« 第59回紅白歌合戦出場歌手決定 | トップページ | ついに謎のイケメンタレントの正体が!エースホーム「ハウスシンジケート」発表会 »

2008年11月26日 (水)

八王子27大学言える?

1126neko_002
布団のぬくもりが恋しい季節です。

我が家一番の寒がり タローくんは明け方冷たくなったコタツから私の布団に移動してきます。

1126neko_008
こんな格好で人肌?猫肌?布団に挟まって
王子様、今日も枕独占

1123neko_001
そういえば、先日のいちょう祭りのメイン会場で
八王子市内にある27大学のパンフレットを配布しているブースがあったけど
八王子には 27 も大学があるの???
大学が多いのは知ってたけど27校・・・
果たして全部言えるでしょうか

・・・首都、中央、帝京、拓殖、多摩美、工学院、杏林、創価、純心、共立、日本文化、山野美容芸術、東京工科、造形・・・

あとわからんっ
市境にある法政や東京家政、明星なんかもカウントされてるのかしら
短大も別カウント???

ちなみに調べたら市内には公立小学校70、公立中38、公・私立高21。
学校だらけですねー

八王子市民の皆さん、27大学全部言えますか?

Photo_2Photo_2

ブログランキング参加中です→ → →にほんブログ村 猫ブログ  CoRichブログウォッチ! ブログランキングranQ ブログランキングくつろぐ くる天 人気ブログランキング

|

« 第59回紅白歌合戦出場歌手決定 | トップページ | ついに謎のイケメンタレントの正体が!エースホーム「ハウスシンジケート」発表会 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

毛布に包まってるたろーくんきもちよさそー!!
八王子って、そんなに学校あったんですね!
面積自体も広いんだろうなぁ。
わたし中大しかわかんなかった‥orz

投稿: チクワキライ | 2008年11月26日 (水) 13時21分

チクワキライさま>多いですよー、学校。
学校ばかりで企業が少ない=税収が少ないっていう話ですが^^;
広いですからねぇ。
我が家は西寄りのほうなんですが、一番遠い南の方まで行くと車でも40分ぐらい、電車で行くと乗り換え二回でやっぱり30分では難しいかな~。一回神奈川に出て回り込んでいくような感じなんですよ^^;

投稿: しま | 2008年11月26日 (水) 13時38分

八王子に27も大学があるんですか??
初耳だし、シンジラレマセン。。
そんなに広いの??八王子!!
田舎モノには理解できません
タローくんはお布団王子?毛布王子?
本当にこの季節少しでも長くお布団の中にいたいと思います。

投稿: くまくまchan | 2008年11月26日 (水) 20時50分

くまくまchanさま>広いですよ~!
東京都の地図見てみてくださいよ^^;
都心には狭いキャンパスでたくさん集まっているところもありますが、
八王子を筆頭に、お隣の町田、またそのお隣の世田谷辺りは数も多いし敷地が広い大学が集まってます。
大学が27あるといっても市内の大学に自分のやりたいことがあるか、はたまた入れるレベルかどうかは別問題だし^^;高校だってここ数年で統合になって数も減りつつあり、やっぱりレベルや校風が合わなければみんな他へ行っちゃうし。
ウチのみたいに、電車やバスに乗るのは嫌だ!とかって近いところにいっているやつも・・・^^;

タローは毛布の方が好きかな~。

投稿: しま | 2008年11月26日 (水) 21時43分

しまさん
たくさんの大学があって羨ましいです
地方ですと下宿から心配になりますしね・・・
いいな~~
大学といえば みんな東京へ出ますもの・・・

投稿: たんぽぽ | 2008年11月26日 (水) 22時21分

たんぽぽさま>こんばんは。
確かに地方だと国立大がひとつぐらいと私立がいくつか・・・かもしれませんねぇ。
地方に嫁いだ友人がそんなこと言ってました。
でも、東京に住んでいても下宿する人もいますし、都内の大学に行くとも限らないので・・・。
確かに選択肢は多いですけどね^^
我が家の場合は「自宅から通学できる」が大前提です^^;

投稿: しま | 2008年11月26日 (水) 22時30分

タローくんのぼけぼけなお顔が、マンガチックで可愛いですねぇ。
我が家のぶーちゃんは、もうおふとんに入ってくれません。
悲しい.....。冬の寒い朝など、猫と寝る時間は至福の時でした。
今じゃ~、湯たんぽの上がいいみたい....

八王子ってそんなにあるんですか?大学が!
友達が昔、杏林に行ってましたが
その頃はぜーーーーんぜん田舎で、なんも無かった記憶が....。

投稿: 坂ち | 2008年11月26日 (水) 23時51分

坂ちさま>( ´艸`)今でも杏林のある辺りは田舎で何もありません

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 00時32分

大学か~
そこでパンフレット貰って来たよ^^
杏林と中央^^

その隣で Tシャツにプリントして機械の説明してた
会社があったでしょ?
そこで 旦那さんがしつこく質問してたら
Tシャツくれたど^^
ちょっと着れないような色の・・・^^

投稿: まさこ | 2008年11月27日 (木) 08時12分

まさこさま>英文科のある大学だね^^
拓殖はもらわなかったのかい?
あのエリアは大学と企業のスペースだったみたいだね。
もらったTシャツはパジャマかな~?

