。
乾燥性敏感肌の人の場合は、コットンより手で。
コットンを使うのであればしっかりひたひたにしみこませて、顔にコットンの繊維がつかないように。
片方の掌に化粧水や乳液を出してそれをもう片方の指先に取り優しくゆっくりと細かいところまでしっかりと馴染ませます。
最後に自分の掌を肌に当てて包み込むようにぬくもりを伝えて肌の奥の方までうるおいを届けます。

本当にゆっくりと優しく、「塗る」という表現よりも「馴染ませる」がピッタリだなって思いましたよ。

そして、紫外線
UVカットは2~3時間おきに首までしっかりと伸ばしてつけること。
日常ならSPF20~30ぐらいで十分なのだそうです。


120curel_012

モデルさんもおきれいですが、スタッフの方もこんなにおきれいで
肌も弾力があって柔らかそうでしょう?


120curel_014

ハンドクリームの塗り方も教えていただきました。

まず、爪の付け根のところにクリームを置き、次に指の股の部分
・・・乾燥しやすい部分なのだそうで・・・
そこから 手の甲~指の側面~手首 とこすらず指でくるくると円を描くように馴染ませます


120curel_022

乾燥した角質とセラミドで潤った角質の模型。
こうやって見ると違いがよくわかりますよね~。


120curel_034

これは紫外線の模型。
UVカットの表示でSPFというのはUV-B、PAというのがUV-Aを防ぐ働きのこと。
このほかにUV-Cというのもあるのですが、それはオゾン層が守ってくれていて地上には降り注いでいないのだそうです。

みなさんはご存知でした?
私は分類すら知りませんでした~~


120curel_024

この日はキュレルのほかにも 
ビオレ ボディデリ(2月21日発売)


120curel_029


アルブラン

などの春の新作もお目見えしていましたよ。


120curel_037

そしてこちらがキュレルのこの春の新作です。
まだ生産前の商品です。

こちらの商品、生産が始まったらこの日の参加者に送ってくださるそうです。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


120curel_040

最後に、紅茶と軽食で歓談タイム

花王のスタッフさんに色々と質問したり、参加者の方やサイバーバズのスタッフの方とおしゃべりしたり。
楽しくて勉強になるひと時を過ごすことができました。


122curel_001

こんなにたくさんのお土産も頂いてしまいましたよ。
早速使わせていただきます

ありがとうございました


花王 http://www.kao.co.jp/

キュレル http://www.kao.co.jp/curel/index.html

|

« 春よ来い。 | トップページ | お日様と雨 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

うわぁ~素敵体験ができましたね!
お土産もあんなにいっぱい\(◎o◎)/ 凄いなぁ~
太っ腹ですよね・・!!羨ましい~私も参加したかったです!(*^ヮ')b

薔薇シロップ入りの飲み物が優雅気分出ますね!
お化粧品のも冊子を読むだけでなく、実際行くと、何だか実践しやすそう!
やる気も出ますし、これから頑張って綺麗を磨いて下さいね(*^^*) 

投稿: あんり | 2009年1月23日 (金) 13時39分

あんりさま>私はスキンケアの方に参加しましたが、ソフィーナのメイクのほうもあったんですよ。
人気のある結婚式場&チャペルで、スタッフの皆さんはブラックフォーマルで。
私なんか気軽にジーンズで行っちゃって、もっとオシャレしていけばよかったと^^;
開発者の方や専門のスタッフの方にいろいろ質問したり実際に目の前でデモしてもらうととってもよくわかるし、今まで自分が思ってきたことと違うことも知れたりしてとっても面白かったですよ~。
この日は25名の参加で5名ずつのグループに分かれてそれぞれに担当の方が付いてくださったので至れり尽くせりでした^^
お土産もサンプルではなくて実商品ですものね。
太っ腹ですよねー!( ´艸`)

投稿: しま | 2009年1月23日 (金) 13時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 春よ来い。 | トップページ | お日様と雨 »