きつねと私の12か月
2009年1月10日(土曜日) リュック・ジャケ監督の
「きつねと私の12か月」 が封切になります。
同監督のアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品「皇帝ペンギン」は映画館で観たので、この「きつねと私の12か月」もとても興味がある作品です。
オフィシャルサイトの予告編やYou Tubeの特別映像集を観てみました。
フランス・アルプスの美しい自然の映像がとてもすばらしいです。
広い空、どこまでも続く草原、遠くに連なる山の嶺。
野生のきつねと少女の姿がまるで童話の世界の中のようです。
「皇帝ペンギン」もそうでしたが「きつねと私の12か月」でも、自然の中で暮らす野生の生き物達の姿が実に生き生きと映像になっているんですよね。
作られたもの、決して演技ではない動きや表情がアップで撮られていたりして、これは一体どうやって撮ったんだろう?どれだけの長い時間を費やして撮ったんだろう?って思うんです。
まるで、その現場に自分が居て自分の目で見ているような感覚になるんですよね。
きつねと少女が出会って、そして別れがやってくる。
生き物だからいつかはお別れのときが来るのですが、きっとそれも脚色されずにリアルに捉えているんだろうな。
大きな画面で・・・是非映画館で観たい作品です。 オフィシャルサイトはこちらから → 「きつねと私の12か月」
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- オリンピックのTV放送予定はこちら♪(2014.02.05)
- ふところ(2013.11.25)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2013.05.11)
- スノーホワイト(2012.10.19)
- 100年前の英国貴族の暮らしに思いを馳せて~「ダウントン・アビー」シーズン2試写会に行ってきました。(2012.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント