2つの「キューピー3分クッキング」
今日は朝からどんよりとしてさむーい一日になりそうです。 出窓もあったかくないんにゃ~
そうだねー。 日向ぼっこできないね。
さて・・・、 3日前、私のマウスのスクロールホイールが
ぷちっ
という手ごたえとともにいうことをきかなくなり
まぁとりあえず、パソコンのキーでスクロールすればいいや~
などとのんきに思っていたのだけれど、すぐにコレが結構なストレスということに気づきまして・・・。
何をするにも手数がかかる、時間がかかる~~~
・・・というわけで、
貯まっていたアマゾンギフト券で購入~
マウスなんて消耗品ですからねぇ、高いものでなくても良いのですよ。
以前はやっぱり高いものがいいのだろうと、ワイヤレスで人間工学に基づいてうんぬんかんぬん・・・、横スクロールもホイールで出来ちゃう!
なんていうものを買ったこともありましたが・・・。
それでも今回は最安値のものより 200円高い マイクロソフトのマウスを購入~
ちょっと贅沢気分~~~ さらに、雨の日爆発くせ毛一家である我が家でのかねてからの懸案であった
ドライヤーを新たに購入。
ナノケアですよ~
こちらは大奮発です
だって我が家ではいままでずっと980円ぐらいのくるくるドライヤー だったんですから。
nanoe なんて、縄文時代から一気に21世紀に来たようなもので。
↑↑↑ 大げさ^^;? ↑↑↑↑
価格コムで最安値を調べて、実店舗が近い murauchi.com で。
静音タイプで本当に静かなので猫もビビらないすぐれもの
で
早速使ってみたのですが、今までくるくるドライヤーだった我が家には
セットするためのブラシがないということに気づきまして・・・
自分達のものばっか買ってさ、
ボクたちにょモノはにゃんにもにゃいよねー。
いつものことだわにょ。 この間爪とぎ買ってあげたじゃないですか~
さ
ブラシ買いに行ってこよーっと 今日1月21日は
「キューピー3分クッキング」
が1963年にはじめて放送された日。
満46年ということですね。
今日の放送で14470回なのだそうですよ~。
すごいなぁ・・・。
時代の移り変わりとともに同じメニューでも材料や味付けが違ったり、
何回も登場したメニューもあるのでしょうが・・・・・・
14470・・・・・
我が家のメニューのローテーションは・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
うーーーーん・・・
一回目のメニューは何だったんだろう? ちなみに、「キューピー3分クッキング」は
日本テレビ系列と中部日本放送系列でそれぞれ製作されているので
住んでいる地域によって違う番組が放送されているんだそうですよ~。
皆さんはどちらの「キューピー3分クッキング」をご覧になっているのでしょう?
東京の今日のメニューは「和風ロールキャベツ」でしたよ
「キユーピー3分クッキング」が2種類存在する秘密(キユーピー)
ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- アタシは食べにゃいけど(2013.11.02)
- 過保護?親バカ?神経質?・・・それでも(2010.09.22)
- テレビっ子、世にはばかる!?(2010.05.02)
- もふもふアワー(2010.04.28)
- ひとりあそび(2010.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豆苗(2019.03.29)
- 工場見学へ行ってきた♪(2019.03.27)
- 新年早々・・・(2019.01.10)
- 2019(2019.01.01)
- お食事中(2018.12.30)
「猫」カテゴリの記事
- 突発性膀胱炎(2019.02.08)
- 鼻っ柱(2019.01.18)
- 日向ぼっこの日向くん(2018.12.28)
- お目目が落ちそうです。(2018.12.19)
- 年越し準備(2018.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、キューピー3分クッキングのテーマミュージックを
口ずさんでおりましたっケ。
ワタシは、キューピーよりも、最近NHKきょうの料理の本を
よく購入します。
とは言え、ながめて作らず終わっちゃいますが....。
ワタシのブログにコメント頂いたのに、なんかトラブル?か
反映されていませんでした。
すみませんねぇ~.....。
このコメントも反映されるかな?
ポイントで買い物って、ステキ!ナノのドライヤーって
どんなカンジなんですかね?
投稿: 坂ち | 2009年1月21日 (水) 14時26分
こんにちは!
私の家系のせいで娘とクセ毛(天パー)で、私はもう諦めて、クセ毛を利用してワックスでくちゅくちゅで終わり。娘が大変です。ストパーとドライヤーは必需品でありますのよ!
まったく読んでて面白いったら~!
