かんざしのお店 もくれん
私、”和の小物”って好きなんですよね
なんだか控えめで可愛らしいものが多いと思いませんか?
かんざしのお店 もくれん には、
いろいろな髪飾りが揃っているんですよ~。
私自身はすでに成人式を二回迎えておつりが来る年齢ですが^^;
その、成人式の時にかんざしと櫛、そしてかのこを結った髪につけましたね。
当時は母の意見がまかり通り!?比較的地味な漆塗りのかんざしと櫛、それに下がりのついた銀色のかんざし。
和服を揃えたお店で一緒に購入したので、種類もあまり無くて選択肢は本当に無かったなぁ・・・という覚えがあります。
かんざしのお店 もくれんには、可愛らしいコサージュのような花一厘をピンで留めるような花飾りや花かんざしもたくさん揃っていて実にうらやましい限りです。
Charadeというブーケのような大きな花束のような花飾りも圧巻です。
伝統的な蒔絵かんざしやかのこもあるので選択肢も豊富ですよね。
どれも職人さんの手作りなんですって。
これからの季節、七五三や成人式、卒業式など
かんざしを探される方も多くなるでしょう。
かんざしのお店 もくれん 覚えておくと良いかもしれませんね
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 消費税増への小さな自己防衛にいいかも!?~えんためねっと(2013.10.12)
- ポケットカード30周年記念キャンペーンやってます♪(2012.07.25)
- Nikon 1 J1 プレミアムカメラで北海道の大自然を撮ろう!(2012.05.06)
- ウワサのJKT48がなめらかな日本語に挑戦!!(2012.04.27)
- キレナビ 今日の気になるプレゼントは~3/25(2012.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういうかんざしや髪飾りが大好きで…
自分で作ってるんですけどね。
見てるだけでもワクワクしますね
今はコサージュにも髪飾りにも使える便利なものが多いですよね♪
高校生のときにはアートフラワーを習っていました。
投稿: くまくまchan | 2008年10月15日 (水) 20時36分
くまくまchanさま>私の母もアートフラワーやりますよ。
私と違って、お裁縫が大好きな人なので・・・^^;
投稿: しま | 2008年10月15日 (水) 22時58分