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 08時43分

タローくん、うちのミーヤンとほぼ一緒の行動様式ですね。
朝方、私の布団の中に入ってくるので、その度に起こされます
八王子って、学園都市なんですね。
東京にあると漠然と思っていた大学も、入っていました

投稿: ミヤンビック | 2008年11月27日 (木) 08時54分

ミヤンビックさま>そうですかー。
ミーヤンちゃんも明け方移動なんですね^^
タローは私を起こさないんですよ。
自分でもぐってきます・・・あとの二人は布団を上げてー!って鼻でつついたり手でたたいたりして起こしますけど^^;

八王子にある大学の中には都心にもキャンパスを持っているところもありますよ~^^

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 09時22分

おはようございます


いきなりタローくんの写真が「27も言えにゃいなぁ・・・」って言ってますね

八王子にある大学は、なんだかみんな駅からバスで山の中って感じがしているんですけどね。

いっぱいあるけど、国公立は首都大だけ?

投稿: ちびた | 2008年11月27日 (木) 10時10分

ちびたさま>そうですねー、首都大学東京だけが都立ですよね。
ここはアウトレットモールを歩いてるといつも校内に入っちゃって・・・^^;
駅から歩けるのは首都大と、中央、明星、帝京ぐらい?
東京工科もちょっと歩きでがありそうだし・・・。
駅前にスクールバスが停まってますよね。

さすがに、タローにはわかんにゃいだろうなぁ~~( ´艸`)

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 10時28分

27もあるのですか!?
山手線ゲームみたいに遊べそうですね~。
ちなみに、八王子にある大学、私には1つもわかりませんでした(苦笑)

投稿: kazumi | 2008年11月27日 (木) 12時27分

しまさん、こんにちは^^
タロー君、挟まれてますね(笑) 幸せそ~^^

実は私の夫、八王子で学生生活を送っておりました。
(どこの大学かは言えませんが^^;)
八王子での生活は、本当に楽しかったらしく、
また住みたい所だと言ってました。
大学のお友達の結婚式に出席のため
来月、八王子に行く予定で、ルンルンしています。
夫が帰ってきたら、27大学言えるか聞いてみよーっと^^
私はというと…、知ってるのは3つくらいかな…?

投稿: あき | 2008年11月27日 (木) 14時21分

あきさま>以前にもおっしゃってましたね~^^
そうですか、お仕事でじゃなくて学生時代なんですね。
八王子で結婚式・・・最近はかわいくてオシャレな式場もいくつもできて、12月ならイルミネーションもきれいでしょうね・

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 18時33分

kazumi さま>こんばんは^^
いいですねー!山手線ゲーム(笑)

今度やってみよう!!

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 18時35分

えぇ!27もあるの?八王子って結構広いものね
でも、全然知らなかったなぁ(^_^;)
関西は京都に大学が多いって聞きますが
どのくらいあるのか知らないし。
比べてみますかね?

タロー君やっぱり冷たいこたつよりも暖かいママの布団だよね〜☆

投稿: つきみぃ | 2008年11月27日 (木) 20時22分

27も大学があるのですね~。
書いてあれば、知ってる大学はあるけれど、どこに何大学があるかは???です。都内は、受験しなかったので。
タロー君の寝顔が、幸せそうですね

投稿: たまき | 2008年11月27日 (木) 20時28分

つきみぃさま>京都○○大学・・・ってよく聞きますよね。
大学が市内に一杯あっても自分の行きたいところ、レベルのところがないと・・・^^;
うちの兄ちゃんだって高校も大学も違うところだし
でも電車乗り換えなしで通ってるから市内の遠くへ行くよりもはるかに便利かも・・・?

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 21時08分

たまきさま>私は受験の時にデザインがやりたいなら東京から出ちゃダメだって先生に言われたこともあって思いっきり都心の大学に入りましたが^^;
今は地方には地方の良さがあってデザインの勉強するにも必ずしも東京がいいとは言えないと思いますけどね。
その人に合った環境で・・・ですよね。
時代を感じますね。

投稿: しま | 2008年11月27日 (木) 21時13分

こんばんは♪お久しぶりです!!
タローちゃん癒し系寝顔ですね~(≧∪≦*)
朝は寒くて布団から出たくないですよね~。
八王子って本当にたくさん大学がありますよね!
私の友達も八王子の大学に行っていた子いますよ~!

投稿: るぅ | 2008年11月28日 (金) 00時17分

るぅさま>バスの行き先でも○○大学行き、とか○○大学経由とかってとっても多いですよ。
学生だらけ~~~!ですものね。

投稿: しま | 2008年11月28日 (金) 01時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第59回紅白歌合戦出場歌手決定 | トップページ | ついに謎のイケメンタレントの正体が!エースホーム「ハウスシンジケート」発表会 »