投稿: mu.choro | 2009年1月21日 (水) 15時57分
坂ちさま>ここのところココログ、昼間管理画面にアクセスできなかったりコメントが反映されなかったり多いですよね。
私もあちこちのブログにコメント残そうとしてダメで~・・・みたいな^^;
問い合わせても、トラブルが発生しておりました~、って言う返事で埒が明かない
ポイントサイトや、ブログライターやモニターの報酬がアマゾンギフト券って言うところが結構あって、割とすぐに貯まるんです。
だから、このマウスのほかにも複合機のインクも買えて♪
ナノケアはまだ使い始めたばかりで・・・。
でも本当に音が静かだし風もあまり熱くなくていいかも・・・。
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 16時53分
mu.choroさま>私もストパー掛けたことがあるのですが、髪が痛んじゃって乾燥した春雨のような状態だったんですよ・・・ついこの前まで^^;
髪の量もメッチャ多いのでカットがうまい人に切ってもらわないとどうやってもまとまらないし。
さらに、香料が苦手なので、整髪料もあまり使いたくなかったり。
私と長男は大きなウエーブの出る髪で、旦那と次男はネコッ毛でもう少し細かいウエーブの出る髪なんです。
私は最悪伸ばして結ぶ、が出来ますが男性陣はねぇ・・・^^;
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 17時02分
こんにちは☆
昨日、「サイトにアクセスできません」って出ちゃったんで(^_^;
そのまま寝ちゃいましたm(__)m
今日はお日様でないからひなたぼっこはできませんねぇ
大阪も寒いです。2時過ぎから雨が降り出しました。
マウスのスクロール機能なにげに使ってますからね
壊れてみないと不便さはわからないかもしれませんね。
我が家も結局赤外線とかは使いにくいってので普通の
手の大きさに合うマウスを使ってます☆
ドライヤーは一応「イオン」が出るらしいんですけど
効果がわかりませんσ(^◇^;)
投稿: つきみぃ | 2009年1月21日 (水) 17時07分
つきみぃさま>わぁ

昨日も不具合があったんですね^^;
せっかく来ていただいたのにすみませんm(_ _"m)ペコリ
ここのところ毎日ですよ
まったくもぉ~~~。
不具合が頻発しているのに、障害情報は出ていないんですよー!
・・・と、愚痴は置いておいて・・・
マウス&マウスパッドについては
デザイン性の優れた?ものに目が行きがちですが
パソコン教室に通っている時に、安くてもシンプルで使いやすいもの、をいくつか発見し
それ以来、愛想の無いゴム繊維のマウスパッドとシンプルな機能のマウス愛用なんです^^
ドライヤーは、弱酸性のナノイー・・・くせ毛が落ち着くと言うので^^
効果のほどはまだ・・・。
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 17時16分
懐かしいですね!
キューピー3分クッキング・・・
昔の会社の上司が、テーマ曲を着メロにしていたの思い出しました・・・
なるたびに気ぜわしくて・・・
マウス、すぐにいかれますね!
でも、私はメインのPCはデスクトップなのでマウスを使いますが、ノートにはマウスを使いません。マウスがない方が早いのです。。。汗。。。
今はメインを使用していますので、時間がかなり掛かります。。。涙。。
(手が小さいから、ノートだとキーボードが小さいので打ちやすく、デスクだとよく打ち間違いをするので困ります。。)
ちなみにドライヤーも潰れるまで使いますよ!!
今のドラヤーも10年以上は使っていると思います。。。汗。。。
投稿: コトハ | 2009年1月21日 (水) 21時34分
こんばんは!
しまさんは、すごく慎重に検討しながらお買い物されるんですね
私なんて衝動買いで失敗ばかりしてるので、
しまさんを見習わなくては!!(笑)
私も、クセはそんなにないのですが、広がりやすい髪質で・・・
朝いつもドライヤーでまっすぐ引っ張って伸ばしてます
新しいドライヤー、ぜひぜひ使われた感想聞かせてください!!
投稿: kyoko | 2009年1月21日 (水) 21時51分
3分クッキングが、こんなに長寿番組だったなんて
知りませんでしたー。
地域によっても違うなんて、ビックリ(^_^;)
『ナノケア』、すごく気になります。
使い心地はどうですか?
私も前から欲しいと思ってるんですけど・・・
サラサラになるなら私も買いたいな。
投稿: michigorota | 2009年1月21日 (水) 22時20分
コトハさま>o(*^▽^*)oあはっ♪
結構居ましたよね、コレを着メロにする人。
我が家にはデスクトップもあるのですがそちらはワイヤレスです。
キーのタッチもデスクトップとノートじゃあ全然違いますよね~。
私は普段使いはノートですがマウスのほうが早いなぁ^^;
文字を打つ以外は右手だけで出来るし・・・。
マウスがないとたぶん操作方法がわからないことも^^;
私も物持ちよいですよ~。
この前のドライヤーはいよいよブラシが溶けはじめ・・・^^;
もったいないお化けが取り付いてるのかも!?
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 22時29分
kyokoさま>いやぁ、ケチなだけですよ^^;

でも、美味しそうなものを見かけるとつい買っちゃうんですよね~
イカンイカン
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 22時32分
michigorota さま>ナノケア、人気ありますよね。
私が買ったのは静音のものですが、コレのフラッグシップモデルは一回り大きくて、デモ機使ってみたら相当大きな音でしたよ。
あと仕上がりですよね!
サラサラになるか、それが持続するか・・・。
乞うご期待!と言うことで( ´艸`)
投稿: しま | 2009年1月21日 (水) 22時34分